【ベトナム移住】20代から始める資産形成

ベトナムに移住したの20代共働き夫婦です。 20代で資産2000万円を目指しています。…

【ベトナム移住】20代から始める資産形成

ベトナムに移住したの20代共働き夫婦です。 20代で資産2000万円を目指しています。 物価も賃金も安い国での資産形成について発信中。 ベトナム株式投資、金利5.5%定期預金、副業など。

記事一覧

【8月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!20代ベトナム在住夫婦夫婦です。30歳までに資産2,000万円を目指して日々奮闘中です。 本記事は8月収支と総資産についてです。2,000万円までの進捗は如何に!…

【7月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!20代ベトナム在住夫婦夫婦です。30歳までに資産2,000万円を目指して日々奮闘中です。 本記事は7月収支と総資産についてです。2,000万円までの進捗は如何に!…

【6月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!20代ベトナム在住夫婦夫婦です。30歳までに資産2,000万円を目指して日々奮闘中です。 本記事は6月収支と総資産についてです。2,000万円までの進捗は如何に!…

【5月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!20代ベトナム在住夫婦夫婦です。30歳までに資産2,000万円を目指して日々奮闘中です。 ★新たな資産形成の手段として、5月からベトナム株式投資を始めました! …

【4月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!20代ベトナム在住夫婦夫婦です。30歳までに資産2,000万円を目指して日々奮闘中です。 ★新たな資産形成の手段として、4月からベトナムの銀行で定期預金をスタ…

【3月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!20代ベトナム在住夫婦です。30歳までに資産2,000万を目指して日々奮闘中です。 今日は3月収支と総資産の進捗を公開します。2,000万円までの進捗は如何に!? …

【2月収支&貯蓄額】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!ベトナム在住20代夫婦です。20代のうちに総資産2,000万円を目指しベトナムで日々奮闘中です。 2月最終日ということで、2月収支を振り返りました。実際の収入、…

【2月前半支出】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!ベトナム在住20代夫婦です。2月はテト休暇(旧正月)でなんと11連休のお休みをいただきました。コロナの影響で旅行などにはいくことができませんでしたが、ホ…

【海外ライフハック】楽天モバイルという新たな選択

先週、海外移住者にとって最も良いキャリアNo1に楽天モバイルが躍り出ました!(自分的ランキング) 海外に移住する際、その国に永住する場合を除き、基本的にはいつか日…

【2021年1月給与】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!ベトナム在住の20代夫婦です。 海外での資産形成、暮らしについて発信するためにnoteをしております! ベトナムに来て初めて夫婦揃って給与を頂きました。夫…

【自己紹介】20代ベトナム在住夫婦資産公開

はじめまして!ベトナム在住の20代夫婦です。 海外での資産形成、暮らしについて発信するためにnoteを始めました。 私たち夫婦は日本で数年の社会人経験を経て 2020年12…

【8月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

【8月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!20代ベトナム在住夫婦夫婦です。30歳までに資産2,000万円を目指して日々奮闘中です。

本記事は8月収支と総資産についてです。2,000万円までの進捗は如何に!?

【8月支出】
8月の支出額は日本円で115,047円でした。支出は少ないのですが、現状のベトナムでは使い道がないというのが大きな理由です。食費と家賃で約9割を占めています。5月末から新型コロナウイルスの感染が拡大してい

もっとみる
【7月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

【7月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!20代ベトナム在住夫婦夫婦です。30歳までに資産2,000万円を目指して日々奮闘中です。

本記事は7月収支と総資産についてです。2,000万円までの進捗は如何に!?

【7月支出】
7月の支出額は日本円で148,407円でした。先月より約3万円支出が増えました。5月末よりベトナムでは新型コロナウイルスの感染者が増え続け、7月には厳格なロックダウン体制が始まり、現在(8/1)もなお、規

もっとみる
【6月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

【6月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!20代ベトナム在住夫婦夫婦です。30歳までに資産2,000万円を目指して日々奮闘中です。

本記事は6月収支と総資産についてです。2,000万円までの進捗は如何に!?

【6月支出】
6月の支出額は日本円で118,968円でした。先月より約8万円ほど支出が減っています。6月はベトナムが感染者拡大による社会隔離体制にあり、外食が禁止されたり、商業施設も休業になったりと、支出減の主な要因と

もっとみる
【5月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

【5月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!20代ベトナム在住夫婦夫婦です。30歳までに資産2,000万円を目指して日々奮闘中です。
★新たな資産形成の手段として、5月からベトナム株式投資を始めました!

まずは5月収支と総資産について。2,000万円までの進捗は如何に!?

【5月支出】
5月の支出額は日本円で205,342円でした。先月より約7万円ほど支出が増えています。理由としては、食費とスキルアップ費の支出が増えたからで

もっとみる
【4月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

【4月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!20代ベトナム在住夫婦夫婦です。30歳までに資産2,000万円を目指して日々奮闘中です。
★新たな資産形成の手段として、4月からベトナムの銀行で定期預金をスタートしました!気になる金利や預金額については後半に記載しています。

まずは4月収支と総資産について。2,000万円までの進捗は如何に!?

【4月支出】
4月の支出額は日本円で131,470円でした。
食費は37,500円で先月

もっとみる
【3月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

【3月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!20代ベトナム在住夫婦です。30歳までに資産2,000万を目指して日々奮闘中です。

今日は3月収支と総資産の進捗を公開します。2,000万円までの進捗は如何に!?

【3月支出】
3月の支出額は日本円で約182,000円でした。
食費は約35,000円でした。夫も妻もそれぞれ飲み会に参加したり、普通に外食をしてこの金額なので、やはりベトナムは物価が安く食費を抑えやすいです。日本では当

もっとみる
【2月収支&貯蓄額】20代ベトナム在住夫婦

【2月収支&貯蓄額】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!ベトナム在住20代夫婦です。20代のうちに総資産2,000万円を目指しベトナムで日々奮闘中です。
2月最終日ということで、2月収支を振り返りました。実際の収入、支出を記載したものを貼りますね。さて2月はいくら貯蓄にまわせるでしょうか!

【収入の振り返り】
2月の収入は約45万円でした。
妻は記念すべき初めての満額給与をいただきました。また、妻が1月前半にやっていた副業の給与も入りまし

もっとみる
【2月前半支出】20代ベトナム在住夫婦

【2月前半支出】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!ベトナム在住20代夫婦です。2月はテト休暇(旧正月)でなんと11連休のお休みをいただきました。コロナの影響で旅行などにはいくことができませんでしたが、ホーチミン市散策、読書、勉強、エクササイズなど、充実したお家時間を過ごすことができました。

私たちは1月末から本格的に家計簿をつけ始めたのですが、取り急ぎキリの良い2月前半(ほぼテト休暇)の支出をまとめました。夫の誕生日祝い、妻の眉毛タ

もっとみる
【海外ライフハック】楽天モバイルという新たな選択

【海外ライフハック】楽天モバイルという新たな選択

先週、海外移住者にとって最も良いキャリアNo1に楽天モバイルが躍り出ました!(自分的ランキング)

海外に移住する際、その国に永住する場合を除き、基本的にはいつか日本に帰る想定の人が多いですよね。そのため日本の銀行口座、クレジットカード、年金等々については残したまま海外に移住する人がほとんどです。

銀行口座等々を維持するために必要になるのが日本の携帯番号!銀行に登録していた電話番号は使用可能な状

もっとみる
【2021年1月給与】20代ベトナム在住夫婦

【2021年1月給与】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!ベトナム在住の20代夫婦です。
海外での資産形成、暮らしについて発信するためにnoteをしております!

ベトナムに来て初めて夫婦揃って給与を頂きました。夫の給与はテトボーナス込みです!入社して約半年のため、満額ボーナスではないとのことです。(※テトボーナスの説明は下記記載)
妻は1月半ばから業務開始のため、今月は1週間分しか給与が貰えていません。とは言え二人揃ってベトナムでお金を稼ぐ

もっとみる
【自己紹介】20代ベトナム在住夫婦資産公開

【自己紹介】20代ベトナム在住夫婦資産公開

はじめまして!ベトナム在住の20代夫婦です。

海外での資産形成、暮らしについて発信するためにnoteを始めました。

私たち夫婦は日本で数年の社会人経験を経て
2020年12月、二人でベトナムの日系企業に転職、ベトナム移住をしました。
(コロナ渦での結婚、海外転職や渡航についていつか書きたいと思います。)

ベトナムに来てすぐは、物価の安さから金額を気にせず外食したり、好きなモノを買ったりしてい

もっとみる