マガジンのカバー画像

遊び場と匣の向こう側:ビデオゲームと少年少女たち

1,450
「ゲームとは、芸術の一形態であり、プレーヤーと呼ばれる参加者が目標達成を目指して、ゲームトークンを介して資源管理のため意志決定するものである」(グレッグ・コスティキャン)  「… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

【ドット絵】ダメージ演出をあれこれ作ってみる

【ドット絵】ダメージ演出をあれこれ作ってみる

前回の記事で、パンチ、キックのコンビネーション攻撃を作りましたが、今回は攻撃を受ける側の『ダメージモーション』を作ってみようと思います。

さらにそのダメージモーションに様々な『演出』を加え、その結果、攻撃モーションの印象がどう変わるかを見てみましょう。

1.ドットキャラクターを用意する攻撃モーション側は、前回作った『パンチ、キックのコンビネーション攻撃』を使います。

前回作った攻撃モーション

もっとみる
【ドット絵】パンチ、キックのコンビネーション

【ドット絵】パンチ、キックのコンビネーション

サイドビューのアクションゲームを想定して、パンチ・キックのコンビネーション攻撃を作ってみようと思います。

頭身の高いキャラクターでアニメーションを作るのは大変なので、2.5頭身ぐらいの男の子のキャラクターをさささっと用意してみましょう。

いつも通り、行き当たりばったりで進行してみます。

1.ラフを描くさささっと、ペンツールでラフを描きます。
パンチ、キックを繰り出しやすいような、ファイティン

もっとみる

香川のゲーム60分条例はある種のゲーマーを生むかもしれない

初投稿でこんなトレンディな内容を扱ってもよいのだろうか,と思う.

これを書いている2020年3月中頃,香川県でゲームは1日60分条例なるものが可決された.コレ自体に私はどうこう文句をつけるつもりはない.もうされてるし.

ただ,この条例により,この条例を遵守し育てられる子どもたちはある種のゲーマーを生むと私は感じた.

それはRTA勢という名のゲーマーである.
#RTA (Real TIme A

もっとみる
オールドゲームはプレイ環境込みだ!

オールドゲームはプレイ環境込みだ!

 プレイステーション4で、『ダライアスコズミックコレクションAE』が発売になった。

 これは、昨年ニンテンドースイッチでも発売された、『ダライアス』『ダライアスII』『ダライアス外伝』をひとつのパックにしたソフトで、往年の名作シリーズが1本で楽しめるスグレモノのレトロ系ソフトだ。

 ダライアスシリーズファンの僕としても、早速購入したわけだが、実を言えばニンテンドースイッチ版もすでに買って遊んで

もっとみる
プランナーの企画書の作り方①「考え方編」

プランナーの企画書の作り方①「考え方編」

企画書ってどう書くんだろう?
こういう質問がよく来ますし、
企画書を見てほしい!とアドバイスを受けることがございます。

そういった企画書を見ていくうちに、
学生とプロの企画書に関しての考え方の差があると感じましたので、
この記事ではその考え方の違いを3つ上げさせていただきます。

■①誰に届けるかのビジョンが抜けている
この視点が抜けている企画が多い印象です。
例えばファンタジー系のRPGだとし

もっとみる
快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係

快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係

 仕事がら、ゲームがなぜ人を惹きつけ夢中にさせるのかをずーっと考えています。

最近読んだ、脳科学者 中野信子さんの「脳内麻薬」は、とても面白く多くの学びがあったので、お話しします。

快楽物質(ドーパミン)は、「頑張っている自分へのご褒美」 ゲームにハマる、SNSにハマる。
社会的には、ちょっとマイナスなイメージを持たれることです。

半年先の入学試験目指して勉強する、1年先のプロジェクト成功の

もっとみる

ゲーミング コミュニティへのメッセージ:今私たちが出来ること (2020/3/25、ブログ更新のお知らせ)

※米国マイクロソフトからブログ更新のお知らせが来ました!

+++++
ゲーミング コミュニティへのメッセージ:今私たちが出来ること
+++++

※このブログは、米国時間 3 月 24 日 に公開された
“A Message to the Gaming Community on What We’re Doing to Help Today”の抄訳です
< https://news.xbox.co

もっとみる
子供のゲームの時間制限は本当に必要か?

子供のゲームの時間制限は本当に必要か?

今回の内容は、実に炎上しそうな内容になるなあと思いつつ、子供とのゲームの時間を共有した結果を書こうと思う。
その判断は、もちろん親御さんにお任せします。

我が家の方針

我が家には、この春大学を卒業する子から小学生まで4人の子がいますが、昔からのルールで、宿題を済ませたら、やらなきゃいけないことを済ませたらゲームの制限時間はなし。

これを打ちだすには、自分が経験することが必要だろうということで

もっとみる
自分はゲームを楽しんでいたつもりだったが、親から見たら気味悪く見えたと思う

自分はゲームを楽しんでいたつもりだったが、親から見たら気味悪く見えたと思う

「ゲームなんてしないで勉強しなさい」と親から言われたことはありませんが、やっぱり親子間ではそういうやり取りがあるイメージがあります。
真夜中に目覚まし時計をかけてこっそりゲームして見つかって取り上げられた自分の経験のせいもあるかもしれませんが。
とはいえ自分はゲームをすることについてかなりお目溢しされていたと思います、親もドラクエしていたことですし。

ホロライブなどVtuberのゲーム配信を観て

もっとみる
『MOTHER2』といっしょだったころ。

『MOTHER2』といっしょだったころ。

もうすぐ47歳になります。
つまり来年は48歳でその次の年は49歳になるということです。
47歳にもなって7歳でもできる計算に自信がないのか、と思われているのかもしれませんね。
だけど問題はもっと深刻で、実は僕、自分が47歳ではなく、まだ17歳なのでは、という気がしてならないのです。
47歳とはいえボケるには早すぎるだろう、と思われているのかもしれませんね。
僕だってこんな気持ちに気づきたくはなか

もっとみる

懐かしいゲームに敬意を込めて

もうすぐPCエンジンミニが発売される。なんとかミニみたいなのは正直あまり触手は伸びないが資料として一応という気持ちがある。

ただPCエンジンミニのあるラインナップを見て買いたいと思った思い出のゲームがあった。
ナムコの「源平討魔伝」である。

ファミコンでも出ていたがこれじゃない感が強くPCエンジンで出た時は正直興奮したのを覚えている。

昔ナムコブランドがすごかった時代「オールアバウトナムコ」

もっとみる
ゲームデザインで最重要な要素とはなにか?

ゲームデザインで最重要な要素とはなにか?

どうもです。
最近はゲームを作ったりビジネスを教えたりしている新田です。

今回は、30年以上ゲームデザインに携わってきて、最も重要な要素と結論づいた要素について解説します。

今後どんなゲームデザインであろうとも、ここだけは絶対にはずせない、超重要な部分です。

ここをおろそかにしてしまうと、全然ゲームのリテンション(継続率)が上がらず、ハマってくれない! ということになります。

逆に言うと、

もっとみる
プランナーライフを楽しむ就活のコツ

プランナーライフを楽しむ就活のコツ

最近後輩やその友達の学生から、
就職相談を受けるので
望んだ未来を掴み取るためのコツを
3つのステップに分けて書いてみました!
就活に活用できれば幸いです😁

■STEP①一旦のゴールを決めよう
ゲームクリエイターを目指す以上、
何かしらの目標を持っていると思います。
・単純にゲーム作りが面白そう
・ゲームが好き
・ゲームビジネスで活躍したい
いろんな方がいると思います。
なので、最初のステップ

もっとみる

格ゲーの行動について

どうも、人生という名のゲームのプレイヤーちび太です

今回格ゲーの読みについて題材いただきました

格ゲーはですね、性格が出るんですよ

仕事と一緒です

普段荒々しい性格の人でも格ゲーでは堅実な立ち回りをしたり

普段とっても大人しい人でも

激しいプレイしたり様々です

ではどちらがその人の本質なのか?

実はここは「考え方」なんですね

堅実な立ち回りする人はリスクリターンを考えて極限までリ

もっとみる