マガジンのカバー画像

闇鍋たーのしー

5
他のマガジンに分類できない溢れたものを纏めています。便利な箱状態です。 note等の運用関係は「モブキャラが赤裸々に語るnoteレベリング」に移動しました(゚∀゚)
運営しているクリエイター

記事一覧

夢は大きいだけはある (ジャンボトロンの続き)

夢は大きいだけはある (ジャンボトロンの続き)

前回はジャンボトロンとは何かについて軽く触れました。今回はもう少し細かい部分を見ていきたいと思います。

少しだけ技術的な部分に触れると上記のトリニトライトを計24個組み合わせて一つの発光ユニットとし、6400個並べることでジャンボトロンの大画面を構成しています。

また電子回路群の大容量通信の為に商用化して間もない光ファイバーも使われていたそうです。

まさに素人目に見てですが科学万博に相応しい

もっとみる
見上げてびっくりジャンボトロンのお話

見上げてびっくりジャンボトロンのお話

いや、見上げたどころか生で見た事自体が無いのですが(;´Д`)

ジャンボトロン(Jumbo TRON)という単語に際立った反応を示すのは恐らく40代を超えた方だと思います。

ジャンボトロンはつくば科学万博の目玉パビリオンとしてSONYにより開発された縦25m x 横40m 面積換算1000平方km、画面サイズとしては2000インチの大型映像表示装置です。

内部にはエレベーター迄あったそうでこ

もっとみる
ポケベルが鳴らなくて(ぼっちだからね)

ポケベルが鳴らなくて(ぼっちだからね)

成人前の頃だったでしょうか。諸事情もありポケットベル(以下ポケベル)を持つことになりました。

ただ私ぼっちだったので頻繁にやり取りする相手もなく(笑)諸事情以外で鳴らないポケベルをめんどくさそうに持ち歩く生活になった訳です。

今考えると不思議なのですが、通信機器が好きで気がつけばエンジニアになっていた人間がどうして受信一辺倒とはいえ遠方の相手とやり取りできる機械にそれ程興味を持てなかったのか。

もっとみる
古いエスカレーターの音

古いエスカレーターの音

今では何処でも見かけるようなエスカレーターも昭和の中期頃迄はまだ珍しさが残るものだったとか。それでも日本で最初にエスカレーターが御目見えしたのは1914年(大正3年)の事だそうです。

個人的な感覚として古いエスカレーターの音が結構好きなんですよね。上手くいえませんが現行のものと比較して効率の悪さというか頑張ってる感があるというか。

「カッカッカッカッカッカッカ」

なんかこんな音がするのですよ

もっとみる
テレホマン達の追憶

テレホマン達の追憶

テレホーダイって知ってるかい?

昔粋に使われまくってたっていうぜ

今は世の中パケット使い放題

ボヤボヤしてて偶にパケ死するくらいだ!

いつの時代もいつの時代も!

元々は順序立てて昔のネットサービスやそれに付随した通信環境の話を後々するつもりでいたのですが・・・大物俳優の訃報のように衝撃的な知らせが届いたので勢いで書いてしまいました。

「テレホーダイのサービス終了」です。
いや、このニュ

もっとみる