はるこ

スイスで子育て🇨🇭夫と息子2人と娘1人。日常備忘録書いています。更新はあまり頑張ってない…

はるこ

スイスで子育て🇨🇭夫と息子2人と娘1人。日常備忘録書いています。更新はあまり頑張ってないですが、誰かのお役に立てると嬉しいです。

記事一覧

一昨日はブチ切れ、今日はめちゃめちゃいい子

一昨日は寝つかしと夫の帰ってくるタイミングがいつものとおり悪くて、全員にブチギレてしまった。醜態をさらしてしまった。心の傷になってませんように。 今日は長男の検…

はるこ
11日前
1

ナポリと中耳炎

5日から左耳が痛い。4日目だいぶ痛みはひいてきたよ。こもった感じと耳鳴り。滲出性中耳炎な気がする。ジュネーブ戻ったら病院行こう。こんななか旅行は辛いけど、良くな…

はるこ
2か月前

南イタリア3日目

ロコロトンド、迷路みたいな町。白くて可愛いお店がいっぱい。アイスを食べてみんな機嫌良くなったねー。長男が歩かなくて大変だけど、YouTubeってしつこく言わなくて偉か…

はるこ
2か月前

ブリンディジ、アルベロベッロ

イタリア旅行来ました。昨日。 長男の下痢が奇跡的に回復!良かったです。 1日目 ブリンディジに20時半着陸。 宿に着いて、そのまま寝る。 夜ご飯をお菓子ですました。…

はるこ
2か月前

明日行くの?

明日からイタリア。 長男、今日から下痢。 次男はもう回復してきてる。 長女は昨日から夜だけ発熱。 わたしも具合悪い。。。 行く日遅らせたいけど、夫は強行突破するので…

はるこ
2か月前

イースター休み始まる

次男、救急へ行く。おととい、昨日と咳で全然眠れず。お薬もらってきました。自分で車で送っていけるようになりたい。車の運転もっともっと慣らしていこう。良くなりますよ…

はるこ
2か月前
1

日々成長

長男の成長を感じます。スクールバスの帰り道、歩いて家まで帰れる頻度が高くなっている。道端に転がっていて動かなくて、大変だったので感動レベルです。すごいな。体力も…

はるこ
3か月前
3

ポルト4日目

今日は最終日。昨日のこと書きます。 雨降りだったので、ワールドオブディスカバリーに行きました。カリブの海賊みたいな乗り物が楽しかったです。次男は怖がってました。 …

はるこ
3か月前

ポルト3日目

眠い。ポルト3日目 アベイロへ。川沿いのベネチア。船あった。ぷらぷら。市場でコスタノバ。特に何も買わず。ワイン買った。 周りをぷらぷら。子供たちは楽しそうに走った…

はるこ
3か月前

ポルト2日目

ポルト2日目 朝から子供達に起こされる。なんでこんなに部屋が暗いのと。 今日は船に乗りに行きました。橋の下くぐりました。長男は船に乗りたいと言っていた割に、すぐ…

はるこ
3か月前

ポルト1日目

ポルト旅行1日目 7時20分の飛行機 2時半くらいから、目覚ましなってなかったらどうしようと、そわそわして起きてしまった。 それから寝られず。3時半過ぎに起きて、…

はるこ
3か月前

早寝。

今日も長男次男8時半前に寝た。風邪で体力落ちてるのかな。ビタミンdちゃんとあげよう。気が向いたときにしかあげてないから。次男の顔色が悪い気もするし。 なんだか毎日…

はるこ
4か月前
1

インフル?

一昨日から長男38度越えの熱。おとといの夜は寝れてなかった。解熱剤を2回使ったけど効かず。辛そうだった。ご飯も夜ご飯だけ。ヨーグルト少し。ふりかけご飯少し。食欲が…

はるこ
4か月前

最近の子供の記録

久しぶり。子供たちが久しぶりってがんばっていってるのが可愛いこの頃。 最近の子育て。 長女はいちごの帽子が好き。2週間前くらいから歩くように。1歳3か月。トマトとか…

はるこ
4か月前
2

ベビーカータイヤ交換

ベビーカーのタイヤを交換した。5年めちゃめちゃ頑張ってくれたのでタイヤが動きづらくなってしまいました。でも、型が少し違うのでまた壊れないか心配です。バルセロナ旅…

はるこ
6か月前
5

発表会は最後だけ踊ってた

発表会、一人だけ踊ってなかったー。踊らない宣言されてたしな。。。でも、最後は先生に促されて少しだけ踊ってたよ。発達障害なのかなーって考えてると悲しくなるけど、悲…

はるこ
6か月前

一昨日はブチ切れ、今日はめちゃめちゃいい子

一昨日は寝つかしと夫の帰ってくるタイミングがいつものとおり悪くて、全員にブチギレてしまった。醜態をさらしてしまった。心の傷になってませんように。

今日は長男の検診!6歳健診よくがんばった!いいこだった。指示にわりと従ってくれたし、マダニのワクチンを急遽することになったけど、全く抵抗せず泣かず、できたー!!ほんとにすごい!!頑張ったね。その後、トラムで学校まで頑張って行ったし、ママとずっといたいと

もっとみる
ナポリと中耳炎

ナポリと中耳炎

5日から左耳が痛い。4日目だいぶ痛みはひいてきたよ。こもった感じと耳鳴り。滲出性中耳炎な気がする。ジュネーブ戻ったら病院行こう。こんななか旅行は辛いけど、良くなってきてよかった。
今日はポンペイ行く予定だよ。

昨日はナポリでピッツァ。道が狭いし人は多いし。レモンジュース美味しかった。

南イタリア3日目

南イタリア3日目

ロコロトンド、迷路みたいな町。白くて可愛いお店がいっぱい。アイスを食べてみんな機嫌良くなったねー。長男が歩かなくて大変だけど、YouTubeってしつこく言わなくて偉かったです。

なんとかロマーニャ?という海岸の街へ。水がすごく綺麗でした。ここでまた耳が痛くなる。こもる。中耳炎ぽいです。痛み止め飲んで、少し良くなりました。寝転がると少し楽になる??

バーリには行かず、ショッピングモールへ。
長男

もっとみる
ブリンディジ、アルベロベッロ

ブリンディジ、アルベロベッロ

イタリア旅行来ました。昨日。
長男の下痢が奇跡的に回復!良かったです。

1日目
ブリンディジに20時半着陸。
宿に着いて、そのまま寝る。
夜ご飯をお菓子ですました。。。

2日目
朝食を買いにスーパーへ。
生ハムおいしー。
宿のテラスで食べた。いい天気で気持ちよかった。
洗濯物もすぐ乾いた。
子供たちはお庭でたんぽぽとって、遊んでました。たんぽぽスープ。
最後はトイレを作ってた。
3時間くらい外

もっとみる
明日行くの?

明日行くの?

明日からイタリア。
長男、今日から下痢。
次男はもう回復してきてる。
長女は昨日から夜だけ発熱。
わたしも具合悪い。。。

行く日遅らせたいけど、夫は強行突破するので、聞く耳を持ってくれません。これはほんとに嫌。医師だからっていう、自信。謎の。わたしはあんまり当てにしてません。わたしの意見は通ることはあんまりないし。行きたいよ、わたしだって。でもそんなんで行って、楽しいのかね。このままみんな回復し

もっとみる
イースター休み始まる

イースター休み始まる

次男、救急へ行く。おととい、昨日と咳で全然眠れず。お薬もらってきました。自分で車で送っていけるようになりたい。車の運転もっともっと慣らしていこう。良くなりますように。今日も寝られないかな。気管支炎みたいです。抗生剤を全然飲んでくれない。量が多くて無理だよー。。

長男は、最近、なんで?なんで?と理由を聞いてくるようになってきました。なんか成長。

日々成長

日々成長

長男の成長を感じます。スクールバスの帰り道、歩いて家まで帰れる頻度が高くなっている。道端に転がっていて動かなくて、大変だったので感動レベルです。すごいな。体力もついたし、英語の環境にも慣れたのかな。すごいよ。
歯磨きも、するよと言ったら素直にする確率が上がった。ぐちゅぐちゅぺもね。これも感動です。朝も夜もね。
夜ご飯もたくさん食べられるようになってきた。野菜もマヨあればいけることも。牛乳しか飲まな

もっとみる
ポルト4日目

ポルト4日目

今日は最終日。昨日のこと書きます。
雨降りだったので、ワールドオブディスカバリーに行きました。カリブの海賊みたいな乗り物が楽しかったです。次男は怖がってました。
お土産物屋さんでかめさん買いました。

お昼は近くのフードコートへ。おしゃれで、近くのビジネスマンが来る感じのところ。サモサみたいなやつが、もちもちでおいしかった。パンがもちもちで日本みたいでおいしいです。ポルトガルからレシピがきてるのか

もっとみる
ポルト3日目

ポルト3日目

眠い。ポルト3日目
アベイロへ。川沿いのベネチア。船あった。ぷらぷら。市場でコスタノバ。特に何も買わず。ワイン買った。
周りをぷらぷら。子供たちは楽しそうに走ったり歩いたり。この旅は子供たちがよく歩く!2人で追いかけっこしたり。はるあきの服買う。
お昼も食べる。店員さんがいい感じ。たこがめっちゃおいしかった。

コスタノバという街へ。シマシマ模様の家が可愛かった。ここは少し歩いた。ここでも子供たち

もっとみる
ポルト2日目

ポルト2日目

ポルト2日目
朝から子供達に起こされる。なんでこんなに部屋が暗いのと。

今日は船に乗りに行きました。橋の下くぐりました。長男は船に乗りたいと言っていた割に、すぐ飽きてました。気持ちよかった。

車に乗って、コスタノバの近くへ。そこから歩いてお昼ご飯屋さんへ。長女が眠くてギャン泣き。外へ歩きに行きました。戻ったらご飯が来てました。とってもお洒落だし、美味しいし、子連れにはなかなか来れそうにないタイ

もっとみる
ポルト1日目

ポルト1日目

ポルト旅行1日目
7時20分の飛行機
2時半くらいから、目覚ましなってなかったらどうしようと、そわそわして起きてしまった。
それから寝られず。3時半過ぎに起きて、準備!!家族5人分荷物詰めて、子供達着替えさせて。朝ごはんはいらないので、そのまま出発。
余裕持ってて出られてよかった。
空港で朝ごはん。まじでいつも物価やばいと思う。

飛行機は着陸の時に、霧で2回着陸断念。いきなり上昇した時はびっくり

もっとみる
早寝。

早寝。

今日も長男次男8時半前に寝た。風邪で体力落ちてるのかな。ビタミンdちゃんとあげよう。気が向いたときにしかあげてないから。次男の顔色が悪い気もするし。
なんだか毎日胃のあたりが気持ち悪いです。風邪のなごりかな。良くなってほしい。
明日はフランス語。
長男はリアクションが英語です。おーのー!とかオーマイガッシュ!たしかに遊びの中ででてくるのは英語なのかな。
次男も英語を理解し始めているようです。
長女

もっとみる
インフル?

インフル?

一昨日から長男38度越えの熱。おとといの夜は寝れてなかった。解熱剤を2回使ったけど効かず。辛そうだった。ご飯も夜ご飯だけ。ヨーグルト少し。ふりかけご飯少し。食欲があってよかった。寝てるときも水筒を置いといたら自分で飲んだり、夜中もお水って言ってたり。昨日の夜も解熱剤効かず。。。辛そう。今は朝になって熟睡できてるみたい。たぶん熱も下がってきてるんだと思う。今日で下がりますように。1日で治ることが多い

もっとみる
最近の子供の記録

最近の子供の記録

久しぶり。子供たちが久しぶりってがんばっていってるのが可愛いこの頃。
最近の子育て。
長女はいちごの帽子が好き。2週間前くらいから歩くように。1歳3か月。トマトとかぼちゃたくさん食べた。相変わらずふわふわが好き。イチゴの帽子かぶりたいと叫ぶのがめちゃ可愛い。被せると笑うのも可愛い。パパママいうね。
長男は、最近スクールバスから家まで歩いて帰れるように。ベビーカー乗る日のほうが多いけど、すごく成長し

もっとみる
ベビーカータイヤ交換

ベビーカータイヤ交換

ベビーカーのタイヤを交換した。5年めちゃめちゃ頑張ってくれたのでタイヤが動きづらくなってしまいました。でも、型が少し違うのでまた壊れないか心配です。バルセロナ旅行は持ってほしいです。わたしはいつも日記に育児のことばっか位だなと思いました。タイヤ交換のこととか、育児以外のこと書いたの初めてかも。わたしのほとんど育児のことばっかりなんだな。37歳。これも幸せです。30代は育児の年にしようと思っています

もっとみる
発表会は最後だけ踊ってた

発表会は最後だけ踊ってた

発表会、一人だけ踊ってなかったー。踊らない宣言されてたしな。。。でも、最後は先生に促されて少しだけ踊ってたよ。発達障害なのかなーって考えてると悲しくなるけど、悲しくなる必要はあるのか。無いよな。彼は10万人に一人という重症筋無力症です。発達障害なんて珍しくもないことだし、経験されてる親御さんもめちゃめちゃいるわけで。小児mgを発症した時に比べたらなんてことない普通の悩みなのです。小児mgも発症した

もっとみる