『力または威圧による、いかなる一方的な現状変更の試みにも強く反対する』ジョー・バイデン大統領 アメリカ 岸田文雄 自民党 日本 尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領 韓国 インド太平洋 20230819

 ローレンス・ブリットは、『ファシズムの14の初期警報』として、『強大で執拗な国家主義の宣伝』、『団結のための敵/スケープゴートづくり』、『軍隊の優位性/熱烈な軍国主義』をあげています。

https://hbol.jp/pc/164831/2/
「いま日本は、ファシズムの入り口に立っている」 | ハーバー・ビジネス・オンライン
【ファシズムの14の初期警報】
ローレンス・ブリット
1)強大で執拗な国家主義の宣伝
2)人権の重要性の蔑視
3)団結のための敵/スケープゴートづくり
4)軍隊の優位性/熱烈な軍国主義
5)性差別の蔓延
6)マスメディアの統制
7)国家の治安への執着
8)宗教と支配層エリートの癒着
9)企業権力の保護
10)労働者の力の抑圧もしくは排除
11)知性と芸術の軽視と抑圧
12)犯罪取り締まりと刑罰への執着
13)縁故主義と汚職の蔓延
14)不正選挙

https://www.youtube.com/watch?v=_AZBajfOlCo
「歴史的」成果を強調 日米韓が安保連携強化で合意 岸田総理あす福島第一原発へ(2023年8月19日) - YouTube
Aug 19, 2023
 日米韓3カ国の首脳がアメリカ大統領専用の別荘で会談し、安全保障での連携を強化することなどで合意しました。
■「歴史的」成果を強調
 バイデン大統領:「3カ国の協力の新時代をスタートさせ、インド太平洋全域で、そして世界中で善の力としての役割を果たす決意を新たにするために2人と一緒に働けることを楽しみにしています」
 アメリカの大統領専用の別荘「キャンプデービッド」で行われた日米韓の首脳会談。首脳会談後の共同会見では…。
 岸田文雄総理大臣:「歴史に新たな1ページを刻むことを大変光栄に思っている。本日ここに我々3人は日米韓パートナーシップの新時代を開いていく決意を示します」
 3カ国の首脳はキャンプデービッド原則として、仮に政権が代わろうとも安全保障分野での協力関係を長期的に継続する方針を打ち出しました。年に少なくとも1度は日米韓の首脳会談を行うことで一致。また、3カ国の枠組みをインド太平洋地域に広げ、北朝鮮問題に加えて、中国などを念頭に「力または威圧による、いかなる一方的な現状変更の試みにも強く反対する」と表明しました。
 この首脳会談に先立ち、北朝鮮で「ICBM(大陸間弾道ミサイル)を発射する兆候が確認されている」との情報もあり、軍事的な挑発に踏み切る可能性も指摘されていましたが…。
 尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領:「北朝鮮の違法な資金の調達を阻止するため、サイバー活動に対応するための実務者によるグループを新設する」
 サイバー攻撃への対応を強化するため「ワーキンググループ立ち上げ」でも一致しました。

https://www.youtube.com/watch?v=sgaJ_29KFoE
日米韓首脳会談、3首脳がパートナーシップの「新時代」宣言 その意義と課題|TBS NEWS DIG - YouTube
Aug 19, 2023
アメリカで開かれた日米韓首脳会談を終え、岸田総理らは中国や北朝鮮を念頭に安全保障をはじめとした幅広い分野での連携強化を確認し、“新時代を開く”と強調しました。その狙いと課題について現地から報告です。
岸田総理ら3人の首脳は日米韓パートナーシップの「新時代」を宣言し、これまで以上に幅広い分野での協力を打ち出しました。
岸田総理
「3カ国の戦略的連携の潜在性を開花させることは、我々にとっての必然であり、時代の要請でもある」
3人は、日米韓の中長期的な協力の指針「キャンプデービッド原則」と、具体的な協力の枠組みを示した共同声明「キャンプデービットの精神」を発表しました。北朝鮮を念頭に置き、▼共同訓練を毎年実施すること、▼情報のリアルタイム共有を強化することなどで一致した他、サイバー、経済安全保障、地域情勢など多岐にわたる分野での協力に合意しました。
さらには、首脳や閣僚などの会談を「少なくとも年1回」実施することでも一致しています。
こうして制度的に3か国の結びつきを強くし、結束をアピールすることにより、中国や北朝鮮を牽制する狙いがありますが、かえって対立を深め情勢が緊迫する可能性も否めません。

#ジョー・バイデン #大統領 #アメリカ #岸田文雄 #首相 #自民党 #日本 #尹錫悦 #ユン・ソンニョル #韓国 #インド太平洋 #全域 #20230819 #ファシズム #初期 #警報 #ローレンス・ブリット #2003 #国家主義 #宣伝 #人権 #蔑視 #団結 #敵 #スケープゴート #軍隊 #優位性 #熱烈 #軍国主義 #性差別 #蔓延 #マスメディア #統制 #国家 #治安 #宗教 #支配層 #エリート #癒着 #企業 #権力 #保護 #労働者 #排除 #知性 #芸術 #軽視 #抑圧 #犯罪 #取り締まり #刑罰 #執着 #縁故 #縁故主義 #汚職 #蔓延 #不正選挙 #不正 #選挙
#fictitiousness #2023

記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。