フリート

趣味で筋トレを長年行っている者です。身に付けた知識を少しでも共有出来たら嬉しいです。の…

フリート

趣味で筋トレを長年行っている者です。身に付けた知識を少しでも共有出来たら嬉しいです。のんびりとやっていこうと思います。 ダークソウルなど中世ファンタジーものが好きです。

記事一覧

【図解】ビタミンの基礎知識

2024/09/05更新 ビタミンDのカルシウム吸収促進を追加 参考文献※9-1追加 ・ビタミン一覧早見表※拡大推奨 参考までにサプリメントで摂取する際の目安量を付けています …

フリート
1か月前
6

【徹底図解】仕組みから理解するダイエット方法~筋トレ×減量×科学~

♢はじめに 非常に長いnoteの為、「7章」だけでも見て頂くと、 内容を把握して頂けると思います。 ♢1章:減量時の原則減量時の原則は2つあります。 原則①【摂取カロリ…

1,500
フリート
3年前
19

【図解】筋トレ基礎知識(栄養学) 筋肥大の為のたんぱく質

筋トレ基礎知識、今回はたんぱく質編です。では始めていきましょう。 【2020/01/01】更新 血中アミノ酸濃度の部分に一部誤りが有った為、修正しました。 ◇結論 ・たん…

フリート
4年前
74

【図解】筋トレ基礎知識(栄養学) 筋肥大の為の糖質とインスリンの重要性

筋トレ基礎知識、今回は糖質編です。早速始めていきましょう。 ◇結論 ・筋肥大させたいなら必ず糖質とタンパク質を一緒に摂ろう ・食物繊維やレジスタントスターチを上…

フリート
4年前
56

【図解】筋トレ基礎知識 筋肉発達の仕組み

筋トレの基礎知識をざっくり簡潔にまとめておきます。今回は「筋肉発達の仕組み」です。 ◇結論 ・炭水化物(糖質)を体重×6グラム以上は摂る。            …

フリート
4年前
27
【図解】ビタミンの基礎知識

【図解】ビタミンの基礎知識

2024/09/05更新
ビタミンDのカルシウム吸収促進を追加
参考文献※9-1追加

・ビタミン一覧早見表※拡大推奨
参考までにサプリメントで摂取する際の目安量を付けています

・ビタミンの種類ビタミンには2種類あり、
油に溶けやすい「脂溶性ビタミン」と
水に溶けやすい「水溶性ビタミン」があります。
脂溶性ビタミンは、脂質の多い食品と一緒に摂ると吸収されやすいです。

【脂溶性ビタミン】4種類存

もっとみる
【徹底図解】仕組みから理解するダイエット方法~筋トレ×減量×科学~

【徹底図解】仕組みから理解するダイエット方法~筋トレ×減量×科学~

♢はじめに

非常に長いnoteの為、「7章」だけでも見て頂くと、
内容を把握して頂けると思います。

♢1章:減量時の原則減量時の原則は2つあります。

原則①【摂取カロリー < 消費カロリーの状態を作る】

原則②【血糖値を上げない】

この2つです。まずは、原則①から説明していきます。

原則①【摂取カロリー < 消費カロリーの状態を作る】
■摂取カロリーと消費カロリーについて

■自分の消

もっとみる
【図解】筋トレ基礎知識(栄養学) 筋肥大の為のたんぱく質

【図解】筋トレ基礎知識(栄養学) 筋肥大の為のたんぱく質

筋トレ基礎知識、今回はたんぱく質編です。では始めていきましょう。

【2020/01/01】更新
血中アミノ酸濃度の部分に一部誤りが有った為、修正しました。

◇結論

・たんぱく質は1日、体重の×2~3g摂るようにしよう

・たんぱく質を摂る時は糖質(炭水化物)も一緒に摂ろう

・プロテインを上手く活用し、たんぱく質を摂取しよう

◇たんぱく質とは五大栄養素(炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン

もっとみる
【図解】筋トレ基礎知識(栄養学) 筋肥大の為の糖質とインスリンの重要性

【図解】筋トレ基礎知識(栄養学) 筋肥大の為の糖質とインスリンの重要性

筋トレ基礎知識、今回は糖質編です。早速始めていきましょう。

◇結論

・筋肥大させたいなら必ず糖質とタンパク質を一緒に摂ろう

・食物繊維やレジスタントスターチを上手く摂り、体脂肪増加をなるべく
 最小限に抑えよう

◇炭水化物についてまず始めに炭水化物とは何か見ていきましょう。

上図の様に糖質と食物繊維を合わせた物が炭水化物と呼ばれます。
次に糖質の種類です。

◇糖質の種類

ここからは炭

もっとみる
【図解】筋トレ基礎知識 筋肉発達の仕組み

【図解】筋トレ基礎知識 筋肉発達の仕組み

筋トレの基礎知識をざっくり簡潔にまとめておきます。今回は「筋肉発達の仕組み」です。

◇結論 ・炭水化物(糖質)を体重×6グラム以上は摂る。             ・ タンパク質は体重×2~3g摂る。           ・筋トレで発生するストレスに適応して筋肉が発達する。

◇炭水化物(糖質)を体重×6グラム以上は摂る。

もっとみる