見出し画像

【6月収支&総資産進捗】20代ベトナム在住夫婦

こんにちは!20代ベトナム在住夫婦夫婦です。30歳までに資産2,000万円を目指して日々奮闘中です。

本記事は6月収支と総資産についてです。2,000万円までの進捗は如何に!?

【6月支出】
6月の支出額は日本円で118,968円でした。先月より約8万円ほど支出が減っています。6月はベトナムが感染者拡大による社会隔離体制にあり、外食が禁止されたり、商業施設も休業になったりと、支出減の主な要因となっています。7月3日の今でも社会隔離は継続中です。基本的には土日は市場で食材を買う程度で、外出もほとんどありませんでした。
食費は自炊とデリバリーが中心で約3万円とかなり抑えられています。外食という楽しみがないことは残念でしたが、飲食店のデリバリーメニューが充実していたので良かったです。よって6月は支出がすくなく、家賃・管理費が半分以上を占める結果となりました。

画像1

画像2

【6月収入】
6月の夫婦の収入(手取り)は、約39.6万円という結果でした。夫婦ともに給与交渉を相談中です。それぞれの内訳はリアルすぎるので一部を消しています。

画像3

【6月収支】
貯金額は約27.7万円、貯蓄率は70%でした。

画像4

【総資産の進捗 7/3時点】
夫婦の全総資産は、11,830,164円です。6月はベトナムでの出費はかなり抑えられました。一方、結婚内祝いを日本の親戚や友人に贈ったのですが、こちらは計約8万円ほど日本のクレジットカードから決済されています。こちらは日本のクレジットカード決済のため、家計簿には入れていませんが、6月メインの出費となりました。

6つはベトナム証券口座へ追加入金し、現状利益も含めて20,7480円(含み益4%)です。7月も積極的に追加入金/投資をして、総資産を増やすスピードを加速させていきたいです。結果として総資産は先月と比較し+205,352円増えました。総資産2,000万円までは、残り8,169,836円です

画像5

画像6

【7月目標】
・ベトナム株にさらに約15万円分追加で購入する
ベトナムで収益が見込めるビジネスアイディアを出す

資産形成のスピードを加速させるために、さらに追加でベトナム株の購入を検討しています。また、私たち夫婦は将来的に雇用されずとも生計を立てられるようになることが目標です。そのためにマネタイズされた起業アイデアを今出し合っています。すぐに形になるかはわかりませんが、ベトナムにいる今だからこそできるビジネスアイデアなどを考えていきたいです。

資産2,000万円まで、まだ800万円以上ありますが、来月はさらにジャンプアップできるように頑張ります。読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?