マガジンのカバー画像

岡部恭英さんと繋がって_#スポみら

57
世界最高峰のスポーツコンテンツであるUEFAチャンピオンズリーグに関わる初のアジア人である岡部恭英さんと、Twitterの何気ないやりとりから、クラウドファンディングを立ち上げて… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

クラウドファンディング公開前、というお話

クラウドファンディング公開前、というお話

もうそろそろなんですね。

9月に新潟で開催するイベントの開催に伴うクラウドファンディングを公開する時期が近づいてきています。

2月に岡部さんとTwitterでつながり、イベントを開催することしたところから半年。

途中、職と家族環境が変わる中で準備をすることに時間がかかり、焦燥感ばかり募る日々を過ごすことに対して少なからずストレスを感じて。

それでも今回の開催に際し、背中を押してくれる仲間の

もっとみる
ついに公開します、というお話

ついに公開します、というお話

先日から投稿内容がクラウドファンディングに染まっているということは、そう、つまりそういうことなんです。

2月、岡部恭英さんとTwitterでつながったことから動き出したプロジェクト「スポーツの未来に、僕たちができること」。

当初はそんな名前なんてあるわけもなく、ただ単に「面白そうだし、やってみたい。何よりも岡部さんに会いたい」ってそれだけでした。

そこに現在は九州産業大学へ移られた福田拓哉さ

もっとみる
えとみほさん登壇へ...というお話

えとみほさん登壇へ...というお話

昨日の16時、9月23日に開催するイベントへの支援と参加権を合わせたクラウドファンディングをオープンしました。

『スポーツの未来に、僕たちができること』と題して開催に向けて動いているわけですが、グローバルなコンテンツであるスポーツをコミュニケーションツールとして利用し日本を盛り上げちゃいましょう!ということです。

日本を盛り上げる、というのは何を盛り上げるのかといえば、地方です。

ぼくが住む

もっとみる
Act from Individual Connecet、というお話

Act from Individual Connecet、というお話

大きく名のある組織ではなく、個人がつながることから、個人の、地域の、国の、世界のためになるための“コト”を企画する

ぼくの信条であり、心情です。

大きな組織や、すでに実績のある大企業などの組織ではなく、個人間の信頼に基づくつながりから、個人と地域と国、ひいては世界のためになる"コト"を企画すること。

大言壮語だといわれるかもしれませんが、ぼく自身はそうでもないと考えています。SNSをはじめと

もっとみる
信用を可視化されて、というお話

信用を可視化されて、というお話

ここ最近は9/23 に開催するイベントの話を中心に記事を書くことが増えていて、その中でもここ数日はクラウドファンディングネタが多くなっています。

で、それを「なぜなのか」考えて見たので、それを書いてみます。

結論として「少しでも共感を得たい」からで、なぜ共感を得たいのかといえば「不安だから」といえます。そう、正直にいうと不安です。

「お金=信用」だと言われ、今後の社会は信用をベースとした信用

もっとみる
ある選手からのフォロー...というお話

ある選手からのフォロー...というお話

9/23 開催のイベントについて、クラウドファンディングで資金調達を目指し活動中ですが、先日、あるサッカー選手からフォローされました。

早川史哉選手です。しかも、今回のイベントについてもすごく嬉しいコメントをしてくれました。

もちろん、岡部さんにつなぐことも忘れずに。

バッチリです。

ぼくは彼にこのイベントを見つけてもらえたことをすごく嬉しく、そして頼もしく感じています。

新潟出身で、若

もっとみる
サポーティングチーム起つ、というお話

サポーティングチーム起つ、というお話

9/23 開催のイベント『スポーツの未来に、僕たちができること』ですが、クラウドファンディングですが、企画チームとして若干リソース不足という、新興チームに起こりうる事態が本当に教科書的に降ってきまして、少し困っていたんですね。

そこで「オープンなものにしてみよう」と。

今回のイベントをボキボキと音を立ててしまうぐらいに背中から押し続けてくれている福田拓哉さんからご提案いただきまして、そうですね

もっとみる
支援のカタチ、というお話

支援のカタチ、というお話

0923へ向け、サポーティングチームが起ち上がりました。いろんな背景を持つ方々が意見を交わし、少しでも未来に向けて前進できるように、と真剣に意見交換がなされています。

ROM専になってしまっている方もいるかもしれませんが、「前提知識」とか「前提認識」とか関係ないです。

もし、発言者の知識が不足しているのであれば、その場でみんなで補完しましょう。認識が不足しているのであれば、その認識を広げてあげ

もっとみる
スポーツの未来に、僕たちができること。

スポーツの未来に、僕たちができること。

9/23 新潟経営大学/新潟中央短期大学 にて、日本のスポーツのために個人がどう行動していけばいいのかを考える機会を設けます。

本記事ではイベント概要を記載しています。

【開催日時】
9月23日(日) 13:30~18:00

【会  場】
新潟経営大学(2号棟1F)/新潟中央短期大学(アップホール)
※会場までのアクセス
→新潟経営大学ホームページ

【内容】
(1) HADOデモ (13:

もっとみる
新潟で開催する意義...というお話

新潟で開催する意義...というお話

9/23 新潟経営大学/新潟中央短期大学を会場にして、開催予定の #スポーツの未来に僕たちができること

以下は概要をまとめた記事ですので、まだ概要を知らない方はぜひご覧ください!

今回、新潟で開催をするのですが「なぜ新潟なのか」ということを書いてみたいと思います。

ただ、前置きとして、新潟にこだわっている理由は地方都市だからで、それ以上でもそれ以下でもありません。

ぼくが新潟にいて、場

もっとみる
意思の表明、というお話

意思の表明、というお話

今回、クラウドファンディングを通して感じていることが一つ。

(クラウドファンディングをしている理由は以下のリンク記事)

いや、二つ。
うん、三つ...

それは、どんなに他人から見たら小さな行動でも、今回企画しているクラウドファンディングに関わる情報を少しでも誰かに働きかけてくれる様子を見ることができるのは本当に嬉しいということです。

正直、ここまで自分の認識が変わるとは思っていませんでした

もっとみる
注目度、というお話

注目度、というお話

9/23 開催する #スポーツの未来に僕たちができること の最近の動きについてご報告させてください。(イベント概要は下部リンクより)

先日、僕が地元の新聞に登場する機会を頂戴しまして、これまで見てくれなかった人たちが見てくれるようになったのではないかと感じています。

新聞を見て、実際に参加へ行動を起こした、というよりも、新聞に載っている広告内容をSNSに流すことで気にしてくれる人が増えた、と。

もっとみる

支援を受ける価値、というお話

#9 /23 スポーツビジネス系のイベント #スポーツの未来に僕たちができること#新潟経営大学 で開催します。

※ 北野達也さん(Twitter Japan)の参加が諸般の都合によりキャンセルとなりました。ご了承いただけますよう、お願いいたします。

現在はその資金調達を目的としたクラウドファンディングの真っ最中で、資金調達具合は決して順調とはいえません。しかし、どんな結果であろうと『イベン

もっとみる
残り3日ながら...というお話

残り3日ながら...というお話

#9 /23 #スポーツの未来のために僕たちにできること#新潟経営大学 で開催いたします。概要については以下の記事リンクからご覧ください。

現在、クラウドファンディングを絶賛募集中で、残り期間が限られてきているにもかかわらず、達成率が圧倒的に低くて苦しい闘いを強いられています。

すんなり目標金額に到達できるとは思っていませんでしたが、改めて、資金調達の難しさを実感しているところですが、た

もっとみる