見出し画像

継続を意思に任せても・・・無理だよ?

皆様、こんばんは!
埼玉県越谷市で、越谷雑談がやてっくというニュースメディアを運営する小栗義樹と申します!

今日は、有料マガジン「最後に勝つのは僕たちだ!」の記事を更新します!

本日のテーマは、
継続を意思に任せても・・・無理だよ?
です。

越谷雑談がやてっくの記事・noteの記事・読書など、僕にはいくつかの習慣があります。これらは毎日やっている事なのですが、最近本当によく聞かれます。

「毎日続けるってきつくありませんか?どうすれば出来るようになりますか?」

noteのフォロワーさんやがやてっくの認知度が増加すればするほど、この質問を沢山の方から頂きます。継続ってめちゃくちゃ難しいですよね。続けようと決めても、数日後にはなぁなぁになってしまうがほとんどなのではないでしょうか?

やったらやっただけ褒美があれば頑張れるのかもしれませんが、ほとんどの物事に褒美はありません。日記が良い例かなと思います。書いたらお金がもらえるわけでも、誰かに褒められるわけでもありません。だんだんと書く理由や意思がなくなっていき、さらに飽きも重なって、もういいやとなってしまう。よくある事かなと思います。

ちなみに僕は相当な飽き性です。ちょっと慣れてくると、すぐに別の事をしたくなります。

そんな僕が3年近くも記事の更新を続けられるのは「好き」だからではありません。好きだという理由だけでやっていれば、とっくの昔に辞めていると思います。

僕には継続するための心得?準備?秘策?・・・・まぁ、そんなようなものがあります(笑)(ビシッと来る言葉が出ませんでした、いきなり雑ですみません、笑)

今日はそんな秘策を書かせて頂きます!
こうすれば簡単に継続出来ますというやつです。
良ければ読んでみてください。

ここから先は

1,344字
【人は何も持っていなくても、周囲に主張を届けることが出来る】 誰でも使える、実体験に基づいた「生き方」をご提供します。 逆境をはねのける力・嫌な事を避ける方法・周囲に認めさせる戦略・軸を創るマインド・すぐに使える技術などを分かりやすくまとめます。 毎週土曜日更新。月に2本以上読む方はマガジン購入の方がお得です。

自己紹介:ちょうどいいハンデだの中で、僕が生きるために身に着けた「戦い方」「生存戦略」を抽出してまとめていきます。毎週土曜日に更新!

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?