マガジンのカバー画像

あべし味噌

16
イベントとかコンピとか運営とかでこんな事やっていきたいなーをぶちまけるのと自分へのメモ用に残す記録。意見コメントは参考にします。
運営しているクリエイター

#考え方

「導く」と「遊ぶ」と「遊び」

「導く」と「遊ぶ」と「遊び」

イベント運営 と 講師業

この二つを行き来してて捉え方の違いが面白いと思う所があったのでメモがてら記事にします。「学ぶ」も「遊ぶ」も、「遊び」があると楽しくできる。と思います。

「導く」講師編講師という事は何かを学びたい、教わりたいという人のお役に立つというのがお仕事。

ここでは本人が学びたい事を如何に飲み込みやすいように届け、理解を施すかが重要になってきますね。

学びたい事と言っても、人

もっとみる
「音楽」は、何をもって音楽なのか

「音楽」は、何をもって音楽なのか

音楽の定義!なんて堅苦しい事はあまり考えたくないのですが、最近時折思う節があったので整理してみました。

◆何を聴いて「音楽だ」「曲だ」と感じるのかそもそも音楽を構成する【音楽の三大要素】と言われてるのが以下の3つ。

・メロディ
・ハーモニー
・リズム

この3つ全てを含めたものが音楽と言えば確かにそう。でもどれか1つが欠けてたとしてもそれも音楽。聴けますよね?

ところがしかし!じゃあ例え

もっとみる
自分の白紙を生む「あなた白書」

自分の白紙を生む「あなた白書」

「自分は下手くそだ、未熟だ」
そう自分に言いたくなる時は次へのステップ、足場が生まれる予兆です。

学校や職場、友達に1人はいる羨ましい人

失敗しない人ダメな所が見えない人成功してる人落ち込まない人

自分だって頑張ってるのに…勉強してるのに…と嫉妬する時もある。

でも大体そういう時は自分に余裕が無い。
だからと簡単に持てるほど余裕は出てこない。

そんな時、大体以下の3つを見直すと冷静に

もっとみる
Youは何しに学校へ?

Youは何しに学校へ?

去年から先生の仕事を初めて半年ほど経ちました。いろんな生徒さんとコミュニケーションとレッスンを続けて来ましたが

「悩んでる部分を解決したはずだけど何かモヤッとする」

そんな感じでうまくコミュニケーションが進まない時がありました。

今日の授業で1つの応えを見つけた手応えがありました。
その瞬間授業で教える事が波打つように進める事ができたように感じ、
学生側からもなるほど!そういう事か!

もっとみる