マガジンのカバー画像

経営

43
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

厳しさという名の優しさ

厳しさという名の優しさ

「優しい」、「優しい人」ってどういうイメージがありますか?

・褒めてくれる人?
・話を聞いてくれる人?
・自分のことをわかってくれる人?
・何かやらかしても赦してくれる人?

上記のような人も優しさの一面としてはあるでしょう。いわゆる「母性的な優しさ」ですね。

「優しさ」にはもう一面あります。それが「父性的な優しさ」と言われる「厳しさ」です。

▼ 相手に本気だからこそ厳しく本来は家や学校でも

もっとみる
根回しは大事な仕事術

根回しは大事な仕事術

仕事するときに、何かと提案が通らなかったり、その場その場でのお願いは通るけど気付けば社内であまり良いイメージを持たれていないときがあります。

これは、ちゃんと根回しが行われていないことによって起こりがちです。

▼ 根回しは大事なコミュニケーション根回しってどういうイメージでしょうか?

「ゴマすり」みたいに少しネガティブなイメージを持たれている方も多いかもしれませんが、正しくは以下の意味になり

もっとみる
現代に学ぶ【学問のすすめ】

現代に学ぶ【学問のすすめ】

読書の秋ということで最近オススメされて読んでみた、福澤諭吉の「学問のすすめ」がむちゃくちゃおもしろかったので紹介します!!!

福澤諭吉といえば、1万円札の肖像画の方で(今後、変わるようですが)、慶應義塾大学の創設者として有名です。

最も有名な言葉は、

というものですが、具体的にどんな内容なのか紹介したいと思います。

▼ 人は老若男女問わずみな平等冒頭の言葉通り、まず言っていることは、人はみ

もっとみる