マガジンのカバー画像

中村炎の徒然草

62
ただの日記です。
運営しているクリエイター

#子育て

長男、朝礼台から突き落とされるの巻。

長男、朝礼台から突き落とされるの巻。

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*

今日は、怪我をしてきた長男の話です。

*

酷い擦り傷。夕方、学童にお迎えに行くと、
長男、絆創膏をたくさん貼っていました。

左手中指、左手手のひら、右肘。

特に右肘は、絆創膏も大きく、
血が混じった浸出液が滲みちゃうほどの
酷い擦り傷。

一体どうしたのか と聞くと、

「学校で、朝礼台から突き飛ばされた…」

ふぁぁぁぁぁぁぁ

もっとみる
拝啓、子供服デザイナーの皆様

拝啓、子供服デザイナーの皆様

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*

今日は、子供服のデザインについてです。

*

あれうるのお洋服が着たい
私の次男は、プリンセスが大好き。

中でも特に、
「あれうる」(アリエル)と
「らぷんせる」(ラプンツェル)がお気に入りで、

いつも、ヘアゴムを自分で選び、
あれうるのパンツ、
あれうるの靴、
あれうるのリュックで、
ご機嫌で登園しています。

もちろんリュック

もっとみる
進学・進級のナーバス

進学・進級のナーバス

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

3年前、下の子が保育園に入った時の日記が出てきたので、こちらでも ご紹介します。

いかに私が子供たちを愛しているかがよく分かる日記で、何故か最後は ほのぼのしていただければと思います。

*

進学・進級のナーバス
長男、昨日からどうもナーバスです。
突然抱っこ抱っこお母さんお母さんでベッタリ。

次男、昨日の初日で学びました。
"お母さん

もっとみる
ロン毛の長男ピンクの次男

ロン毛の長男ピンクの次男

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

今日は、今まで書いていなかった、
私の子供たちの性別についてです。

*

ロン毛の長男とピンクの次男
タイトルの通り、
私の子供は2人とも、男の子です。

長男は7歳、次男は3歳。
とてもとても可愛いです。

*

今まで性別を書いていなかったわけ
今までこちらのNOTEでは、
統一して
「子供」「子供たち」「上の子」「下の子」
という表現

もっとみる
ダンボール ドールハウス~アナの部屋の壁紙描いてみた~

ダンボール ドールハウス~アナの部屋の壁紙描いてみた~

(この記事は1分で読めます。)

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

*

子供たちが、今更『アナと雪の女王』にハマったので、

そこにあったパンパースの箱でドールハウスを作った話の続きです。

*

アナのベッドができて、
カーテンも作って、
なんか半分想像で壁画も描いてみて、

いざお部屋に置いてみると、
やっぱりなんだか背景が殺風景に感じて…

https://note.

もっとみる
いつものお母さんがいい!

いつものお母さんがいい!

(この記事は1分で読めます。)

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

私、子供たちには、まだ、私の性自認の話はしていません。

LGBTQについては、私の周りにいるのもあって、
至って普通の事として話をしているのですが、

ことXジェンダーについては、
大人でも少し理解が難しいのに加えて、
私の場合は結婚をして子供を産んでいますので、
複雑すぎて、まだ幼い子供たちに難解すぎるか

もっとみる
励ます力は世界を変える!?

励ます力は世界を変える!?

(この記事は1分で読めます。)

こんにちは。
ジェンダーレス母ちゃんの中村 炎です。

コロナ禍で、本業が2/3に減ったことで始めた、
保育園での副業。

今日は、初めてのクラスに入れてもらいました。

手を繋いで一緒にお散歩に行き、
帰ったら、お昼ご飯。

私の担当は、
"いつも ご飯中に眠くなってしまう"という2人。

そうか!
じゃぁ眠くならないように頑張って支援しなければ!

運んだ給食

もっとみる