コラム:住宅ビジネス ビジネスプラス研究会主宰 屋号:暮らしの学び館(まなびや)

住宅業界40年の経験活かして後進を育成している住宅ビジネスクリエイター。住宅産業におけ…

コラム:住宅ビジネス ビジネスプラス研究会主宰 屋号:暮らしの学び館(まなびや)

住宅業界40年の経験活かして後進を育成している住宅ビジネスクリエイター。住宅産業における新人含め社員研修の講師として現役で活躍。業界団体の役員や行政施策の委員として参画しており、経営企画や組織構造、各住宅デザインコンペを得意としており、TV「ガイアの夜明け」他にも多数出演。

マガジン

最近の記事

投資の行方

投資の行方 「投資」がブームになっている。国民性からも日本人には余り不向きな錬金術かも知れない。しかしながら、投資詐欺が横行しているようだ。日経平均株価の高騰、新NISAやIDECOなどの登場で、国が後押しするように年金に変わる錬金術であるように追い風となって若者達にもムーブメントを起こしている。むしろ、資本主義の国なのだから、株式へ投資することは当たり前であり悪いことでもなく、むしろ企業の支援をおこなっているのだから、良いことである。しかしながら、国民性というのはDNAな

    • 新年度を迎えて

      新年度を迎えて ご入学、そして新入社員!おめでとうございます。新しい門出となるよう、意気込みもあると思いますが、まずは賢明に前を見て、仕事に勉学に勢力的に行動しよう!覚えることも多いと思います。雑用と思えるような事でも、実はこの雑用と思えることが、あなたにとって大事な徳育である事になると思います。そういう目線を持って、取り組んで見て下さい。 立派な入学式や入社式もあるようですね。どこぞの有名な施設を貸切ったり、著名な芸能人なども登場して、素晴らしいことだと思います。しかし、

      • 働きがい

        働きがいとは。。。最近良く出てくるワードだ。貪欲に給与や報酬とは言いづらいのか、その割には賃上げと名称が変わり、世論を騒がしている。もちろん原因はともかく、急激な物価高やインフレ等に見合うくらいの収入になってもらいたいが、死に物狂いで一生懸命に働かなくても、収入だけを望んでも仕方がないだろうに。世の中には学校給食だけが命の頼りで、食べ物を満足に食べれない食べ盛りの思春期の子供達も多くいる。更に母子家庭ともなると、収入も信用も安定しない場合が多く、お腹が空き過ぎて行動がままなら

        • 確定申告を終えて

          確定申告を終えて 今年度(前年度の所得)の確定申告を先月済ませた。E-Taxという便利なデジタルソフト(アプリ)で、PC含め、スマホでも楽々に時間に関係無くできる。つまり24時間受け付けてくれるわけであり、わざわざ税務署へ行くことなくできるので便利になったものだ。 しかしながら、自民党内で起きている政治資金の問題が、タイミングが悪いのか、この時期と重なっており、今でも処分うんぬんでメディアを賑わせている。どのみち、たとえ政権が変わったとしても、政治と金の問題は、未来永劫続く

        マガジン

        • 普段のよもやま話
          43本
        • 仕事として考えてみては。ビジネス一般論。
          40本
        • 仕事系よもやま話
          43本
        • 歴史を重んじよう
          8本
        • 住宅経営・仕事の指南書(記事編)
          32本

        記事

          災害関連死

          災害関連死 大きな災害時(地震や津波等)の直接の被害は免れても、避難所又は施設等における生活等において死亡するケースである。様々な原因があるだろうが、避難生活(普段の生活環境から一転した劣悪な環境下)からのストレスなど、「救えたはずの命」とも言われている。阪神・神戸大震災時で教訓を得たので、各自治体で対応しているものの、上手く運んだケースもあれば、熊本地震時のように直接被害の犠牲者よりも関連死の方が圧倒的に上回るケースも発生している。自治体の規模や能力の差もあるだろうが、肉体

          災害の行方

          災害の行方 東日本大震災から13年の月日が経っている。まだ完全に復興が終わったわけではないが、津波や地震被害での復興に限れば、めどが立っていると聞いている。しかしながら、原発事故の処理には、いかんせん目途が立っていない、目に見えない、現代の科学(化学)では対処できないから未来へ託すそうだ。それまで「地球」に預かってもらうらしい。すごい言い訳論であり屁理屈だ。押し付けられる未来人も地球もたまったもんではない。これが現代の原子力エネルギー(核)の行末であり、ゴールが設定されていな

          記憶を次の世代に

          記憶を次の世代に あっと言う間の29年。されど29年。名文句のようなセリフの片鱗だが、阪神・淡路大震災から、今年になって29年が経過している。毎年、神戸の東遊園地で「追悼のつどい」が開催されているが、この時期(1月)の明朝5時頃はかなり寒いのである。神戸は盆地でもあり、六甲山卸しが降り立って来るので、冬季は乾燥した冷気が身にしみるのである。 私も16年目に「つどい」に参加して位牌の名簿を見ていないとは、このコラムでも書かせてもらっていますが、もう約10年以上が経過した事にな

          決断と判断

          「決断」と「判断」 元旦の自然災害を受け、2日にはヒューマンエラー、つまり何らかの人的ミスによって、羽田空港で民間航空機と海上保安庁の輸送機との衝突事故が起きたようだ。 羽田空港と言えば世界屈指の国際空港であり、離発着において分刻みで行われている煩累さにも関わらず、世界空港ランキングで2位などに入り込むことで有名である。 当然ながらこれだけの輸送能力をもちながらも、世界ランキングにも入るという事は、その管制能力もずば抜けた安心・安定感があるのだが、、、、、コンピューターにも

          令和6年能登半島地震

          令和6年能登半島地震 元旦に大きな地震災害が発生した。今年の元日の1月1日は一粒万倍日とか天赦日とか最高の運気があり、初詣に行く人が最も多く、芸能人達もこぞって縁起の良いご縁を発表していたりするのだが、まさかの甚大的な災害が発生した。緊急アラームはもちろんのこと、各局テレビも全ての映像が切り替わり、各報道局も「解除」されるまで避難を呼びかけ続けた。 しかしながら、早々にこれらの報道に非難というか誹謗中傷的なSNSも登場している。そこまでしてアカウント件数が欲しいのだろうか、

          年頭所感2024年

          年頭所感 2024年 2024年がスタートしました。年末のご挨拶で交わすだいたいの言葉は、「良いお年を」ですね。良いお年をお迎え下さい。。。さて、その通り、皆さんにとっては2023年は良いお年を迎えることができましたか? そう言われると「なにか、良いことを、思い出す?思い浮かべる?」ではないでしょうか? 一番は、やはり健康がなにより、家族の健康がなにより、知っている周りに不幸が無く、みんな新しい年を迎えることだけが、なによりの幸せでしょうね。 相変わらずの社会・経済情勢が好

          2023年を振り返って

          2023年を振り返って 今年も色々あった。大なり小なり皆さんも同じだろうか。ABC理論ではないが、同じ出来事でも人それぞれに解釈が異なることで捉え方が変わってしまう。今年の「アスリート」達は凄かった。スポーツ界においても文化的にも、日の丸を背負う姿は眩しかった。感動を与えてくれた。勇気を与えてくれた。奮い立たせてくれた。夢を与えてくれた。 一方で戦争や紛争も身近な存在になったような気がする。「善」と「悪」という行動原理など騒がれているようだが、残念ながら「思想」ほど怖いもの

          クレーム リコール メンテナンス

          クレーム リコール メンテナンス 我が家のトイレが壊れた。。。四年前にリフォームしたトイレだが、洗浄(シャワー)を使用すると、床下に水が溜まるのである。どこから漏れてるかはわからないが、メーカーの長期保証(24時間体制)からなるメンテナンスへ加入(有料)しているので電話をした。 金曜日の夕方遅くだったが、丁寧な対応をしてくれた。やはり「不便」であることへの共感を得ることが大事である。恐らくだが「対応」の「マニュアル」を心得ている対応と思われる。しかしながら、希望日である日に

          情弱ビジネスとは。。。

          情弱ビジネスとは。。。 ビジネスという言葉を除けば「情弱」で、更に分けると「情」と「弱」である。すなわち情に弱い人達を相手にビジネスをするという事らしいが、ここで言う「情」には2つの意味があると思われる。1つは@「なさけ」。もう1つは@「情報」である。 もう1つの「情報」であるが、このコラムでも記しているが「情報の非対称性」という事で、簡素に言えば「情報の格差」であろうか。商品やサービスなどの「売り手と買い手」が一番わかりやすいかも知れない。住宅産業でも特に不動産事業におい

          モバイルオーダーの賛否

          モバイルオーダーの賛否 モバイルオーダーが急速に発展しているようです。あのマ〇〇ナルドも導入したようですね。まぁ時代の流れでもあるでしょう、導入費用?初期費用や研修等が掛かったとしても、人件費の削減コスト等にはメリットは大きいと思えます。 コミュニケーションについてはどうでしょうか。コラムでも書いて来たように、企業の大半の雇用(リクルート=採用)に求めるスキルは数十年来も断トツで「コミュニケーション」能力である。ファーストフード業界であっても、このコミュニケーション能力を独

          敬、怠に勝てば吉なり

          背任行為が横行している。 タイトルに「背任」と書いてしまったが、同様の意味合いで「横領」だとか「詐欺」だとか、「脱税」だとか、、専門家では無いのでこの区別の詳細は不明だが。。。 〇〇〇バンクで元部長が数十億円の「詐欺」で逮捕されたと報道があった。また、同日くらいで特殊詐欺事件で二十数人の逮捕者が出て、外国のカンボジアから引き渡しがあったとか。過去にもこれらの事件はあるのだろうが、いずれも実行犯などが若年化しているように思われる。 しかしながら、これらの過去にあった事件など

          知的能力は年齢に関係なく進化・成長する

          知的能力は年齢に関係なく進化・成長する。 先日のコラムで老いをとることに関して、体力は衰退するが頭はキレキレに冴えていると記した。また「相応」に適した能力にも言及しました。最近の企業経営者の若返りを否定するものではなく、単に商才だけを得ていようと「いま」という直面に向き合っていかねばならない、現実に必要とされる「相応」に適している人がリーダーになるべきと思っています。 大企業ほど株主と向き合う傾向は高いように思えますが、一方で顧客を中心に物事を考える事業を必ず柱に据えている