マガジンのカバー画像

仕事として考えてみては。ビジネス一般論。

40
スキル以外のビジネスをつぶやいてみようか。世の中にはステキで素晴らしい商売があるのに、正直な商売があるのに。。。
運営しているクリエイター

#経営

「量」と「質」を考える。

「量」と「質」を考える。

「量」と「質」を考える
これらの言葉は理屈では必ずしも対義語でないが、社員の育成だとか評価方法、又は業績に至るまで、いや経営理念においても、相慣れない性質がゆえに両方を満たすことが困難になることは理論上において納得できる。しかしながら、モノサシ的に図る方法としては、良く用いられる表現方法である。

では、企業を起こそうモノなら継続して業績を短期間の内に、一定の規模を構築する必要がある。すなわち会社

もっとみる
梅雨時の湿気対策

梅雨時の湿気対策

6月6日の午前中に関東甲信で梅雨入り宣言がされた。昨年より8日程度早く、平年より1日早いようです。しかも「寒い」。。。寒い日と言えば、、、と冬場の発想では「鍋」や「おでん」など、温かい食事を連想させるが、まさに今日はそういう日だ。先週など日中はピーカンの天気で、熱中症などの搬送報道もあるくらいで、私も現場に居合わせたが、真夏の陽気であり、とても「鍋」や「おでん」などを連想することができず、「冷やし

もっとみる
経験値

経験値

「経験値に勝るものはない」。。。昔よく聞いた言葉です。
伝統的な要素は技術的なことだけでなく、思想や文化なども含め、未来へ継続、伝達して行く為にもとても大切なことだと思います。しかしながら、こういう言葉もありますね。
「変えてはいけないもの、変えるべきもの」など、多少文言等は異なるかも知れませんが、やはりビジネスという商売の仕事というのは、お客様と対峙をする「顧客と向き合っているか」、会社の組織運

もっとみる
円の行方、円の価値

円の行方、円の価値

「円」、、、日本国の通貨であり米国のドル、欧州のユーロと、世界三大通貨を構成するものであり、明治初期に制定されたと記憶しています。

その「円」が疲弊しているのではないか。

中国では北京大学出身者の初任給が約14万円前後。韓国のソウル大学出身者で約31万円前後。日本では東大とか余り関係無いようだが、大卒者の初任給が約23万円くらい?というデータが紹介されていました。(20万円〜25万円の幅はある

もっとみる
「売る」ということ「売れる」ということ

「売る」ということ「売れる」ということ

「売る」という事と「売れる」という事は異なる。これは新人社員向けである。

「一流」と「二流」の話がある。「三流」もあります。いや、それ以下もあるでしょう。
材料も同じ、キャリアの年数も力量も同じで、でも一流と二流の差がはっきりでる。それは
「心の差」だと思います。
料理であるならば、作り手である調理人が「美味しい料理を食べて欲しい」という気持ちだろう。キャリアもレシピも超えた願い、味がわかるとい

もっとみる
サプライチェーンの混乱

サプライチェーンの混乱

建築業界に限らず物資の供給が停滞している。メディアを見ていなくても、色々な物資含め食料品などが少しづつ値上げしていることで、主婦や子供たち、高齢者世帯でも周知のことである。世界的にサプライチェーンが混乱を来たしている。建築業界ではコロナの影響も去ることながら、少しずつではあるものの、公共含め全体的に業績は回復して来ていると思うが、破綻などの倒産や今後に見通しを断念されて廃業されるなど、極端な二極化

もっとみる