時代が変わってる。最先端ビジネス





広く浅いコミュニティ=ビジネスモデルから
狭く深いコミュニティへ時代が変わってきてる話







コロナも含めて時代が進んでる今。
私なりの見解ですが思うことがある。



インスタやYouTube含め
【検索機能の扱い方が皆うまくなった】





もう人々は確実に




【興味のある事しか知りたくない】
気持ちが大きくなってる。




もちろん、それは昔から
誰でも興味のある話しか聞きたくないよって
思うけど、それがわかりやすく
表面化されてきてるよねって思う。






化粧品に興味のないAさんに興味を持ってもらい
化粧品を購入してもらうより



化粧品が大好きなBさんに化粧品の説明をして
購入してもらう方が俄然早い




それにはSNSがかなり有向的なんです。




SNSの力を借りず
ビジネスをしてると前者の

化粧品に興味のない人に興味を持ってもらう事から始めないといけないので


かなーり

労力が必要。






それに。


【 化粧品にそもそも興味がない 】ので。


下手に化粧品の説明を永遠としても
購入されるどころか、嫌われます。




笑。


じゃーどーすればいいのか。




【 化粧品に興味がある人に説明すればいいだけ 】


当たり前のような話ですが。




興味のある人に興味のある話をすると


ファンになってもらえる。





それが今の時代の強み。








狭く深いビジネスモデルになった今、

SNSをうまくビジネスに繋げると


かなりコアなファンが昔よりも増えやすい。







私はそんな今の時代がすき。



って話でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?