Fenrir Designers

Fenrir Designersマガジンを運営しています。 https://desig…

Fenrir Designers

Fenrir Designersマガジンを運営しています。 https://designers.fenrir-inc.com/

マガジン

  • #デザイン 記事まとめ

    • 6,966本

    デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

  • Fenrir Designers

    • 172本

    フェンリルでデザインに携わるスタッフが運営するブログです。

  • デザインのおと

    「デザインのおと」とは、フェンリルのデザインセンターに所属する若手デザイナーが、デザインをテーマにさまざまなコトやモノについてトークするラジオ番組です。2021年秋〜2022年春にかけて社内ラジオとして放送していたものをお届けします。

記事一覧

なんでQAエンジニアになったん?

自己紹介皆さん、こんにちは! フェンリルでQAエンジニアをしています、小田です。 2023年に新卒QAエンジニアとして入社しました。 好きなものは、ゲーム、お絵描き、ロ…

Fenrir Designers
3か月前
30

マイスライドルール

はじめに新卒のウェブエンジニアの紅林と言います。 本日は、たまたま私の執筆した記事が2つ出ます。一つは社内報なので、フェンリルメンバーの皆さんはそちらも合わせてご…

Fenrir Designers
4か月前
14

アプリを使い続けてもらうための工夫

こんにちは! 2023年4月にフェンリルに中途入社しました、マーケターの大森湧太です! 皆さんは、普段どんなアプリをよく使いますか? 世の中にはたくさんのアプリがあり…

Fenrir Designers
4か月前
29

ポストAI時代に必要なコラージュする力

はじめに主にウェブエンジニアとして活動している宮﨑です。 単刀直入に質問します。 あなたのことを学習したAIは存在しますか? 著名人を除いて、AIに学習されている人…

Fenrir Designers
4か月前
23

自分をデザインすることから、はじめるデザイン。

こんにちは、林です。 デザイン開発部でディレクターをしています。 私はフェンリルに入社するまで10年間ほど、フリーランスのグラフィックデザイナーとしてディレクショ…

39

#7 スポーツとデザイン | デザインのおと

00:00 | 00:00

オリンピック・パラリンピック競技大会を題材として、デザインの力でスポーツ界を盛り上げるアイデアや「私たちにとってのオリンピックとは?」についてトークします。 「…

3

#6 振動とデザイン | デザインのおと

00:00 | 00:00

最近身近に感じられることの多い「振動」をテーマに、デザイナー視点で振動の面白さや、振動ができる未来などをトークします。 「デザインのおと」とは、フェンリルのデザ…

4

#5 アナログとデジタル | デザインのおと

00:00 | 00:00

アナログとデジタルを題材に、これまでとこれからのコミュニケーションについてトークします。 「デザインのおと」とは、フェンリルのデザインセンターに所属する若手デザ…

#4 開封とデザイン | デザインのおと

00:00 | 00:00

買い物プロセスの一つである開封をベースに、コトのデザインの大切さについてトークします。 「デザインのおと」とは、フェンリルのデザインセンターに所属する若手デザイ…

7

#3 恥ずかしさとデザイン | デザインのおと

00:00 | 00:00

SNS上で自己表現をする際に恥ずかしさを感じさせないための工夫や、ネット世界と現実世界で感じる恥ずかしさの違いについて、デザイナーならではの視点でトークします。 …

1

#2 雑音とデザイン | デザインのおと

00:00 | 00:00

雑音とは何か?からその種類、人がどのように雑音を感じ取るのかの仕組みまで、様々な角度から雑音に触れながら、身近な環境と音のデザインについてトークします。 「デザ…

1

#1 いいね疲れとデザイン | デザインのおと

00:00 | 00:00

SNSにおけるいいね依存の背景にある心理や、依存を促進させるサービスの仕様について、デザイナーならではの視点でトークします。 「デザインのおと」とは、フェンリルの…

10

若手デザイナーによるラジオ「デザインのおと」をお届けします!

今回、昨年デザインセンター内で配信していた社内ラジオ「デザインのおと」を数回に分けて配信します。 「デザインのおと」とは......。 フェンリルのデザインセンターに…

8

もしもサンタさんがクライアントだったら?

これは フェンリル デザインとテクノロジー Advent Calendar 2021 21日目の記事です。 白猫シロさん、後輩の悩みにのる ここはフェンリル株式会社にゃんこ支部。「デザイ…

17

【11/5(木)】 サービスデザインのセミナーを開催します!

こんにちは。SD部プランナーの松村です。 このたび、「スマホアプリビジネスを前進させるサービスデザインの話」と題して、11/5 (木) に無料オンラインセミナーを開催する…

9

オンラインセミナーで改善サイクルをまわす!

こんにちは、ディレクションやリサーチを担当している福島です。
 フェンリルでは現在、オンラインセミナー「コ論」を定期配信しています。
# 0 から始まり、# 1、# 2と…

9
なんでQAエンジニアになったん?

なんでQAエンジニアになったん?


自己紹介皆さん、こんにちは! フェンリルでQAエンジニアをしています、小田です。
2023年に新卒QAエンジニアとして入社しました。

好きなものは、ゲーム、お絵描き、ロードバイク、スニーカー、唐揚げ、油そばなど......いろいろ!

大学では文系学部を選択しましたが、情報分野も学びました。
プログラミングの勉強は少しだけやりましたが、
品質管理やテストの知識はほぼ皆無......。
そのため

もっとみる
マイスライドルール

マイスライドルール

はじめに新卒のウェブエンジニアの紅林と言います。
本日は、たまたま私の執筆した記事が2つ出ます。一つは社内報なので、フェンリルメンバーの皆さんはそちらも合わせてご覧くださいね!

さて、皆さんは普段スライドを作成しますか?
私は新卒研修中に何度か作成したり、遡れば大学時代にこれほどかというくらい取り組んだりと、どれも時間に追われた苦い思い出があります。

スライド作成のノウハウがどれほど需要がある

もっとみる
アプリを使い続けてもらうための工夫

アプリを使い続けてもらうための工夫

こんにちは!
2023年4月にフェンリルに中途入社しました、マーケターの大森湧太です!

皆さんは、普段どんなアプリをよく使いますか?
世の中にはたくさんのアプリがありますが、日常的に利用するアプリは10個未満だと言われています。
意外と少ないな、と感じますよね。

今回は私が最近使い始めた記録系アプリを参考に、アプリを使い続けてもらうための工夫について考察しようと思います。
この記事を読んで、ア

もっとみる
ポストAI時代に必要なコラージュする力

ポストAI時代に必要なコラージュする力

はじめに主にウェブエンジニアとして活動している宮﨑です。

単刀直入に質問します。

あなたのことを学習したAIは存在しますか?

著名人を除いて、AIに学習されている人間はあまりいないのではないかと思います。自分をAIに学習させているエンジニアはもちろん別ですが(笑)。

WIREDの調べによると、2013年時点で全人口に占める”著名人”の割合は、おおむね1万人に1人〜5人(2000人に1人)と

もっとみる
自分をデザインすることから、はじめるデザイン。

自分をデザインすることから、はじめるデザイン。

こんにちは、林です。
デザイン開発部でディレクターをしています。

私はフェンリルに入社するまで10年間ほど、フリーランスのグラフィックデザイナーとしてディレクションやデザインを生業にしていました。

さまざまな企業や個性ある人たちとコミュニケーションを取りながら進行する仕事は、デザインをする以上に、他者との関係性を築くために多くの時間を費やし、また自分自身と向き合う機会でもありました。

フリ

もっとみる

オリンピック・パラリンピック競技大会を題材として、デザインの力でスポーツ界を盛り上げるアイデアや「私たちにとってのオリンピックとは?」についてトークします。

「デザインのおと」とは、フェンリルのデザインセンターに所属する若手デザイナーが、デザインをテーマにさまざまなコトやモノについてトークするラジオ番組です。2021年秋〜2022年春にかけて社内ラジオとして放送していたものをお届けします。

もっとみる

最近身近に感じられることの多い「振動」をテーマに、デザイナー視点で振動の面白さや、振動ができる未来などをトークします。

「デザインのおと」とは、フェンリルのデザインセンターに所属する若手デザイナーが、デザインをテーマにさまざまなコトやモノについてトークするラジオ番組です。2021年秋〜2022年春にかけて社内ラジオとして放送していたものをお届けします。

出演
●MC:平坂月奈|2020年新卒入

もっとみる

アナログとデジタルを題材に、これまでとこれからのコミュニケーションについてトークします。

「デザインのおと」とは、フェンリルのデザインセンターに所属する若手デザイナーが、デザインをテーマにさまざまなコトやモノについてトークするラジオ番組です。2021年秋〜2022年春にかけて社内ラジオとして放送していたものをお届けします。

出演
⚫MC:いちはら|2020年入社。デザイナー。さんぽがマイブーム

もっとみる

買い物プロセスの一つである開封をベースに、コトのデザインの大切さについてトークします。

「デザインのおと」とは、フェンリルのデザインセンターに所属する若手デザイナーが、デザインをテーマにさまざまなコトやモノについてトークするラジオ番組です。2021年秋〜2022年春にかけて社内ラジオとして放送していたものをお届けします。

出演
●MC:籾谷有紀|2020年入社。プランナー。ポテトチップスの開封

もっとみる

SNS上で自己表現をする際に恥ずかしさを感じさせないための工夫や、ネット世界と現実世界で感じる恥ずかしさの違いについて、デザイナーならではの視点でトークします。

「デザインのおと」とは、フェンリルのデザインセンターに所属する若手デザイナーが、デザインをテーマにさまざまなコトやモノについてトークするラジオ番組です。2021年秋〜2022年春にかけて社内ラジオとして放送していたものをお届けします。

もっとみる

雑音とは何か?からその種類、人がどのように雑音を感じ取るのかの仕組みまで、様々な角度から雑音に触れながら、身近な環境と音のデザインについてトークします。

「デザインのおと」とは、フェンリルのデザインセンターに所属する若手デザイナーが、デザインをテーマにさまざまなコトやモノについてトークするラジオ番組です。2021年秋〜2022年春にかけて社内ラジオとして放送していたものをお届けします。

出演

もっとみる

SNSにおけるいいね依存の背景にある心理や、依存を促進させるサービスの仕様について、デザイナーならではの視点でトークします。

「デザインのおと」とは、フェンリルのデザインセンターに所属する若手デザイナーが、デザインをテーマにさまざまなコトやモノについてトークするラジオ番組です。2021年秋〜2022年春にかけて社内ラジオとして放送していたものをお届けします。

出演
●MC:小崎雄大|2020年

もっとみる
若手デザイナーによるラジオ「デザインのおと」をお届けします!

若手デザイナーによるラジオ「デザインのおと」をお届けします!

今回、昨年デザインセンター内で配信していた社内ラジオ「デザインのおと」を数回に分けて配信します。

「デザインのおと」とは......。
フェンリルのデザインセンターに所属する若手デザイナーが、デザインをテーマにさまざまなコトやモノについてトークするラジオ番組です。2021年秋〜2022年春にかけて社内ラジオとして放送していたものから、ピックアップした回をお届けします。

若手デザイナーが普段感じ

もっとみる
もしもサンタさんがクライアントだったら?

もしもサンタさんがクライアントだったら?

これは フェンリル デザインとテクノロジー Advent Calendar 2021 21日目の記事です。

白猫シロさん、後輩の悩みにのる ここはフェンリル株式会社にゃんこ支部。「デザインと技術でユーザーにハピネスを」をモットーに、アプリを作ったり、システムを考えたり、社員猫たちは毎日がんばっています。
 白猫のシロさんは、そんなにゃんこ支部のデザインディレクター。経験豊富でみんなから頼られる存

もっとみる
【11/5(木)】 サービスデザインのセミナーを開催します!

【11/5(木)】 サービスデザインのセミナーを開催します!

こんにちは。SD部プランナーの松村です。

このたび、「スマホアプリビジネスを前進させるサービスデザインの話」と題して、11/5 (木) に無料オンラインセミナーを開催することになりました!

セミナーの概要セミナーの概要は下記の通り。

スマホアプリビジネスを前進させるサービスデザインの話 

日時:2020年11月5日(木) 13:30~14:30
場所:オンライン(Zoomを使う予定)
登壇

もっとみる
オンラインセミナーで改善サイクルをまわす!

オンラインセミナーで改善サイクルをまわす!

こんにちは、ディレクションやリサーチを担当している福島です。


フェンリルでは現在、オンラインセミナー「コ論」を定期配信しています。
# 0 から始まり、# 1、# 2と計3回開催してきました(来週#3が開催されます!)



わたしは運営メンバーとして、配信の検証やサポート、アンケートの作成を担当しています。
今回はアンケートを利用して配信の改善をした話を紹介します。

はじめてのオンラインセ

もっとみる