マガジンのカバー画像

お料理レシピ

165
クリエイターさん達のステキなレシピ♪
運営しているクリエイター

#朝食

グラノーラは自家製が自由で美味しい

グラノーラは自家製が自由で美味しい

3月10日 天気がいい!
今年初めて「オーブンを使ったら、部屋が暑い」という日になりました。
窓を開けたいけれど、花粉が怖くて開けられないので暑いままで焼きました。

朝ごはんでグラノーラを食べ切ったので、次の分をすぐに焼いたのです。
グラノーラ、家で作れるの?と聞かれることが結構あるのですが、作れます。すごく簡単。アレンジ自在。

本日はこんな感じでした。

〈材料〉
オートミール 250g

もっとみる
納豆玉子ごはんと雨と・・・

納豆玉子ごはんと雨と・・・

ひきわり納豆に、玉子の黄身だけ。
白身はおみそ汁に入れて。おみそ汁の具はしめじと、大根。
シンプル朝ごはんです。

ごはんにはすりごまと、ワカメご飯の素を混ぜて、軽い混ぜご飯。
ごはんに味がついているとおしょうゆが少なくてもいいし、歯ごたえの変化も楽しめます。
ひきわり納豆はよくかき混ぜてからのせて、真ん中に黄身を。
ぬか漬けも、そのままのっけちゃう。
少しおぎょうぎが悪いけど。

あ、アサツキが

もっとみる
あっさり梅茶漬けとパラリンピックの残念

あっさり梅茶漬けとパラリンピックの残念

涼しい日が続いたので、お茶漬けを作ってみました。

自家製の梅干しと赤紫蘇、昨夜出した残りのぬか漬け各種、あられ。

白だしをかけてから、お湯を注ぎます。

お冷ご飯を温めないで、そのままお湯を注いだので、程よく冷めて、食べやすいです。

梅干をほぐしながら(すっぱ!)、お漬物ポリポリ、あられがカリッ、ズズズッ・・・はぁ~、なんだか、ホッとする味です。

息子もあまり食欲がないとかで、ちょうどよか

もっとみる
ベーグルと野菜オムレツと甲子園再開

ベーグルと野菜オムレツと甲子園再開

あまった野菜を入れ込んだオムレツです。

赤ピーマン、プチトマト、昨夜の残りの枝豆です。

卵2個を溶いて、牛乳少し、塩コショウを混ぜます。オリーブオイルを入れて、熱したフライパンに玉子液を一気に入れます。

刻んだ赤ピーマン、トマト、枝豆を上にのせて、ふたをします。枝豆は薄皮もむいたほうが食感がいいです。

私はさっとひっくり返しましたが、弱火でじっくり焼いたらひっくり返さなくても大丈夫ですよ。

もっとみる
トルティーヤの朝食と飛び込みの一瞬の静謐

トルティーヤの朝食と飛び込みの一瞬の静謐

スタバなどでもある「ラップ」の軽食。
作ってみたくて、スーパーでトルティーヤを見つけた時に買ってみました。

「食べやすくていいね」と息子にも好評でした。

トルティーヤはフライパンで温めました。温めすぎたり、そのまま置いておくと乾燥するので、ご注意。
パリパリになると巻きにくくなります。私、1枚をやっちゃいました💦

上にレタス、スライスしたゆで玉子、アボカド、トマトをのせて、マヨネーズをかけ

もっとみる
金メダルトーストと水泳のライバルと友情

金メダルトーストと水泳のライバルと友情

なんちゃって金メダルトーストです🥇 
もう少しできがいいものをまた作りたいのですが、とりあえず、これで。

トーストにアボカドスライスをのせ、パプリカと玉ねぎのみじん切りを散らします。型で抜いた黄色いパプリカと、細く切った赤いパプリカでメダルを表現。

反省;紐をもっと補足するべきでした。

息子は「ふ~ん。・・・う~ん。・・・食べにくい」でした。
まあ、もうこういうのを喜ばないのは知ってますけ

もっとみる
アボカドオムレツと男子サッカーの快勝

アボカドオムレツと男子サッカーの快勝

おはようございます。

アボカドが固い時、ありますよね。
そんな時は火を通すと柔らかくなります。

そんなかためのアボカドをオムレツにしました。

玉子をといて、ミルク、塩コショウ、ドライパセリを入れて、混ぜます。
フライパンに流し入れて、スライスしたアボカドと、みじん切りのトマトを入れてふたをして弱火でじっくり焼きます。

私は軽くひっくり返しましたが、ひっくり返さなくても上まで固まったらOKで

もっとみる
かぼたまトーストとちょっとだけ大谷選手

かぼたまトーストとちょっとだけ大谷選手

かぼちゃサラダにゆで玉子をのせたトーストです。

かぼちゃの皮をざっと取って、電子レンジにかけます。熱いうちにつぶして、バターとマヨネーズを入れて、混ぜます。ラムレーズンを好みで入れて、トーストに塗ります。
ゆで玉子をスライスして載せます。

添えたのは、自家製の梅ジュース。

果物は写っていませんが、晩柑(ばんかん・かんきつ類)をあとから添えて。

昨日も大谷選手が活躍でしたね。
しかも第1回か

もっとみる
太陽🌞のトーストで梅雨を吹き飛ばそう!

太陽🌞のトーストで梅雨を吹き飛ばそう!

雨、曇り、雨。
あじさいはきれいだし、どこか静かで雨にもいいところはあるけれど・・・。
傘を持って荷物が増えて、湿気が高くて、自転車に乗りにくくて。
ちょっと体調もドヨンとしがち。

そんな時に。
雨を吹き飛ばす太陽🌞みたいなトーストで、明るくいきましょう!

食パンに薄くバターを塗って、ゆで玉子を真ん中に。周りにみじん切りのたま凪、アボカド、最後にスライスチーズを放射状に置入れ、トーストします

もっとみる
アボカド🥑とバナナ🍌のワッフルは意外なおいしさ

アボカド🥑とバナナ🍌のワッフルは意外なおいしさ

キャラメル味のアボカドとバナナ、それにスライスアーモンド。
不思議な味の組み合わせが、さっぱりしてほんのり甘くておいしい!

味のヒントはここから。でも見た目は違いますね。テレビではもっとおいしそうでしたよ😆

私の写真はバナナも緑色っぽくなっていますが、バナナとアボカドは同じくらいの量です。

フライパンに砂糖大さじ3くらいと、水を小さじ3いれて、煮立てます。色づいてきたら、角切りのアボカドと

もっとみる
アボカドの目玉焼きはトロリンととろけます

アボカドの目玉焼きはトロリンととろけます

アボカド好きで、パンの時はしばらくアボカドの登場回数が多いです。
ヘルシーで、糖質ゼロで、美味しい。

1個を半分ずつ息子と分けると、ちょうどいいんです。

スモークサーモン、ベーコン、玉子などなど朝ごはんに合う食材との相性もいいんですよね。

熱を通すとトロッと柔らかくなって、それも好きです。
今回は巣ごもり風にフライパンで焼いてみました。

作り方アボカドを薄切りにして、フライパンにぐるりと並

もっとみる