マガジンのカバー画像

マインド

216
自分の思想だったり、考え方だったり、はたまた他の人の思考だったり。をまとめたマガジン。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

新しい年のスタートダッシュに!習慣の力を手に入れて、充実した1年にしよう

新しい年のスタートダッシュに!習慣の力を手に入れて、充実した1年にしよう

どうも、だぴてぃ先生です。
今年も残すところ、あと2日。

やりたいことはできたでしょうか?
目標を立てていた方は、無事に達成できたでしょうか?

僕は・・・1つだけ無理でした^^;
(途中から方針転換したのも相まってブレブレになったのです)

さて、今日は残り2日で覚えておきたい「習慣を身につけるコツ」について、実際に僕が実践している方法をご紹介していきたいと思います。

一応、note200日

もっとみる
他人の行動を察する3つのステップ

他人の行動を察する3つのステップ

他人の心なんてわからない。考えていることなんてわからない。サトラレでもないので当然といえば当然ですよね。

でも察することはできます。

✅他人の心なんてわからない……
✅空気読むことが苦手……

と言い切ってしまうのはとても簡単。
でも、努力次第である程度は改善できます。

たった3つのステップを踏んで考えるだけで人の考えていること、なぜそんな行動をしているのかを察することが出来るようになります

もっとみる
「天才」って一体なんなのか【どうすれば勝てるか】

「天才」って一体なんなのか【どうすれば勝てるか】

天才とは何か?

ー天から与えられた才能ーこう定義できると思います。

しかし、凡人が天才と呼ばれるのは嬉しいことかもしれませんが、天才と呼ばれる人からの視点だと、努力して得られた結果を天才の一言で片付けられるのはどうなのかなと思います。

今日はそんな「天才」という概念について、少し考えてみました。

努力も才能天才って呼ばれる人の中には、ごく稀になんでも出来てしまう大天才がいますが、大抵はもの

もっとみる
「ただ批判すること」は人を成長させない

「ただ批判すること」は人を成長させない

確か前にもこんな記事を書いたことがあったような気もしますが、また書きたくなったので軽〜く書いてみようかと思います。

誤解がないようにちょっとまとめると

✅批判を受けること自体は人を成長させてくれる
✅批判する側は成長しない

ということ言いたいと思っています。

もちろん批判→提案の流れであればGOODですが、ただ批判する人っていますよね。良いところを探そうともしない人。

はっきり言って勿体

もっとみる
その仕事ってやりたかったこと?【やりたいことをやろう】

その仕事ってやりたかったこと?【やりたいことをやろう】

突然ですが、やりたいことやっていますか?

職業の選択というのは、憲法22条で保証されている権利であります。そのため、基本的には自分がやりたいことをメインで考えていくものですが、それが難しいことも正直なところです。

かく言う僕自身も、臨床検査技師になりたいと思い進学しようとしたときは「この職業で本当に後悔しないか?」と高校生ながらに自問自答したものです。

ここで注意したいのが、
やりたくないこ

もっとみる