マガジンのカバー画像

読書記録

21
読んだ本のこと。
運営しているクリエイター

#万城目学

直木賞受賞記念 万城目学氏のサイン会に行ってきました!

直木賞受賞記念 万城目学氏のサイン会に行ってきました!

先日「八月の御所グラウンド」で直木賞を受賞した万城目学氏。
受賞を記念して大阪・梅田の紀伊国屋書店でサイン会が開催されたので行って来ました!

本を購入したさいに配布された整理券です。

集合時間に場所に行くとすでに30名ほど並んでいました。
並んでいる間に用紙を渡されて「書いてもらう名前」と「万城目氏へのメッセージ」に「直木賞おめでとうございます。これからも作品を期待しています」と記入しました。

もっとみる

「八月の御所グラウンド」で直木賞を受賞された万城目学氏のサイン会が大阪・梅田の紀伊国屋書店であると知り、昨年12月に購入したものの、今回のサイン会には新たに購入した人が対象なので2冊目を購入。
作家さんのサイン会というものは初めて参加するので楽しみです。

再読「ザ・万歩計」と万城目学氏の高校の後輩

再読「ザ・万歩計」と万城目学氏の高校の後輩

先日、万城目学氏が直木賞を受賞されたので、私が初めて読んだ万城目作品の「ザ・万歩計」を再読しました。前回読んだのは2021年5月28日でnoteにも投稿してました。

私はあまりというかほとんど再読はしないのですが、改めて読んでみても面白かったです。表紙のイラストも本人の特徴をうまく描いてますね。

会社に万城目氏の高校の約20年後輩がいるので「先日、直木賞を受賞した万城目学氏って〇〇くんの先輩や

もっとみる

久しぶりの万城目学氏の作品を読んでみました。
直木賞候補にもなっている「八月の御所グラウンド」
ネタバレになるので内容は書きませんが、京都を舞台にした2編です。
万城目ワールドを堪能できた一冊でした。是非、続編を読みたいです。

【読書記録】とっぴんぱらりの風太郎 上・下(万城目学)を読んでみた

【読書記録】とっぴんぱらりの風太郎 上・下(万城目学)を読んでみた

万城目学氏の「とっぴんぱりの風太郎(上・下)」を読んでみました。
上下とあり長編でしたが、物語に引き込まれてどんどん読めました。

万城目氏の初の歴史小説です。伊賀の国の少し抜けている忍者が主人公です。
時代が時代なので「戦」のシーンもあり多くの仲間が亡くなるのは、読んでいて辛くなりましたが、ハラハラドキドキするシーンがたくさんあります。

今作の結末が同氏作の「プリンセス・トヨトミ」(すでに読み

もっとみる
【読書記録】ザ・万遊記(万城目学)を読んでみた

【読書記録】ザ・万遊記(万城目学)を読んでみた

万城目学氏のエッセー第2作「ザ・漫遊記」
前作「ザ・万歩計」に続いて面白かった。

自身の作品の「鹿男あをによし」のドラマの打ち上げで出演者の方と一緒になった話、自身がアキレス腱を切断した話、アキレス腱の湯治を兼ねてサッカーを観戦した話に、渡辺篤史さんのTV番組「建もの探訪」のことなど、主に通勤電車の中で読んでいましたが、思わず声をあげて笑いそうになりました。
個人的には「バウムクーヘン」の話や、

もっとみる
【読書日記】「偉大なるしゅららぼん」を読んでみた

【読書日記】「偉大なるしゅららぼん」を読んでみた

万城目学氏の「偉大なるしゅららぼん」
滋賀県にある日本一大きな湖、琵琶湖からの特殊な力(パワー)を先祖代々受け継いでいる二つの一族のお話。

小説といってもいろんな作家の方がそれぞれの作風で書かれますので、人によって好き嫌いがあるのは当然。
個人的にはこの作品のように現実離れしていて、楽しくて、いい意味でバカバカしさがある内容は作品に没頭できて、ストレスとか嫌なことを忘れさせてくれるのがうれしいで

もっとみる
【読書日記】 かのこちゃんとマドレーヌ夫人を読んでみた

【読書日記】 かのこちゃんとマドレーヌ夫人を読んでみた

最近、すっかり万城目学氏にはまっております。
同じ大阪人といっても、万城目氏は京都大学ご出身で私とは雲泥の差・・・
私のような一般人にも分かりやすく、読みやすく書かれているのかも知れません。
先日、東京オリンピックが終わってアスリートの方の素晴らしいパフォーマンスも凄いと思いますが、作家の方が頭の中で考えたことを言葉で表現する能力も凄いと思います。
そんなことを思いながら「かのこちゃんとマドレーヌ

もっとみる
万城目学氏のプリンセス・トヨトミを読んでみた

万城目学氏のプリンセス・トヨトミを読んでみた

万城目学氏の大阪が舞台の「プリンセス・トヨトミ」を読みました。
京都が舞台の『鴨川ホルモー』と奈良が舞台『鹿男あをによし』に続く「関西三部作」を制覇しました。
あらかじめお断りしますが、いわゆる読んだ後の感想的な内容はネタバレにもなりかねないので控えております。

作品の中で頻繁に出てくる大阪城。天守閣に登ったのはいつ以来???
記憶が正しければ、学生時代に大阪城近くのパスポートセンターに申請しに

もっとみる
万城目学氏の「鹿男あをによし」を読んでみた

万城目学氏の「鹿男あをによし」を読んでみた

「鴨川ホルモー」「ホルモー六景」に続いて万城目学氏の「鹿男あをによし」を読んでみました。
あらかじめお断りしますが、いわゆる読んだ後の感想的な内容はネタバレにもなりかねないので控えております。

舞台は奈良県。大阪に住んでいて京都の会社に勤務しているけど、奈良県にはあんまり行かへんなぁ・・・隣県なんですけどね~
とはいっても小学校の時の遠足で東大寺や石舞台古墳には行ったことあるし、奈良国立博物館や

もっとみる
「鴨川ホルモー」「ホルモー六景」を読んでみたら、なんという偶然が!

「鴨川ホルモー」「ホルモー六景」を読んでみたら、なんという偶然が!

5月28日の投稿で初めて万城目 学氏の「ザ・万歩計」を読んだことを書きました。

続けて万城目氏の作品を読んでみようと思ったのが「ザ・万歩計」の中でも触れられていた「鴨川ホルモー」
そしてスピンオフ的な作品の「ホルモー六景」を続けて読んでみました。
まだ記憶が鮮明なままで続けて読んだので「あの時のことはこうだったのか」と納得できる点がよかった。
これがしばらく経ってからだと、思い出すのに一苦労して

もっとみる
万城目 学氏の「ザ・万歩計」を読んでみた。

万城目 学氏の「ザ・万歩計」を読んでみた。

万城目 学(まきめ まなぶ)氏の「ザ・万歩計」
万城目氏の作品は読んだことはなかったのですが、新聞で紹介されていたので読んでみたら読みやすくて、とても面白かった。
通勤時に読んでいたけど笑いをこらえるのが大変でした。
あまり内容を書くとネタバレになるので控えますが、猫を飼っている身としては「ねねの話」は泣けました。
万城目氏は大阪出身で京都大学卒。一方、生まれも育ちも大阪で京都の会社に勤めている私

もっとみる