マガジンのカバー画像

ゴールドラット経営科学研究所

9
寄稿記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

PDCAとOODAループを比較する怪しい解説:PDCAが古いなんて誰が言った?

PDCAとOODAループを比較する怪しい解説:PDCAが古いなんて誰が言った?

雑誌やネットなどで「PDCAはもう古い。いまの時代はOODA(ウーダ)ループだ」といった解説を時々見かけることがあります。読んでみると「前提がどんどん変わる正解のないVUCA時代にPDCAは合わない」「PDCAは業務改善ツールで、新しいアイデアを生み出せない」といった解説が書かれているのですが、筆者はこういう説明を鵜呑みにするのはかなり危険だと思っています。今回はその理由とPDCAの活用法について

もっとみる
 4Rを進化させる第5の「R」〜資本主義と環境を両立させるSDGs達成法

4Rを進化させる第5の「R」〜資本主義と環境を両立させるSDGs達成法

今年10月以降に冷蔵庫を買い替えると、都のエコポイントで4万円もお得になるというので、冷蔵庫巡りをしている若林です。

SDGsの取り組みとして「4R」という言葉がすっかり定着してきました。今回はその取組みを強力に後押しする第5の「R」について考察します。

SDGs達成のための根本治療4つのRとは
「Refuse=(過剰包装など)余分なものをもらわない」
「Reduce=減らす」
「Reuse=

もっとみる
AKB出身の小島陽菜(こじはる)さんが起業したアパレル会社が17億円で株式売却〜成功の秘訣は「在庫管理」にあり

AKB出身の小島陽菜(こじはる)さんが起業したアパレル会社が17億円で株式売却〜成功の秘訣は「在庫管理」にあり

AKB出身のアイドル、「こじはる」こと小嶋陽菜さんが創業したアパレル系のファッション会社が、複数のアパレルブランドを展開する株式会社yutoriに株式の51%を17億円で売却し、傘下に入るとのニュースが報道されました。

小嶋さんは2017年にAKBを卒業、20年に「her relation」を起業し、着実に成長させてきました。「アイドルの知名度を利用しただけでしょ」「36歳で17億円はうらやまし

もっとみる
【どうすれば儲かる?】江戸の天才商人が教える〜戦略やマーケティングより大事な「在庫管理の魔術」とは?

【どうすれば儲かる?】江戸の天才商人が教える〜戦略やマーケティングより大事な「在庫管理の魔術」とは?

冷蔵庫の在庫管理に苦労している若林です。
いまも昔も、小売ビジネスで儲ける極意は「在庫」の扱い方にあるといわれています。

 アマゾンでもスペイン発祥のZARAでも、その強さの根源にあるのは、実はマーケティングや戦略といった派手な要素以上に在庫管理の巧みさにあるのですが、そこに気づいているのはまだ一部の方のみ。

「戦争の素人は戦略を語り、プロは兵站(へいたん=ロジスティクス)を語る」 

という

もっとみる
ガストやバーミヤンのクレームが23%も減った理由(◯◯の解消がDXの鍵)

ガストやバーミヤンのクレームが23%も減った理由(◯◯の解消がDXの鍵)

こんにちは。若林です。
突然ですが、お店に行って、あまりにも行列が長いために買うのを諦めた経験はありませんか?

私はファミレスや100均は「スピード」も価値の一部だと考えているので、レジ前に行列ができていると、その時点で買うのをやめてしまいます。

さて、待ち時間が長いことで、お客様を逃してしまった場合、「本来得られるはずだった売上」は財務諸表上にどのように現れるでしょうか・・?

答えは、もち

もっとみる
トヨタの「究極の仮眠マシン」に学ぶ、マイナスを価値に変える3つのイノベーション発想法

トヨタの「究極の仮眠マシン」に学ぶ、マイナスを価値に変える3つのイノベーション発想法

こんにちは。
眠りの最先端テクノロジー「スリープテック」を体感すべく、 ネットでウェアラブルウォッチを検索しながら夜ふかししている若林です。

今回は、そのスリープテックのダークホースとして、最近発表されたトヨタ自動車の新製品「たった15分で驚くほどスッキリする仮眠マシン」をベースに、

「一見無駄なものから新しい価値を創造するイノベーティブな発想法」

についてご紹介します。

このコラムを読ん

もっとみる
飲食店のボトルネックを打破する「ファストパス」の試み〜流れの改善があらゆるビジネスの基本

飲食店のボトルネックを打破する「ファストパス」の試み〜流れの改善があらゆるビジネスの基本

需要によって値段が変わる「ダイナミックプライシング」が当たり前になってきました。ただゴールデンウィークに通常8,000円のホテルが40,000円になっていて、さすがにひるんでしまった若林です。

さて、時間や季節によって、需要に供給が追いつかず、大渋滞(滞留)してしまうのはよくある光景です。

つまり「ボトルネック」が発生する訳ですが、お盆やゴールデンウィークのような瞬間的な需要増加に合わせて、キ

もっとみる
めちゃくちゃ忙しいのに、仕事が片付かない人が勘違いしている、たった一つのこと(マルチタスクの誘惑とは?)

めちゃくちゃ忙しいのに、仕事が片付かない人が勘違いしている、たった一つのこと(マルチタスクの誘惑とは?)

ドキュメンタリー番組「Alone 孤独のサバイバー」(Amazon Prime)にハマっている若林です。

この番組では、毎回10名の挑戦者が、野生の熊や狼などの危険動物がウヨウヨいる大自然に放り込まれ、最小限の道具で何日間サバイバルできるかを競います。人類が長い間、危険な動物を「狩る」側ではなく、「狩られる(捕食される)」側として恐怖に怯えながら、知恵を発達させてきたことを彷彿とさせる番組です。

もっとみる
苦戦する総合スーパー(GMS):「2階以上が儲からない」問題をどうすれば解決できる?(在庫マネジメントの革新に復活の鍵)

苦戦する総合スーパー(GMS):「2階以上が儲からない」問題をどうすれば解決できる?(在庫マネジメントの革新に復活の鍵)

こんにちは。ウィンドウショッピング好きの若林です。
ここ数年、総合スーパー(GMS)の苦戦が色々なメディアで伝えられています。

直近ではイトーヨーカドーの親会社であるセブン&アイ・ホールディングス(HD)が、4月10日の2024年2月期の決算で、不振のイトーヨーカドーなどのリストラ費用などによる特別損失を2459億円計上し、スーパー事業の株式を2026年以降に、一部売却する検討に入ると発表してい

もっとみる