畑 史進 (ハタ フミノブ)

『スター・ウォーズ』を中心に映画・ゲーム・アニメのコラムニスト何かをやってます。 最近…

畑 史進 (ハタ フミノブ)

『スター・ウォーズ』を中心に映画・ゲーム・アニメのコラムニスト何かをやってます。 最近はゲーム原作の映画パンフレットに書いたり、エンタジャムっていうメディアの編集長やってたりします。 有料プランやってますが、ここのコラムは全部無料で見られます。

メンバーシップに加入する

まだ死ぬ気配が無いので食い物を買うお金をください。 スター・ウォーズゲーム全集なる書籍を作るためになるべく早く、多く執筆します。中にはパクられたり、未購入のものもあるので購入資金に充てます。 プランはいくつか作っていますが基本的にはすべて無料で読めます。 あくまでオッサンを支えたいという奇特な人向けのプランです。 自己責任でお願いします。 なるべくコラム書きます。

  • ありがとう、これでお肉が食べられます

    ¥500 / 月
    初月無料
  • 支えてくださってありがとうございます!!

    ¥1,000 / 月
    初月無料
  • 嘘でしょ?良いの?

    ¥5,000 / 月
    初月無料
  • 冗談でしょ?本当に良いんですか?知りませんよ?

    ¥10,000 / 月
    初月無料

記事一覧

書き下ろしコラム 『トイ・ストーリー4』を少しでも楽しめるために『トイ・ストーリー』と『スター・ウォーズ』の話

知り合いの女性声優夜道雪さんが『トイ・ストーリー4』がくっそつまんねぇと嘆いていたので書いてみた。 『トイ・ストーリー4』はジョン・ラセターという123を撮った監督…

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第11回 Oculus Quest目玉タイトルだった『ベイダー・イモータル: スター・ウォー…

やっと2020年代を抜けた! ■『ベイダー・イモータル: スター・ウォーズ VR シリーズ』 2019年 『スター・ウォーズ』のゲームはその多くがジョージ・ルーカス率いるルー…

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第10回 ディズニーランドのエリアを格安で追体験できるVRゲーム『スター・ウォー…

■『スター・ウォーズ: テールズ・フロム・ザ・ギャラクシーズ・エッジ』 2020年 このゲームはOculus Quest(現:Meta Quest)、PlayStation VR2で遊べるVRゲーム。この…

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第9回 待ち望んでいたハイクオリティスター・ウォーズフライトシム『Star Wars:…

■『Star Wars:スコードロン』(2020年) スター・ウォーズゲームはフライトシミュレーターから始まっている。それは1982年のパーカー・ブラザーズ社からATARI 2600に向…

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第8回 シリーズ初の課金型スマフォシューティングゲーム『スター・ウォーズ スタ…

■『スター・ウォーズ スターファイター・ミッション』(2020年) のっけからさみしい話だが本作は2023年の6月にサービスを終了してしまった。コラムのためにゲームを引っ…

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第7回  対応ハードならトップクラス!ピンボールとフォースの融合 『スター・ウ…

■『スター・ウォーズ ピンボール』(2013年~2021年) 現在の娯楽としてのビデオゲーム、テレビゲームの歴史を辿るとプログラムの無い、アナログゲームに行き着くのは言…

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第6回 レゴはあっちこっちに散らばっていく・・・ブラウザゲームから『レゴ スタ…

■『レゴ スター・ウォーズ ヨーダ・クロニクル』(2013年)『レゴ スター・ウォーズ ニュー・ヨーダ・クロニクル』(2014年) さぁこのあたりから「レゴ スター・ウォ…

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第5回 レゴゲームの成熟期『レゴ スター・ウォーズ コンプリート・サーガ』から

■『スカイウォーカー・サーガ』の前のコンプリートセット『レゴ スター・ウォーズ コンプリート・サーガ』(2007年) さらに翌年の2007年には『レゴ スター・ウォーズ…

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第4回 レゴがイッパイ!『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』に…

■間もなくコラボ終了『レゴ フォートナイト』 レゴブロックでおなじみのレゴ社は僕なんかが言うまでもなく著名な会社だが、『スター・ウォーズ』との関わりは1999年に遡…

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第3回 子供向けブラウザゲーム『スター・ウォーズ:ヤング・ジェダイ・アドベンチ…

■『スター・ウォーズ:ヤング・ジェダイ・アドベンチャー:ギャラクティックトレーニング』 今日はブラウザゲーム『スター・ウォーズ:ヤング・ジェダイ・アドベンチャー:…

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第2回 スター・ウォーズ版オーバーウォッチ『スター・ウォーズ:銀河のハンター』

【執筆者:畑史進 (ハタフミノブ)】 Twitter:https://x.com/hata_fuminobu Instagram:https://www.instagram.com/fuminobu_hata/ ■『スター・ウォーズ:銀河のハ…

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第1回 『スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』『スター・ウォーズ…

【執筆者:畑史進 (ハタフミノブ)】 Twitter:https://x.com/hata_fuminobu Instagram:https://www.instagram.com/fuminobu_hata/ というわけで突発のコラム。 こ…

畑史進っていうコラムニストの紹介 仕事の一部紹介

はじめまして、畑 史進です。映画やアニメ、TVゲームのコラムニストなんかをやっております。名前が読まれにくいんで別のメディアでは「ハタフミノブ」とカタカナ書きして…

書き下ろしコラム 『トイ・ストーリー4』を少しでも楽しめるために『トイ・ストーリー』と『スター・ウォーズ』の話

書き下ろしコラム 『トイ・ストーリー4』を少しでも楽しめるために『トイ・ストーリー』と『スター・ウォーズ』の話

知り合いの女性声優夜道雪さんが『トイ・ストーリー4』がくっそつまんねぇと嘆いていたので書いてみた。

『トイ・ストーリー4』はジョン・ラセターという123を撮った監督がセクハラ問題で降板させられたので仕方がないです。『トイ・ストーリー』はジョン・ラセターそのものの映画だったので物語構築において大きな痛手。そこで出来たのがあのルーカスフィルムにまつわる内輪ネタストーリーになった。

ウッディが元カ

もっとみる
スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第11回 Oculus Quest目玉タイトルだった『ベイダー・イモータル: スター・ウォーズ VR シリーズ』

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第11回 Oculus Quest目玉タイトルだった『ベイダー・イモータル: スター・ウォーズ VR シリーズ』

やっと2020年代を抜けた!

■『ベイダー・イモータル: スター・ウォーズ VR シリーズ』 2019年

『スター・ウォーズ』のゲームはその多くがジョージ・ルーカス率いるルーカスフィルム、ルーカスアーツが手掛けてきたと思われがちだがこれは誤解だ。ルーカスアーツはルーカスフィルム社のゲーム部門なわけだが元を辿るとコンピューターゲームとコンピューターグラフィックがまとまっていた部門で、グラフィック

もっとみる
スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第10回 ディズニーランドのエリアを格安で追体験できるVRゲーム『スター・ウォーズ: テールズ・フロム・ザ・ギャラクシーズ・エッジ』

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第10回 ディズニーランドのエリアを格安で追体験できるVRゲーム『スター・ウォーズ: テールズ・フロム・ザ・ギャラクシーズ・エッジ』

■『スター・ウォーズ: テールズ・フロム・ザ・ギャラクシーズ・エッジ』 2020年

このゲームはOculus Quest(現:Meta Quest)、PlayStation VR2で遊べるVRゲーム。このコラムは時代を順に追っていく形式ではなく遡っていく形をとっているのでややこしいが、VRゲームとしては第3弾。ちなみにMeta Quest公式の紹介ページでは「Oculus Questの~」という

もっとみる
スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第9回 待ち望んでいたハイクオリティスター・ウォーズフライトシム『Star Wars:スコードロン』

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第9回 待ち望んでいたハイクオリティスター・ウォーズフライトシム『Star Wars:スコードロン』

■『Star Wars:スコードロン』(2020年)

スター・ウォーズゲームはフライトシミュレーターから始まっている。それは1982年のパーカー・ブラザーズ社からATARI 2600に向けて発売された『Star Wars: The Empire Strikes Back』や1983年のATARI『STAR WARS』にまで遡る。

今ほどゲームのグラフィックやシステム構築が高度でなかった黎明期は

もっとみる
スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第8回 シリーズ初の課金型スマフォシューティングゲーム『スター・ウォーズ スターファイター・ミッション』

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第8回 シリーズ初の課金型スマフォシューティングゲーム『スター・ウォーズ スターファイター・ミッション』

■『スター・ウォーズ スターファイター・ミッション』(2020年)

のっけからさみしい話だが本作は2023年の6月にサービスを終了してしまった。コラムのためにゲームを引っ張り出そうとしたらiOS上で勝手に消去されていて「おや?」と思ったらサービス終了を初めて知るという・・・

流石に全ての情報を追いきれていないのでこういったことが読者諸君には多々あるのは勘弁していただきたいのと、『スター・ウォー

もっとみる
スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第7回  対応ハードならトップクラス!ピンボールとフォースの融合 『スター・ウォーズ ピンボール』

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第7回  対応ハードならトップクラス!ピンボールとフォースの融合 『スター・ウォーズ ピンボール』

■『スター・ウォーズ ピンボール』(2013年~2021年)

現在の娯楽としてのビデオゲーム、テレビゲームの歴史を辿るとプログラムの無い、アナログゲームに行き着くのは言わずもがな。ビリヤードやピンボールはデジタルゲームが誕生する遥か前から社交場に置いてあるメジャーゲームの一つで、デジタルゲームが普及した現在も一時の娯楽に供する範囲で賭け事をすることも少なくない。

デジタルゲームが誕生してからそ

もっとみる
スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第6回 レゴはあっちこっちに散らばっていく・・・ブラウザゲームから『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』に至るまで

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第6回 レゴはあっちこっちに散らばっていく・・・ブラウザゲームから『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』に至るまで

■『レゴ スター・ウォーズ ヨーダ・クロニクル』(2013年)『レゴ スター・ウォーズ ニュー・ヨーダ・クロニクル』(2014年)

さぁこのあたりから「レゴ スター・ウォーズ」ゲームは子供が散らかしたブロックのようにとっ散らかってくる。

どの第1弾が2013年にiOSとブラウザゲームとして展開された『レゴ スター・ウォーズヨーダ・クロニクル』(LEGO Star Wars The New Yo

もっとみる
スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第5回 レゴゲームの成熟期『レゴ スター・ウォーズ コンプリート・サーガ』から

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第5回 レゴゲームの成熟期『レゴ スター・ウォーズ コンプリート・サーガ』から

■『スカイウォーカー・サーガ』の前のコンプリートセット『レゴ スター・ウォーズ コンプリート・サーガ』(2007年)

さらに翌年の2007年には『レゴ スター・ウォーズ コンプリート・サーガ』がPlayStation3、Xbox 360、Nintendo Wii、DS、Windows、Mac OSに向けて発売された(日本ではアクティビジョンからPS3とWii版のみ)。『THE VIDEO GAM

もっとみる
スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第4回 レゴがイッパイ!『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』に至るまで色々振り返る

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第4回 レゴがイッパイ!『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』に至るまで色々振り返る

■間もなくコラボ終了『レゴ フォートナイト』

レゴブロックでおなじみのレゴ社は僕なんかが言うまでもなく著名な会社だが、『スター・ウォーズ』との関わりは1999年に遡る。その前にレゴは1980年代になってからはテレビゲーム、ビデオゲームが台頭したことや特許によって確立していた独占市場が終りを迎えて類似品が出回ることで経営不振に陥っていた。

『スター・ウォーズ』はレゴが最初に取り扱った版権モノで、

もっとみる
スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第3回 子供向けブラウザゲーム『スター・ウォーズ:ヤング・ジェダイ・アドベンチャー:ギャラクティックトレーニング』

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第3回 子供向けブラウザゲーム『スター・ウォーズ:ヤング・ジェダイ・アドベンチャー:ギャラクティックトレーニング』

■『スター・ウォーズ:ヤング・ジェダイ・アドベンチャー:ギャラクティックトレーニング』

今日はブラウザゲーム『スター・ウォーズ:ヤング・ジェダイ・アドベンチャー:ギャラクティックトレーニング』を紹介する。その前にこのコラムを呼んでいる人の中で『ヤング・ジェダイ・アドベンチャー』を知っている人がどれだけいるのか?

これは2023年からDisney+で公開されている「子供向けTVアニメ」のシリーズ

もっとみる
スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第2回 スター・ウォーズ版オーバーウォッチ『スター・ウォーズ:銀河のハンター』

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第2回 スター・ウォーズ版オーバーウォッチ『スター・ウォーズ:銀河のハンター』

【執筆者:畑史進 (ハタフミノブ)】

Twitter:https://x.com/hata_fuminobu

Instagram:https://www.instagram.com/fuminobu_hata/

■『スター・ウォーズ:銀河のハンター』

『スター・ウォーズ:銀河のハンター』はこのコラムを執筆している時点で最も新しいスター・ウォーズゲームだろう(最近はしれっとiPhoneなんか

もっとみる
スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第1回 『スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』『スター・ウォーズ ジェダイ:サバイバー』

スター・ウォーズ ゲーム研究本を出すために 第1回 『スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』『スター・ウォーズ ジェダイ:サバイバー』

【執筆者:畑史進 (ハタフミノブ)】

Twitter:https://x.com/hata_fuminobu

Instagram:https://www.instagram.com/fuminobu_hata/

というわけで突発のコラム。

これはいったいぜんたいどういうものかというと、「ゲームになった映画たち」著書でうちの社長のジャンクハンター吉田が「お前に俺が生きている間にスター・ウォー

もっとみる
畑史進っていうコラムニストの紹介 仕事の一部紹介

畑史進っていうコラムニストの紹介 仕事の一部紹介

はじめまして、畑 史進です。映画やアニメ、TVゲームのコラムニストなんかをやっております。名前が読まれにくいんで別のメディアでは「ハタフミノブ」とカタカナ書きしてますが同一人物です。
コラムニストとしては映画『スター・ウォーズ』を中心に得意なもの、話せることをぼちぼちと書いていってます。
10年近くダラダラとやっておりますが、ライター業って儲からないので副業と言うか別のお仕事でネット配信業や、技術

もっとみる