マガジンのカバー画像

サイエンス×テクノロジー=エンジニアリング

562
科学とは「事物の本質を表す体系的な知」であり、技術とは「特定の場面で応用される実践的な知」である。すなわち工学および工業とは「人々にとって有用な構造物や発動機関の設計・組立・運用… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

3次元のフラクタル構造モデル

3次元のフラクタル構造モデル

シェルピンスキーの3角形の窓,4角形のカーペットの3次元版は,シェルピンスキーの森(ピラミッド),メンガーのスポンジと呼ばれる興味深い物体です.シェルピンスキーの森で日除けを作ると涼しいとか,メンガーのスポンジで電磁波の閉じ込めができるとか興味深い性質が期待できます.

しかしながら,これらがフラクタル構造になるためには,繰り込まれる構造が無限に繰り返される必要があり,現実には作れる物体ではありま

もっとみる
『科学』と聞くと、『なんだか難しそう』と思ってしまう理由についてーわかりあうために必要なコストー

『科学』と聞くと、『なんだか難しそう』と思ってしまう理由についてーわかりあうために必要なコストー

科学者って頭良さそうだ。なんだか難しそうだけど、頭のいい人たちが、意義深い事をやっていそうな気がする。

本当にそうだろうか?

ーーーーーーーーーーー
この記事では、『科学は難しそう』というイメージが無くならない限り、大学や研究所は衰退するのではないか?という疑問を深ぼってみる
ーーーーーーーーーーー

・大学の財源の4割が税金で賄われている多くの科学者は、社会にいる沢山の人が働いて捻出した税金

もっとみる
テクノロジーは人間を幸せにするのか?トイレを設置しても、何故か外で用を足したインド人の事例から学んだ教訓について。

テクノロジーは人間を幸せにするのか?トイレを設置しても、何故か外で用を足したインド人の事例から学んだ教訓について。

友人がこんな言葉をこぼした
。

『現代って便利だよね。時間が経てば、テクノロジーが不便なことを、なんでも解決してくれるから。』

もちろん一理ある。
しかしこうも思う。
『本当にそうだろうか?テクノロジーは短期的な便利を与えているだけで、長期的な幸福をもたらさないのではないか?』

そこでこの記事では、『インドにトイレで用を足す文化が根付かなかった事例』から、『便利』を追求する事で見えなくなって

もっとみる
今年は史上初のオンラインイベントで開催!高専ロボコンの舞台裏に迫る

今年は史上初のオンラインイベントで開催!高専ロボコンの舞台裏に迫る

アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト、通称「高専ロボコン」。

高専ロボコンは、全国高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズが共同で主催し、全国の高専生が出場するロボットコンテストです。毎年秋から冬にかけて、地区大会や全国大会が日本全国各地で行われます。

高専ロボコンと言えば、アイデアと技術力を用いて、毎年変わる課題をこなすためにいちからロボットを制作する高専生たちや、大き

もっとみる
洋上風力発電、600億円のムダ

洋上風力発電、600億円のムダ

福島県沖の、洋上風力発電施設が、撤去の方針だそうです。600億円の巨費を投じて、この結果。でも、こんなの最初から解っていたでしょうに。偏西風が安定して吹くヨーロッパ、特に北欧ならともかく、日本で風力発電の好適地は北海道の一部ぐらいです。それ以外の地域は、台風が直撃する日本で、風力発電は厳しいです。日本だと、よほど大型で勢力の強い台風でないと、北海道まで上陸することは稀ですね。

【福島の洋上風力発

もっとみる

”特化”という生命の戦略 -昆虫から人工知能まで-  【AIRS-Labコラム #001】

注: この記事は過去の記事をリライトしたものです。

体を特定の目的に特化させることは、生命にとって生き残るためにしばしば有効な戦略となります。

今回は、数多くの生物種の中でも、体の他の機能を犠牲にしてまで極端に特化を行なった生き物を紹介します。そして、生命の戦略を俯瞰するとともに、ヒトが生物として知能に特化した意味を考察していきます。

ミツツボアリ

Greg Hume CC by-sa

もっとみる
娘の誕生日プレゼントを作る 9歳 テック話

娘の誕生日プレゼントを作る 9歳 テック話

先日書いた娘の誕生日プレゼントの記事のテック話に特化したバージョンを書いてみる。

オリジナル版音楽の棚今年の長女へのプレゼントは、過去に自分が作品として作った「音楽の棚」をリメイクしてプレゼントした。扉を開くとそこに設定された音楽が再生されるという、ある種音楽のプレイヤーでありディスプレイ棚であるという作品だ。

そのオリジナル版の頃について振り返ると、なんと2007年に作ったものだ。今から13

もっとみる
デジタル薬からヘルスケア分野のテクノロジーまで美容領域から考える可能性

デジタル薬からヘルスケア分野のテクノロジーまで美容領域から考える可能性

◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

デジタルメディスンやデジタル薬などを含め、テクノロジーをベースとした治療や健康サポートの研究開発が、この2~3年活発になってきている。美容業界でもP&Gや資生堂

もっとみる

デイリーポータルZで、結婚式にホログラムで出席する記事を書きました。
意気揚々とホログラムを式場に持ち込んだら、スタッフにめちゃくちゃ止められた話です。

https://dailyportalz.jp/kiji/hologram-wedding