まろみん

初めまして、読んでくださってありがとうございます。 ひょんなことからnoteの存在を知…

まろみん

初めまして、読んでくださってありがとうございます。 ひょんなことからnoteの存在を知り、色々な方の投稿を読んで私もやってみようと決めました。 文章を書くのは自分の中の考え事を整理する事だと思っています。 今までの経験や好きな事、現在の出来事など投稿できたらいいなと思っています。

記事一覧

3月後半の出来事から思うこと。

 子供の通ってる剣道教室のレクを3年ぶりに開催。家族参加OKでボーリング大会を行ないました。コロナ前は春には筍掘り、冬は餅つきと豚汁を道場内の試合のあとに食べたり…

まろみん
1年前
3

自分の背中を押そう2

フットケアの講座申し込みをしました! 勢いよくここまで来てふと不安が湧いてきました。 · 仕事を続けながらやっていけるかしら · この講座を今後の自分に本当に生かし…

まろみん
1年前

自分の背中を押そう

今年の目標として挙げたフットケアを学ぶ事、家族や、職場の協力が不可欠で実行を叶える為、家族や同僚達に考えを伝えて日程を調整しています。私の職場は同日に一人しか休…

まろみん
1年前
2

初オペラに感激😍     大阪芸大44回公演、魔笛

 オペラなんて敷居が高い気がして、関心を寄せたことがなかったけど大阪芸術大学の学生さんの公演がある事を知って行ってみることにしました。 西宮県立芸術文化センター…

まろみん
1年前
1

スタークロッシェ編み色々

前回スタークロッシェで帽子を編んで手が慣れてきたので残り糸で円形にしてみたら、オレオに見えてきた😳 💡2枚編んで靴下を編んだオパール毛糸の残り糸でまちを作って円形…

まろみん
1年前
2

卒業式に参加して

3月1日、子供が卒業式を迎えました。 卒業出来るのかと心配を沢山したので、本当に卒業できたんだ。とやっと思えました。 子供と比べたら、私の高校時代はお気楽に過ごした…

まろみん
1年前
4

黒豆の食べ方

お正月に定番の黒豆煮、甘くて好きで毎年何回も作ります。 でもそれ以外で使ったことがないので、甘くない普段から食べれる黒豆を目指してみようと調べて作ってみることに…

まろみん
1年前

スタークロッシェの帽子。完〜成✨

少し短くしただけですが、かぶって見て納得できる長さになりました。 次はベレー帽に挑戦です😊 できると自信に繋がってまたチャレンジしたくなりますね。ますます編み物沼…

まろみん
1年前
1

帽子完成…

スタークロッシェという編み方を習得するべく帽子を編んでみた。ようやく完成したけれど。ちょっと気に入らない。少し糸が足りず持ってる他の糸を足した、もう少し縁をしっ…

まろみん
1年前
1

うちわサボテンが日本でもポピュラーになるといいですね。食べてみたいです🎵

まろみん
1年前

ハオルチアが届きました

最近気になってるハオルチア。 多肉植物の一種ですがぷっくりとしてみずみずしい感じが好きで、今一つ持ってるのですが他のものも育ててみたいと思い、色々見て買った苗が…

まろみん
1年前
1

2023の目標

元旦におみくじを引いたら中吉! 微妙な運勢ですが、「誠心を込めて学徳を積み世のために尽くしなさい。自分の本分を守り誠心誠意仕事に励み人のために尽くせば運気上昇の兆…

まろみん
1年前
1
3月後半の出来事から思うこと。

3月後半の出来事から思うこと。

 子供の通ってる剣道教室のレクを3年ぶりに開催。家族参加OKでボーリング大会を行ないました。コロナ前は春には筍掘り、冬は餅つきと豚汁を道場内の試合のあとに食べたりとお楽しみがあったのですが、練習できない期間が続いたり試合の参加も取りやめたりとなっていたので久しぶりのレクでした。
みんなが本当に楽しそうにボーリングしてる姿が印象に残って、やっぱりレクレーションは必要だと感じました。
催しをする側は労

もっとみる
自分の背中を押そう2

自分の背中を押そう2

フットケアの講座申し込みをしました!
勢いよくここまで来てふと不安が湧いてきました。
· 仕事を続けながらやっていけるかしら
· この講座を今後の自分に本当に生かして
 いけるのか
· 家族に迷惑かかるかも
· この年齢から新しい事をやって
 仕事に結びつくにだろうか、どれだけ
 技術を使う機会があるだろうか。

いかん。いかん。
何事も一歩踏み出す事が大事と思ってたのにこれからどれだけ仕事できる

もっとみる

自分の背中を押そう

今年の目標として挙げたフットケアを学ぶ事、家族や、職場の協力が不可欠で実行を叶える為、家族や同僚達に考えを伝えて日程を調整しています。私の職場は同日に一人しか休めず、どうしてものときにには同僚に協力をお願いしないといけないのですが、みんな協力的で本当にありがたいです。頭にあったこと口に出して自分も覚悟がさらに出てきました。そして具体的になってきました。

今日色々考えてて、学びを自分だけのスキルに

もっとみる
初オペラに感激😍     大阪芸大44回公演、魔笛

初オペラに感激😍     大阪芸大44回公演、魔笛

 オペラなんて敷居が高い気がして、関心を寄せたことがなかったけど大阪芸術大学の学生さんの公演がある事を知って行ってみることにしました。
西宮県立芸術文化センターの会館も立派で、素敵で会場に入ったら楽団の練習の音が聞こえてきました。一階席だったので舞台の下の方まで見えなかったのですが、生演奏にワクワクしました。

 この日の為に、魔笛の事色々下調べして、音楽も聞いて少し知ってると楽しだろうと思ってた

もっとみる
スタークロッシェ編み色々

スタークロッシェ編み色々

前回スタークロッシェで帽子を編んで手が慣れてきたので残り糸で円形にしてみたら、オレオに見えてきた😳
💡2枚編んで靴下を編んだオパール毛糸の残り糸でまちを作って円形のポーチが完成😊
オレオ感はなくなったのでサイズを小さくして今度は白のフェルトを挟んだらおもしろいいかも🎵と一人で出来上がりを想像して盛り上がっています。

もう一つベレー帽に挑戦中、平たく編んで端を合わせるようなのですが、うまく

もっとみる
卒業式に参加して

卒業式に参加して

3月1日、子供が卒業式を迎えました。
卒業出来るのかと心配を沢山したので、本当に卒業できたんだ。とやっと思えました。
子供と比べたら、私の高校時代はお気楽に過ごしたと感じます。

私の住んでいた地域では当時地元の高校に行かそうという取り組みがあって、なんの疑問も持たず、地元の高校に進学して、主に3校が集まった形の学校でした。さらにその前の段階で一小、一中(一つの小学校からまるまる中学校に上がる。校

もっとみる

黒豆の食べ方

お正月に定番の黒豆煮、甘くて好きで毎年何回も作ります。
でもそれ以外で使ったことがないので、甘くない普段から食べれる黒豆を目指してみようと調べて作ってみることにしました。
まずレンジで加熱してカリカリにする方法、
これ、結構美味しい。ポリポリ歯ごたえもいいし、黒豆の甘みも感じる。お腹にもたまるし、空腹時に良さそう。

このままごはんに入れて黒豆ごはんにもなるそう。

そしてゆで黒豆。
一晩水につけ

もっとみる
スタークロッシェの帽子。完〜成✨

スタークロッシェの帽子。完〜成✨

少し短くしただけですが、かぶって見て納得できる長さになりました。
次はベレー帽に挑戦です😊
できると自信に繋がってまたチャレンジしたくなりますね。ますます編み物沼にハマりそうです。

帽子完成…

帽子完成…

スタークロッシェという編み方を習得するべく帽子を編んでみた。ようやく完成したけれど。ちょっと気に入らない。少し糸が足りず持ってる他の糸を足した、もう少し縁をしっかりさせたいと工夫した。
けれどなんか今一つ。
何回もやり直してここまで編んだから根気よく納得いくまで頑張るぞ~。

うちわサボテンが日本でもポピュラーになるといいですね。食べてみたいです🎵

ハオルチアが届きました

ハオルチアが届きました

最近気になってるハオルチア。
多肉植物の一種ですがぷっくりとしてみずみずしい感じが好きで、今一つ持ってるのですが他のものも育ててみたいと思い、色々見て買った苗が届きました。
小さい苗ですが、じっくり大きくしたいと思っています。購入先からこの品種をかけあわせた苗ですという差し札もついてきて、詳しくは分かりませんが、ウキウキしています。届いたばかりできゅっと縮んでますが馴染んでぷっくりしたところが早く

もっとみる

2023の目標

元旦におみくじを引いたら中吉!
微妙な運勢ですが、「誠心を込めて学徳を積み世のために尽くしなさい。自分の本分を守り誠心誠意仕事に励み人のために尽くせば運気上昇の兆しが見え神様のおめぐを授かります亅
とありました。誠心誠意励めば運気上昇。固いな~と思ったのですが何か新しい事にチャレンジするように背中を押されてるように感じて、今年は何かやってみよう!
何を…。好きな事、仕事の事、将来の事色々思って2つ

もっとみる