見出し画像

今年もやるぞ!【立夏のStudy祭2022】年度初の定期テストを迎える中高生を全力応援!✨

トップ画は、福岡県北九州市にある「河内藤園(かわちふじえん)」です。海外のサイト内において「世界の絶景TOP10」として紹介され、世界各国から多くの外国人が足を運ぶ大人気観光スポットとなっています。


ゴールデンウイークです!ゆっくりするのもいいけれど、せっかくなのでStudyを楽しんで人生を豊かにしていきましょ💖
それでは早速ですが、Study部の新イベント告知記事に移ります。
(以上、ひな姫先生の記事の書き出しをパク…インスパイアしました😝💦)

🍏今年もやるぞ!【立夏のStudy祭2022】

というわけで改めまして、note大学Study部部長のアヤでございます🙇‍♀️
部員数も記事数もnote大学でナンバー1!
飛ぶ鳥も落とす勢いのStudy部は、昨年にnote史上で初めてのStudy系イベント(たぶん。アヤ調べ😝💕)『立夏のスタディ祭』を開催し、おかげさまでたくさんの傑作記事のご応募をいただき好評のうちに幕を閉じることができました。

(応募記事の一覧はこちら)

当時のnoteには「最近の学び」というたった1個しかStudy系のハッシュタグがなかったのですが、今では「〇〇がすき」など多くのStudy系ハッシュタグが設定され、とても嬉しく思っています😊

ところで、Study部では先月から「奨学金制度」という、Study系noterをもっと輝かせるためのサポート&おススメ企画を実施しています。

もう4月最終日ということで、中学生・高校生さんはそろそろ中間テストが気になる時期だと思います。
新学年が始まったばかりで何かと不安も尽きないことでしょう。

そこで!
Study部として新年度初の定期テストに挑むあなたを応援するべく、5月度は以下の取り組みを開催しようと思い立ちました!✨🍏

その名も、
🍎【立夏のStudy祭2022】!🍏

どんどんぱふぱふ〜っ!🎵
もちろん今回も、note大学生でなくても参加できますよ~!
では、内容について説明していきます!

🍏立夏とは?

立夏りっか 」は二十四節気の第7節めで、太陽黄径が45度となるときを言います。2022年は5月5日21:26頃~5月21日10:23頃です。

…「二十四節気」や「太陽黄径」が何のことだかわからない、という方のために簡単にご説明いたしましょう。
わかる方は飛ばしてお読みください。

二十四節気とは?

「にじゅうしせっき」と読みます。
春、夏、秋、冬を四季といいますが、二十四節気はこれらをさらに6つに分けたもので、4×6=24となり、二十四節気というわけです。

中国の戦国時代に考案されたとされ、日本には平安時代に伝わったようです。
二十四節気は、太陽の見かけ上の通り道(黄道)を24等分し、それぞれ15日ずつ、名称がつけられています。
24つ全部は知らなくても、立秋とか春分とかは聞いたことがあるでしょう。これらは、二十四節気の一つなのです。

☆太陽黄径とは?

太陽黄径について理解しておくと、二十四節気への理解が深まります。
百聞は一見に如かず。まずはこちらをご覧ください。

こちらのサイトより引用

図の赤い楕円は、地球の赤道をそのまま空(宇宙)まで伸ばした「天の赤道」です。
そして黄色い楕円は、太陽の見かけの通り道で、黄道こうどう といいます。
⚠️「見かけの通り道」という言い方をするのは、実際には太陽は動いておらず、地球のほうが動いているからです。地動説、コペルニクス大先生です!

図を見るとわかるように、天の赤道と黄道とは2点だけ交点があり、それぞれ「春分点」「秋分点」と言います。
春分や秋分についてはひよこ先生🐣のこちらの記事がわかりやすくておススメです。

天の赤道と黄道、これら2つの楕円間の角度は23.4度で、地軸の傾きと一致しています。受験生は、この「23.4」という数字は覚えておきましょう。
覚え方は、「兄さんよろしく」(笑)
😝

で、地球は1年に1回公転しているわけですが、地球の位置を表す数字(座標)を決めておくと何かと便利だということで、それを「太陽黄径」であるとか単に「黄径」とか言います。
春分点を0として、一周を360度までで表現します。

で、もう一度言いますが太陽黄径が45度となるときを「立夏」と呼ぶわけです。
夏の兆しが見え始める頃という意味ですね。
ちなみに立夏の前は穀物を潤す雨が降る頃という意味の「穀雨」
立夏の次は万物が生長し天地に満ち始める頃というという意味の「小満」です。

こちらのサイトより引用

🍏立夏のStudy祭2022参加方法やメリットなど

…前置きが長くなりました💦
それでは、【立夏のStudy祭2022】への参加方法についてご説明します。
難しい手続きは必要ありません。

🐣<【立夏のStudy祭2022】参加方法>🐣

✅Study部の方…記事をStudy部共同運営マガジンにぶち込んでください。
✅一般の方(Study部やnote大学以外の方)
▶私のこの記事を埋め込むか、コメントで参加希望の旨と記事のURLをお知らせください。私のほうでマガジンに入れさせていただきます。

※Study部のマガジンです。ぜひフォローお願いします!

⚠️募集テーマについて

【立夏のStudy祭2022】では「中高生の定期テスト対策に役立つ内容の記事」を募集します。
ただし、その解釈は緩やかなものとします。
ガチガチに教科書チックな内容である必要はありません。
どんな記事であれ間接的にはテスト勉強の役に立つでしょう。
また、5教科に限定しません。むしろ実技教科に関する記事大歓迎です。
「西洋美術史」や「クラシック音楽」などについて熱く語ろう!

⚠️期限について

一応、立夏から小満に変わる5月21日(木)までとします。
時刻は23:59までOKです。
だいたい中学・高校のテストがそのくらいの時期かな、という程度のもので厳密な扱いはしません。
なお、間に合わなくても6月度の奨学金イベントの対象となります。
また、立夏の時期に書いたものでなくても、過去記事でも参加OKとします!

参加するメリットまとめ

🍏参加した記事はすべてStudy部マガジンに入り、かつStudy部通信などで紹介されますので多くの方に読まれます!
🍏参加者同士でスキ・フォロー・コメントなどで褒めてもらえて自己肯定感が大幅アップ!
🍏中高生のお役に立てる!若い世代のStudyを支援して自分自身も学びを深めよう!
🍏ひょっとしたら奨学金(サポート&おススメ)までもらえちゃうかもしれません!
▶ひな姫先生から支給される部費の範囲でサポート&おススメが受けられます!さすがに全作品というわけにはいかないのでご了承ください
🙇‍♀️

というわけで、メリットしかない夢の勉強系イベント…になる予定です。
よろしくお願いします!🙇‍♀️🍏💕

お願い・禁止事項など

本企画に限った話ではありませんが、Study部では以下のことを推奨、及び禁止事項と定めています。ご留意ください。
<お願い>
🍏できる範囲で構いませんので、イベント参加者様の記事にスキ・励ましや称賛のコメントなどお願いします。
🍏必須にはしませんが、できればnote大学やひな姫先生の記事も埋め込んでください。スポンサー様ですので…。埋め込む記事は任意です。

<禁止事項・留意点>
✅宣伝活動、他サイトやブログへの誘導などだけを目的とする投稿は固くお断りします。
※アフェリエイト、参考となる外部記事、自身の提供サービスのPR、いわゆる「記事下」のリンクや記載など常識の範囲内であれば問題ありません。
他人を傷つける内容の投稿、差別的な内容の投稿も禁止です。
※「差別」には、男女差別、外国人差別、障害者差別、貧困者や生活保護受給者に対する差別、出身地による差別などあらゆる差別が含まれます。

✅参加者相互のコメントについては励ましや称賛のコメントのみとします。コメントや記事を埋め込んでの批判、反対意見のご主張はやめてください。
※明らかな事実誤認や漢字・表記の誤りなどを指摘するのは問題ありませんが、大人としてのマナーを踏まえた言い方でお願いします。
✅Study系のイベントですから国際人権規約や憲法、民主主義などについても理解を深めるよう心がけ、在るべき人権感覚と思いやりを持って人に接するとともに自分とも向き合ってください。
※…とは申しましても、完璧な人などいないので人としての良識があれば問題ありません。不明点や疑義があれば遠慮なくご質問ください。

(参考)

<その他>
🍏5月末のStudy部通信『一生勉強一生青春』で総括をする予定です。
🍏しつこいですがnote大学生でない方でも参加OKです。この企画の趣旨に賛同されるすべての方の参加を大歓迎します。
🍏不明点やご質問・ご感想などは、お気軽にコメントください。みんなでStudyをエンジョイしましょう!

🍏参考 「アヤ先生の共通テスト」「アヤ検定」について

昨年の『立夏のスタディ祭』は私がテスト問題を作成し、それに解答する内容の記事を書いていただくという趣旨のイベントでした。
今回は上記のとおりそういう縛りは設けません。

ただし、私のテストを楽しみにしてくださっているという奇特な方もこの世に2人くらいいらっしゃいますので😝💦
そういう方に向けて、ここ最近で実施したテスト問題の記事と、バックナンバーが収録されたマガジンを掲げておきます。
これらの問題に解答する記事も「中高生の定期テスト対策」となり得ますので、もちろん本イベントに参加できます!ぜひ挑戦してみてください!😊💕

いやー、懐かしい。
我ながら良い問題作るわ😝
新作をおろしたらまた告知しますので、もうしばらくお待ちくださいませ🙇‍♀️

ご希望の方には「アヤ検定〇級」の認定をしますのでプロフや履歴書に書いちゃってください笑💦
ただ問題の解答を示すだけでなく、問題に対する感想やあなた自身の考えを読ませてくれる記事だと嬉しいです。

🍏おわりに 「なぜ勉強しないといけないの?」と聞かれたら

以上、『今年もやるぞ!【立夏のStudy祭2022】年度初の定期テストを迎える中高生を全力応援!✨』でした!

これからもStudyの楽しさを発信し、Study系noterさんをもっと輝かせる部活運営を目指します。
Studyの楽しさを多くの方に届けていきたいです。
Studyを楽しみたい方はぜひ、入部やイベントへの参加をご検討ください。

最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♀️
今後もがんばりますので、励ましのスキ・コメント・フォロー・サポート・おススメ・記事の拡散などしていただけますとめっちゃ嬉しいです。
フォローは100%返します。
今後とも有益な情報発信に努めますので、応援よろしくお願いします🙇‍♀️


お子さんに「なぜ勉強しないといけないの?」と聞かれて困ってしまった経験はありませんか。
私は、どんな答えを言ったところで質問した子は納得しないでしょうし、この質問に対する巧い答えを考えても無意味だと思います。
その理由は、そもそも子どもにこの質問をさせてしまっている時点で教育の失敗であり、教育は敗北しているからです。
楽しいと感じることならわざわざこんな質問しません。
お子さんに「なぜゲームしないといけないの?」「なぜマンガ読まないといけないの?」なんて聞かれたことはないですよね。

コペルくんの自慢の一つが、お子さんに「勉強しなさい」と言ったことがただの一度もないことだそうです。
それでもお子さんが賢いのは、勉強を楽しんでいるコペルくんを見て育ったからだと思います。
子どもが「なぜ勉強しないといけないの?」と聞かなくてよいような社会を私や仲間たちと一緒に目指しませんか。
またねー!
💕

Passing the exam is not an end itself but just a means to an end.
(テストに合格することはそれ自体が目的ではなく、目的のための手段に過ぎない。)

私は、子どもには「勉強しろ」と言いながら自分は勉強しない大人や先生は大嫌いです
😝💢

🍏note大学Study部、新入部員を随時大募集!

🍏note大学では第39回フォロバ企画を開催中!5/15(日)24時まで

🌸🍃Written by Koper&Aya , Your Study Partners!🐣💕

アヤから切実なお願い🙇‍♀️💕

⚠️この、「イベント告知記事の皮を被った主義主張の記事😝💦」は7000字を超える渾身の作となりました。
よろしければぜひ以下のサポート等お願いします🙇‍♀️

以下、いつもの私の「記事下」を貼らせていただきます🙇‍♀️

あなたからのスキやコメント、サポート&オススメがとっても励みになっています‼️いつもありがとうございます🙇‍♀️😊💕

ちなみに、いただいたサポートは
🔖note執筆のための書籍購入、資格検定の受験料など
🍰アヤ先生の胃袋へスイーツ補給
スマホ・Wi-Fi代
(止められたら記事の更新ができなくなってしまいます…ぴえん
😱)
するのに主に遣わせていただいています
🙇‍♀️
⚠️サポートとは、定額(100円・500円・1,000円)または任意の金額をクリエイターさんに投げ銭するnoteの機能です🏅

この記事役に立った、おもしろかったよ!ってときは、記事の下にあるサポートボタンをポチッとして、アヤ先生のnote活動を応援してもらえると嬉しいです!💕
PayPayでも受け取れます。こちらをタップ、またはQRコードを読み取ってください🙇‍♀️

https://qr.paypay.ne.jp/hE9xtidUfajCP7Za

実は、コペル&アヤは資金不足により一時はnote撤退に追いやられました😭
note活動を充実させ記事の質や量を維持・向上するためには、あなたのお力が必要です!つきましては大変恐縮ですが、サポート・カンパや記事の拡散を何卒お願い致します🙇‍♀️

*コペル&アヤを応援したい、noteが楽しみだと思ってくれた方へ
Twitterやnoteのフォローがまだの方は、ぜひお願いします🙇‍♀️(フォロバ100%です!💕)
気に入った記事があればnoteのスキ💓ボタンをpush!🧡
誰かにおススメしたいほど気に入った記事があったら、以下の2つに記事のご感想を一言添えてツイート!🧡
・ @Girls_Study_com
・ おススメしたいほど気に入った記事のリンク
これをしてもらえるとめっちゃ嬉しいです😭

たくさんの人に読んでもらいたいので
ぜひ拡散・応援よろしくお願いしますm(*_ _)m
💕

⚠️noteのサポート機能も使えないしPayPayもやってないよ~、という方でもAmazonギフトなどあらゆる方法でのご支援が可能ですのでTwitterのDMや「クリエイターへのお問い合わせ」機能などでお気軽にお問い合わせください🙇‍♀️
@Girls_Study_com

サークルもやってます。

本日のおススメ図書

二十四節気や太陽黄径に興味を持ったら、「天文宇宙検定」にチャレンジしてみませんか?


#note #自己紹介 #アヤ先生 #フォロバ100 #フォローしてみて
#勉強
#Study
#note大学
#note大学スタディ部
#立夏
#二十四節気
#天文学
#天文宇宙検定
#イベント
#コンテスト
#教育
#育児
#学問への愛を語ろう

🍎Study部の愉快な仲間たち

一斉通知する目的も兼ねて、Study部のメンバーをご紹介します。

🍏Study部創立時からのメンバー、実はnote大学は私より先輩!
愛されキャラのゆずちゃん!

🍏理系担当の谷口シンさん!

🍏Study部の真の部長(?)英語の達人でもあるにょろさん!

🍏元報道記者で現役の国語の先生、きしゃこく先生!

🍏「40歳からの学び」を積極的に支援、なんと大学の先生、森玲奈さん!

🍏渋沢栄一研究家で日本酒マニア。財務コンサルタントの齋藤健太さん!

🍏歴史ライターで塾講師の三城俊一さん!

🍏マインド心理カウンセラー、仲 恵里さん!

🍏女性のキャリアを応援!26歳キャリコン女子とその仲間たち、Emanciさん!

🍏こちらもキャリアコンサルタント、Kさん!

🍏自分のルーツを探すドラマチックな旅人、もののふ椿さん!

🍏サインや象徴などを語るXeroさん!

🍏通算100回以上のセミナー開催、歯科医Mさん!

🍏「思考の売人」にして「幸福の案内人」、めたてるさん!

🍏起業にスゴイ資格もすごい経歴も必要ないと豪語するbrandpressonlie(ブランドプレス)さん!

🍎Special Thanks

ここから先は、Study部の部員ではないですが私やStudy部が日頃からお世話になっていてよくイベントにも参加してくださる、Study部の「顧問」5名をご紹介します(順不同、アヤの独断で本人の許可も得ず任命💦)。

🍁私も所属しているnote大学英語部の部長、Emi部長!
Study部の奨学金制度は、英語部の部員特典をヒントに考案しました。

💐なんとnote公式コンテスト「読書の秋2021」受賞!2児ママで現役教員ライターの猪狩はな先生!

🏍Study部の終身名誉部員、note王国国土交通大臣・バイク行政担当のなっちゃん先生!最近TikTokを始めるなど何でも貪欲に挑戦!


🍑めっちゃスゴイ経歴と実績をお持ちで理系のアイドル!化学がご専門だけど数学などにも精通している天才女子大生、桃子先生!
アヤ検定準1級をお持ちです

🐣人生訓から勉強まで、若くして深いい記事を連発する平均評定4.7の天才女子高生、実はnote歴は私より先輩の桜風ひよこ先生!
アヤ検定2級をお持ちです

⚠️「アヤ検定」に参加してくださった記事


この記事が参加している募集

自己紹介

学問への愛を語ろう

あなたのスキ・コメント・サポート&おススメが励みになっています!本当にありがとうございます🙇‍♀️いただいたサポートは 🍎noteを書くための書籍購入、資格検定の受験料 🍰アヤ先生の胃袋へスイーツ補給 に主に遣わせていただきます😋私と一緒にハートフル社会を築きましょう💕