マガジンのカバー画像

note運用マガジン

17
note運用に悩んでいる方向けに
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

下書きは封印しろ。

下書きは封印しろ。

昨日配信された
イケハヤさんのメルマガにこうありました。

下書きは封印しろ

やばいnote下書きまみれだ…、と。

これを読んでいる皆さんにも
心当たりありませんでしょうか?

書こうとメモを開き、
下書きに貯めて溜めて…ためまくり。
日の目を見ないまま10数件もありました。
いや、こんなこと書いたかな?
それすらも記憶にない悲しい下書きたち。。

みなさんはどうですか?
下書き溜め込んでいま

もっとみる

最近キチンと推敲された中身のある記事を
何日かかけて書くか、
短くてもよいから毎日書くか悩んでいた。

今日のメルマガに天啓が。
【上級者じゃないから筋トレのように毎日書かないとダメ】
頭の中を覗かれたかのような
本日のメルマガの内容でした。

3日坊上にならないように、
せめてつぶやきを投稿…。
1日休んでも、辞めなければ良いと思ってます。
noteのプラットフォームなら
継続しやすいですよね😊

https://note.com/harinote/n/n27f4c64ccc1b

こういうのがあるから、
noteは続けやすいですね😊✨
さて100本目指して頑張ります!

noteコミュニティを楽しんでますか?やればやるほど楽しめる✨

noteコミュニティを楽しんでますか?やればやるほど楽しめる✨

こんにちは、はりです。
10月までに書いた記事で多く読まれたものを
ピックアップしました😊
良ければご覧ください✨

①noteについての記事noteを始めてどんな記事にスキがついたかを記載した記事。
noteコミュニティを活用の参考になるかもしれません。

noteコミュニティのオススメ機能。
「スキ」とクリエイターさんを応援するnote独自の機能でnoteをもっと楽しみましょう😊
ぜひこの

もっとみる
noteでスキがつきやすい記事

noteでスキがつきやすい記事

こんにちは、はりです。
10月になりましたね😊

8月後半からスタートして1か月半。
なんとか継続して投稿できました。
noteの仕組みのおかげです。
(オススメ、スキ、マガジン機能が最高です。)

雑記noteでも習慣や継続の関連はPVが増える
読んでくださってありがとうございます。

投稿してわかったことがいくつかあるので
共有できればと思います。

閲覧数とスキが多い記事は以下の通りです。

もっとみる