yuu07

▷ハンドメイド作家歴5年目 ハンドメイド始めたばかりの頃から ハンドメイドで生活…

yuu07

▷ハンドメイド作家歴5年目 ハンドメイド始めたばかりの頃から ハンドメイドで生活できるまでに至った 意識の変化や日常、ビジネスノウハウなど。 私の頭の中をシェアします♡

記事一覧

時代が変わってる。最先端ビジネス

  広く浅いコミュニティ=ビジネスモデルから 狭く深いコミュニティへ時代が変わってきてる話        コロナも含めて時代が進んでる今。 私なり…

yuu07
3年前
1

物作りのデザインの真似をされた時

真似をされた時の話      物作りをしていると   作品の真似をされることがでてくる。     私もここ最近、  作品のテイストが同じ方から…

yuu07
3年前
1

【作品販売をする上で大切にしていきたいこと】

      一番大切にしていきたいことは   作品を販売する事ではなくて    リピーターのお客様との 関係性を深めていく事。      …

yuu07
3年前
1

【 オンライン販売の頻度について 】

   オンライン販売。 私もやってます。     けどフォロワーがまだまだ少ないのもあり 完売にはいつもなりません。     フォロワーやファン…

yuu07
3年前
1

【作品についての発信?それとも私のことを発信?】

 【作品についての発信?それとも私のことを発信?】    " どっちがファンはつくんですかーーー!!!"      最近の悩み。       走…

yuu07
3年前
1

自分の作品のブランド力を高めるには?

【 自分の作品のブランド力を高めるには? 】        今日はそんなお話。    私もまだまだ模索中ですが   今の私が言える範囲の内容で お…

yuu07
3年前
3

【誰かに気に入られようとして作品を作ると  自分のパフォーマンス=魅力が半減する】

【誰かに気に入られようとして作品を作ると   自分のパフォーマンス=魅力が半減する】     今日は少しとげのあるお話です。笑      ハンドメイ…

yuu07
3年前
3

【物事は不完全な状態ではじめ、走りながら考える】

  【物事は不完全な状態ではじめ、走りながら考える】      ハンドメイド作家歴5年目になりました。   今ではハンドメイドで生活できるように な…

yuu07
3年前
6

何をしたいかわからない方へ

【何かをしたいけど何がしたいかわからない】    はい。これ私のことですね。笑    いまはハンドメイド作家として 活動してますが   よくこの考え…

yuu07
3年前
3

人生が変わったキッカケ

    5-6年前。 カフェにご飯を食べに行って そのカフェの隣にあった ハンドメイドのお店で 友達へのプレゼントでピアスを買った。 そこの店員さんと色…

yuu07
3年前
3

時代が変わってる。最先端ビジネス




広く浅いコミュニティ=ビジネスモデルから
狭く深いコミュニティへ時代が変わってきてる話







コロナも含めて時代が進んでる今。
私なりの見解ですが思うことがある。



インスタやYouTube含め
【検索機能の扱い方が皆うまくなった】





もう人々は確実に




【興味のある事しか知りたくない】
気持ちが大きくなって

もっとみる

物作りのデザインの真似をされた時


真似をされた時の話





物作りをしていると


作品の真似をされることがでてくる。




私もここ最近、

作品のテイストが同じ方から

販売してる委託先、商品の見せ方、
さらに委託先の情報などを
直接聞かれたりして


嫌な気持ちになった。



【なぜいやなのか?】


その答えが分からず

ずっとモヤモヤ。

自分

もっとみる

【作品販売をする上で大切にしていきたいこと】









一番大切にしていきたいことは


作品を販売する事ではなくて



リピーターのお客様との
関係性を深めていく事。






関係性=信頼関係。



お金じゃ買えないお互いの関係性。





最近見えなくなったリピーターのお客様。
そのお客様と



【どうやったらまた会えるのか?】




それを

もっとみる

【 オンライン販売の頻度について 】





オンライン販売。
私もやってます。




けどフォロワーがまだまだ少ないのもあり
完売にはいつもなりません。




フォロワーやファンが多い方は
いつも販売開始10分程度で完売。


すごいなぁ。って思ってる。





そこで。


みなさんはオンライン販売の頻度、
どうしてますか?






例えば週1とか週

もっとみる

【作品についての発信?それとも私のことを発信?】



【作品についての発信?それとも私のことを発信?】



" どっちがファンはつくんですかーーー!!!"





最近の悩み。






走り出しのハンドメイドの道。

最近こんな私にもファンができた。



安心感と嬉しさ。その裏腹には


いつも飽きられたらどうしよう。
という気持ちがある。




ファンになってもらうに

もっとみる

自分の作品のブランド力を高めるには?

【 自分の作品のブランド力を高めるには? 】







今日はそんなお話。



私もまだまだ模索中ですが


今の私が言える範囲の内容で
お伝えしたいと思います。


ほんと、簡単に言っちゃえば







" こだわる " それだけ。笑







ざっくりしすぎですか?





もうすこし 細かめにい

もっとみる

【誰かに気に入られようとして作品を作ると  自分のパフォーマンス=魅力が半減する】

【誰かに気に入られようとして作品を作ると
  自分のパフォーマンス=魅力が半減する】




今日は少しとげのあるお話です。笑





ハンドメイド活動をして5年目に入りました。

これまで色んなことがありました。


その中でもやってしまいがちな事。

最近も私がついついしてしまった事です。



自分が作りたい世界観やイメージを無視して



もっとみる

【物事は不完全な状態ではじめ、走りながら考える】





【物事は不完全な状態ではじめ、走りながら考える】






ハンドメイド作家歴5年目になりました。


今ではハンドメイドで生活できるように
なってきましたが



私はこれまでの人生で
【手芸】をしたのって


小学校の家庭科の授業だけです。笑




しかも
私、ナップザックを作るのが苦手で
チャコペンシル?型紙とか
細かい作業が

もっとみる

何をしたいかわからない方へ

【何かをしたいけど何がしたいかわからない】



はい。これ私のことですね。笑



いまはハンドメイド作家として
活動してますが


よくこの考え方に迷宮入りしてました。


何かをしたいというよりは


[お金を生み出す何かをはじめたいけど
それがわからなくてもどかしい]


こんな感じでした。



"お金を生み出す何か" って
考える

もっとみる

人生が変わったキッカケ







5-6年前。

カフェにご飯を食べに行って
そのカフェの隣にあった
ハンドメイドのお店で
友達へのプレゼントでピアスを買った。
そこの店員さんと色々話をして



【このパーツ売ってる店あるよ】と教えてもらい


ハンドメイドの
パーツ屋さんに行ったことが
全てのはじまり。


その時は作り方なんて知らないし
何かを作りたくてパーツ屋さんにも行

もっとみる