マガジンのカバー画像

詩・日記

15
日々を徒然なるままに。自由に書いています。
運営しているクリエイター

#日記

表現方法を磨くことに、人生を捧ぐ

表現方法を磨くことに、人生を捧ぐ

自分の中の真理を深めるような出来事が、最近あったので忘れないようにここに留めようと思います。

「大事なのは、"真実"ではない、
   大事なのは、"表現方法"である」

これは、私の価値観です。

例えば貴方はピカソが好きじゃないとする。
絵画そのものに興味が無いということではなく、ピカソの絵にピンとこない。良さがわからない、とする。

それに対して、貴方のそばにいる誰かが
「絶対に心からピカソ

もっとみる
サリエリになれたらいい

サリエリになれたらいい

アートが好きなので(絵画から建築まで)、行ける場所には足を運び、行けないものも写真や動画で観て楽しんでいる。
そう、楽しんでいる…けど、いつも心の隅にはそれらを創り、造る者達への尊敬と畏怖のほかに嫉妬、そして自己卑下の感情があることにも気付いている。

どうして私はそちら側に行けなかったのだろう?
あんなに想像することも生み出すことも大好きだった、幼き日を思い出す。

保育園の頃は、「ハカセ」にな

もっとみる
あの子に会いたくなったら

あの子に会いたくなったら

昔の自分の言葉に、気付かされたり励まされたりすることってありませんか?
 
 
とすると私が言葉を残そうと思うのも、未来の自分に送りたいから、なのかもしれない
 
 
青くて破茶滅茶で、悪びれることもなくマイペースで、生き急ぐように駆け回ってた私
 
 
あの子がまだどこかに居るのなら
会ってみたい 話してみたい
でももういない

 
人は変化する。
成長と呼ぶ変化もあれば、衰退と呼ぶ変化もあるけ

もっとみる
自己紹介はしません

自己紹介はしません

何か決まった発信したいコンテンツがある場合、肩書きという意味での自己紹介は有用だと思います。
例えば「節税」について日々記事を更新している人であれば、会計士なり税理士なりの詳細なプロフィールがあるとその言葉に説得力が増しますよね。
または、同じ境遇の者同士が集うにも有用だとも思います。
就活中だったり、子育て中だったり、起業を目指していたり…有意義な情報交換のためには、プロフィールから選別すること

もっとみる
25歳の私へ

25歳の私へ

2010年3月9日 18:44

「あなたにとって、人生とは何ですか??」

この問いに、みんななら何て答える?

きっと十人十色の答えになるだろうから、興味があります!

教えてー!

ちなみに私なら、こう答えます。

「私にとって人生とは、味わうものである。」

…どういう意味か説明すると、

たとえば、人生における悲しい出来事、面倒くさいこと、傷ついたり逃げたくなったり、その他もろ

もっとみる