見出し画像

猪狩はなってどんなひと? | 心を結ぶコトノハライター🌱📖🖋

\どうも!おはこんばんにちは!/
猪狩はなです💐

画像2

アイコンは爆速イラストレーターめめちゃん


改めまして自己紹介

⌘ 1歳&3歳 2人の男の子育児中
⌘ 国語を教えるママ先生
⌘古文が大好き!

⌘苦手科目「給食」の偏食女王
⌘本をマンガ含め月10冊以上読みます
⌘話下手だけどおしゃべり好き

⌘アナログ時計が苦手
⌘電車乗り過ごし&地図読めない芸人
⌘炭水化物とお布団が恋人

------

☟もっと詳しく

私と"言葉"のこれまで

夏休みの読書感想文が苦手すぎて、最後まで残しては、最終週に泣きながら何枚も書き直して書き直して仕上げていた小学生時代。

そんな私が、中学校で恩師と「美人の日本語」という本と出会い、日本語の面白さ・書くことの楽しさを知りました。

言葉の美しさを伝えてきたい!」という想いから国語科教員を志し、10年来の夢を叶えて国語の先生に。

現在は、2人の男の子の育児に奔走しつつも、憧れだった「先生」としての日々を過ごしています。

------

noteのなかの私、私の中のnote

💐2021年 note公式「今日の注目記事」6回選出
💐note公式「読書の秋2021」入賞
💐だいたい230日 連続投稿

「ママ」としての自分
「国語の先生」としての自分
脳内多動、あっちこっちな自分

そして、それらを支えている「言葉の美しさ、楽しさを伝えていきたい!」という自分の根っこ

noteは、そんな「私」を表現する場所です!

「今この瞬間」の輝きを、言葉"に"よってカタチにする場所
キラキラな「今」をキラキラな言葉で、言葉"を"伝えていく場所


noteを本格的に更新し始めてから、もうすぐだいたい1年(3月から230日連続投稿しましたが、現在はお仕事との兼ね合いから不定期更新しています)

相変わらずジャンルは雑多
あれもしたい!これもしたい!
けれど、根っこが見つかった。

画像1


🌱心を結ぶコトノハwebライター、始動します🌱


読んだ人が、こんなふうに表現できるんだ!こんな言葉で「いま」を切り取れるんだ!って、心に灯った"ほっこり"を結んでいけるような記事を目指します🌱💓


------

このnoteに書いていること

❄︎ 育児のこと
❄︎ 家族のこと
❄︎ 国語のこと
❄︎ 読んだ本、マンガの記録
❄︎ 趣味のことあれこれ

岡崎体育|読売巨人軍 | 料理 | おでかけレポ | 文房具 | 手帳・ノート | ごはん・お酒・甘いもの |言葉・日本語 | 資格取得 などなど……

多趣味です雑多です🤪ご容赦を

------

SNS・HPのたぐい

⌘Twitter
あんなことやこんなこと、つぶやいています🕊

⌘Instagram
育児イラスト・文房具・読書ログ📚🖋

⌘猪狩はなHP
整え中ですがそっと置いときます!
ポートフォリオ載せていきます
お問い合わせここからもできます🙆🏻‍♀️

-----

🧸貴族×くま「きぞくま」

画像3

 noteはここから→@kizo_kuma

✔️古典文学作品の紹介
✔️24節気の紹介
✔️助動詞ノートまとめ
✔️きぞくまとおでかけ!

⌘きぞくま公式LINE
⌘きぞくまInstagram
⌘きぞくまTwitter

-----

🎀育休復帰教員・ママ先生サポート
on-okRe: (オンオクリ)

画像4

noteはここから→@on_okre

✔️ママ先生としての日々
✔️復帰前・復帰後のあれこれ
✔️ワーママ時短ごはんレシピ

------


2021年3月から本格的にnoteに入り浸るようになりまして、そこから9ヶ月。noteから広がったあれこれがかなり増えてびっくりしてます!

楽しく、まったり、ゆったり、好きなことを書く!」でのんびり続けられて、ここにいるみなさんも温かくて優しくて、note本当に大好きな場所になりました〜〜〜ありがとうございます!

2022年も、心に浮かぶよしなしごとをつらつら書いていこうと思いますので、よろしくお願い申し上げます!🏃‍♀️💓


2021.12.28 猪狩はな💐


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

いつもお読みいただきありがとうございます! いただいたサポートは、銭湯巡りで息子たちと瓶牛乳飲むときに使わせていただきます🐄♨️