見出し画像

新たなSNSは素材の二次活用から始めてみる

このコラムは、もともとコロナ禍において対面式の営業活動の停止を余儀なくされた中で、何か代わりに自社アピールをする手立てはないかとメールマガジンの定期配信を決めた時からスタートしました。

毎週月曜日の定期配信ということでしたが、締め切りに追われるのが嫌だったため、先んじて書き綴っていたら、いつの間にか複数年分の量が書き溜まってしまったという状況に。

そして、せっかく書いたのだからということで、メルマガよりも先行して配信するプラットフォームとして、当時隆盛を迎えていた新興ブログサイトのnote(ノート)を選びました。

素材は十分に用意できていましたから、ひとまず一年間毎日配信してみようということ始めてみると意外なくらいに多くのフォロワーや反応を得ることができました。

日々やることはと言えば、書き溜めた文章をコピペして貼り付けるだけですから簡単でしたし、継続できた理由も手間がかからないという条件は大きかったのだと思っています。

その証拠に、一年近くやり続けた最中に、音声配信のSNSを見つけて手を出してみたのですが、こちらは頓挫してしまっています。

と言いますのも、個人のラジオのようなものですから音声入力が必要なわけですが、録音された自分の声を聴き返すのも何やら恥ずかしく、そんな中で思い至ったのが音声読み上げアプリを活用するということ。

AIなんかよりはまだまだたどたどしい読み上げ方ではありますが、何とか聴くに堪えられる感じのものを見つけましたので、元の素材の文章を貼り付けてそれを音声変換、その音源をSNSにアップということを何度か実行してみました。

決して悪くはなかったのですが、やはりネックになったのが音声読み上げアプリの精度で、ただ単に文章を貼り付けたらそれできちんと上手に読み上げてくれるわけではないのですよね。

何度も読み上げた音声を聴き返しながら、イントネーションのおかしなところには読点を振ったりすることで修正を入れるという作業が結構面倒くさかったのを覚えています。

そんなこんなで、なかなかまた手を出そうという気にならず結果音声配信は8回くらいで休止中となっております。

そして配信を始めてから二年後の今、ようやく次の配信先の新たなSNSに出会いました。

LinkedIn(リンクトイン)というビジネスSNSで、世界では8億人が登録している大型のプラットフォームです。

ただし、日本においてはまだ300万人あまりと少ないのですが、だからこそ今のうちに始めておいた方が発信力を得やすいのではないかとも考えました。

他のサイトでの毎日配信は一旦終了させてしまいましたが、新たなプラットフォームにおいては、使い回された素材だとしても読者が変われば新たに受け止めていただけます。

新たなSNSは皆さん個人情報も明示されていますし、何よりビジネスに特化しているだけあって、仕事にまつわるコラムへの反応がありがたいくらいいいのです。

www.linkedin.com/in/youkawasima

開始して2ヵ月ほどが経過しましたが、すでにこれまで運用してきたどのSNSのプラットフォームよりもフォロワーが獲得できましたし、まだリモート環境上ではありますが実際に何人かの方と直接お話する機会もいただきました。

新たなSNSが台頭したとしても、これまで配信してきた素材の蓄えさえあれば、臆することなく二次活用していくことをおすすめします。

今日も読んでくださいまして、ありがとうございます。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

嬉しいです。 サポートしていただきまして、ありがとうございます。 こちらからもサポートをさせていただくことで返礼とさせていただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。