マガジンのカバー画像

セルフコントロール

30
運営しているクリエイター

#信頼

混同しがちな『理由』と『言い訳』

混同しがちな『理由』と『言い訳』

何かをやらかしたときや、逆に何かやるべきことをやらなかったときに、「なぜそういうことが起きたか」ということを話し合うことがあります。

よくあるのは以下のようなときですね。

・上司と部下で「やるべき仕事をやるやらない」

・恋人同士で「家事をやるって言った言わない」

・友達同士で「この日に飲もうぜ→やっぱ行けない」

お互い言い分はあるでしょうし、次に同じようなことを起こさないためにも、原因を

もっとみる
愛こそすべて

愛こそすべて

とてもしょうもない話ですが、昔の漫画(北斗の拳、プラネテス)を久々に読んで、世の中やっぱり『愛』だなと思い返しました。

▼ 自分を愛するまずは、自分を愛する、信じることが第一です。しかし、「自分が嫌いだ」、「自分には無理だ」、「自分なんて...」と自暴自棄な人や自信が無い人は、僕の肌感覚ではありますが、割といる印象があります。

自分を本当に愛することさえ出来れば、人生の8〜9割は幸せなんじゃな

もっとみる
それは見栄か、ブランディングか

それは見栄か、ブランディングか

会社の営業や、広告において、正確な実績や機能・サービスよりも誇張してアピールすることがあります。転職活動や実績報告など、自分自身を誰かに売り込むときも、正確な実績より誇張することはあるかもしれません。

では何故、誇張したり見栄を張ったりするのでしょう?

▼ 実績、自信、確信がない自分を売り込もう、自社を売り込もうとするときに、自信が無いうちは見栄を張りがちです。

・俺は、私は、これだけのこと

もっとみる
期限を切って宣言する

期限を切って宣言する

最近、とても大事にしている考え方が「自ら期限を切る」ことです。
この考え方は、仕事であれば当たり前かもしれませんが、大事なことはこの考え方をプライベート等にも応用するということです。

▼ 期限を決められてきた人生今までの人生において、自分で期限を決めてきたことはありますか?どちらかと言えば期限を決められてきたばかりで、自分で期限を決めたこと等ほとんど無いんじゃないでしょうか?

試験・受験、部活

もっとみる
人と関わる、繋がる

人と関わる、繋がる

幸せであるために、健康であるために、メンタルを安定させるために、周りとの人間関係は肝になってきます。仕事における上司や部下との人間関係、夫婦や子供や親兄弟との関係が、普段の生活の充実感や幸福感に密接に関わってくることは、おそらく皆さん体感あると思います。

▼ 理想の状態とは理想の人間関係ってどんな状態でしょう?
自分でもまとまっていないので一旦ざっくり書きまとめてみます。

● 仕事仲間とは、お

もっとみる