マガジンのカバー画像

カウンセラー整体師の【日々雑感】

100
公認心理師で整体師の渕脇たけしが、日々、つらつらと考えていることを、思いのままに書いています。自分の思考を整理するために。
運営しているクリエイター

#成長

成長するには時間がかかる

成長するには時間がかかる

木々の成長と同じように、人間の成長にも時間がかかる。

木の成長は目に見えない。
いつもいつも、同じようにそこにあるように見えるけれど、30年前の写真などと見比べてみると、大きく成長していることがわかる。

人間の成長も同じ。
全く変化が無いように見えて、10年前とは明らかに違う。

子どもの成長は早いので、その違いを認識しやすいけれど、年齢が上がるにつれて、認識が難しくなる。
しかし、人は確実に

もっとみる
人は誰でも恥ずかしい失敗を経験する

人は誰でも恥ずかしい失敗を経験する

57歳になって、ふと人生を振り返ってみると、ずいぶんと恥ずかしいミスを沢山してきたなあって思う。
心に傷かあるというか、後悔があるというか。

しかし、そういう恥ずかしいミスや、自分の未熟さを思い知らされた経験があるからこそ、人間は少しずつ成長していくんだなあ、とも思う。

失敗を戒めにして、次からはこういうことはやめよう、と思う。
それが成長するということなんだよね。

経験をすることは悪いこと

もっとみる
いつも晴れの日ばかりじゃない

いつも晴れの日ばかりじゃない

今日は雨が降っている。
これからの季節は、こういう天気が多くなる。
いつもいつも、晴れの日ばかりじゃない。

だけど、雨物降らないと困る。
適度に降らないと、地球全体が干からびる。
水は命を育む。

人生も同じ。
いつもいつも、絶好調というわけにはいかない。
失敗することも、良くないことが起こることもある。
ケガをしたり、病気になることもある。

人として育つには、そういうときが必要なんだ。
苦し

もっとみる
苦手を克服するより、得意技を磨くほうにエネルギーを注ぎ込む

苦手を克服するより、得意技を磨くほうにエネルギーを注ぎ込む

子どものころは、「でいないことをできるようになる」ことが成長だと考えられている。
小さい子どもはできないことが沢山あるからだ。

この、「できないことをできるようになる」というのが厄介で、いつの間にか「苦手なことをできるようになる」に変わってしまうのだ。

学校の勉強を通して、間違えた問題やできなかった問題をできるようになる、ことが大切だと学ぶ。
受験勉強を通して、苦手科目の克服が大切だと学ぶ。

もっとみる
いつも前向きになんていられない

いつも前向きになんていられない

前向きであることが善で、後ろ向きであることが良くないことである、という風潮があると思うんだけど、
人生がそんなにいつもいつも順風満帆であるはずがない。

辛い思いをしたり、後悔をしたり、自己嫌悪に陥ったり、いろいろあるのが人生なんだよね。
それなのに、いつもいつも前向きでいられるはずがないよね。

辛いことがあったら、打ちひしがれて、自信を無くして、しばらくの間は、何もする気が起きなくて。。。

もっとみる
幸せになろうとすれば成長してしまう

幸せになろうとすれば成長してしまう

ここのところ、「成長」について考えている。
周りから「成長しろ」という圧力を受けることがある。
「成長しなければ」いけないという強迫観念を持っている人もいる。
果たして「成長」とはしなければいけないものなのだろうか?

子どものころは、なんでも初めてのことばかりで、初めての経験を通して、どんどん成長しているという感覚を持つことはたやすい。
身体もどんどん大きくなるからね。
でも、別に大きくなろうと

もっとみる
人は苦しい時に成長する

人は苦しい時に成長する

これまでの人生を振り返ったときに、
自分が多くの学びを得た時期というのは、自分がものすごくつらい思をしていた時期なんだということに思い至る。

行き詰まりを感じて、閉塞感を感じて、メンタル的にとてもつらい経験をしている、そんなときにこそ、多くの学びを得ているのだ。

考えてみれば、これは当たり前のことなんだと思う。
今までの自分でうまくいかない。
そのことを思い知らされるまで、人は変わろうとはしな

もっとみる
悩み事は脳みそを入れ替えれば解決

悩み事は脳みそを入れ替えれば解決

僕は良く思うのだけれど、ほとんどの悩み事は「脳を入れ替えれば」解決するんだよなあ。って。

状況が変わらなくても、自分が気になっていることが気にならなくなればいい。
気にならなくなる脳に入れ替えればいいだけなんだ。

ただ、現実にはそんなことはできないから、じゃあどうするかというと、
そうだな、アップデートすればいい、のかな。
ハードは入れ替えることはできないけど、ソフトは入れ替えることができる。

もっとみる