人気の記事一覧

グラフィックデザイナー 福森美晴 -TDP生のストーリーマガジン【com-plex】 Vol.15 -

【セメントプロデュースデザイン】×【クラベランス】

阿波和紙のオリジナル和紙、「紙麻」リブランディング・プロダクト開発について。

#49商品開発講座 第1講!

#17商品開発はテクニックじゃない!熱意なんだ!

#112商品開発講座「ANSWER」1st STAGE-分析フェーズ-終了⇒企画フェーズへ

#7商品開発講座を申し込み―新たなチャレンジはワクワクするよね―

山梨県と取り組む害獣被害課題を解決する、ニホンジカ有効活用方策プロジェクト

捕獲したニホンジカのお肉を有効活用するために生まれた制度

はなたび恵庭 / 観光プロモーションについて。

金沢の現場の困りゴトを墨田で解決

台湾の屏東の事業者さんを強くしていくための「SESSION台湾」で伴走ゼミやってます。

オンラインでのグッズ販売はじめました

町工場の技術の片鱗に触れる企画展

“つくる”の先を見据えたデザイン を。

企画展「大分コトモノミチ」に参加します

コロナで観光売上激減から、火消し役になった26万個のわさびスナック。

町工場の相談会のこと。これから参加したいと思ってる方へ。

「バーカナヤ」@オープンファクトリー『スミファ』で出店します(自店舗です)

人付き合いしたいなと思う人が一緒に働きたい人かなと。(募集中です)

大阪のデザイン会社×台湾の超人気ブルワリーのコラボ!

[イベントレポート] 日本と台湾の産地デザイン | 記念トークイベント#4

コロナで苦しむ活版印刷の現場をデザインで応援する

町工場・工芸・職人と一緒に作った”コト・モノ・ミチ”を伝えるnoteをはじめます。

工場の商品開発の目的のひとつは「顔作り」

日本の4つの産地の職人たちをつないで、素材と技術で使いたくなるマスクを作りました。

香川県にある下請け工場の「顔作り」を。

各地の小さな会社のアトツギの皆さん、将来地域で活動されたい学生さん、今年はインターン受け入れて行きたいと思います。

買ってもらいたいなら、自分から買ってみる。

小さな会社の小さな予算でできること

日本で研究されてる技術や素材をもっとわかりやすく共有してほしい。

どこにでもあるなら、何かを変えないと難しい

業界内で下に見られる「型屋」の仕事。原型技術の未来を照らすためにデザインで応援する。

工芸業界で成功している会社が取り組んだ3つのこと。

墨田の自動車部品の下請工場が生き残るために取り組んだこと。

セメントプロデュースデザインとは。

信用が無いところから商売を始めることの難しさを知りました

(デザインの裏側)愛知県瀬戸市の職人と取り組んだTrace Face(トレースフェイス) ができるまで

各地で感じたデザイン業への課題

2つ目の理由は何か?

カンブリア宮殿に出演企業の中で、もっとも小さな会社が出演します。

どんな会社にだって何とかできるコトがある

(デザインの裏側)福井県あわら市のリボン工場から生まれた SEE OH! Ribbon ができるまで。

商人と職人のこれからの関係と再生

「安定」と「挑戦」と「伝承」

企画展「大分コトモノミチ」が東京と大阪で開催中です