マガジンのカバー画像

舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話

33
17年間、千葉県浦安市舞浜でサービス業を経験。 適応障害とうつ病を患い、その後の経過をまとめました。
運営しているクリエイター

#人材育成

#26舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(部長補佐との闘い)

#26舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(部長補佐との闘い)

みなさん、こんにちは。

睡眠薬を飲んでも4時間〜5時間で目覚めてしまい、
夕方には疲れ切って仮眠してしまいます。

睡眠の質を変えないと復職は簡単に行かなそうです。

さて、前回は転職先での研修を綴りました。

研修が終わると、毎日残業で体力的にも精神的的に辛い中でとある出来事が部長補佐との間で発生します。

今回はその出来事をつづりますね。

1、勤怠確定の操作で部長補佐との闘い

ホテルの勤

もっとみる
#25舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(転職)

#25舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(転職)

みなさん、こんにちは。

昨日は久しぶりにビールを飲みました。
薬を服用していると酒は避けるようと言われたり処方箋の説明書きに書かれていますが、飲み始めたら美味くて止まらないですね。

気をつけます。

さて、前回は

テーマパーク業界を退職することを綴りました。

今回からは同じ舞浜でも「ホテルマンとして働く」ことを綴っていきます。

1、入社

TDRオフィシャルホテルに転職します。

その中

もっとみる
#18舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(メンタルクリニックへ行く)

#18舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(メンタルクリニックへ行く)

みなさん、こんばんは。

昨日、過呼吸にて体調崩して
睡眠も中途覚醒するなどで体がとても辛いです。

さて、前回は

コロナによる緊急事態宣言中の生活を綴りました。

今回は私が「メンタルクリニックに行く」話を綴りたいと思います。

1、コロナ禍による職場の変化

パークは再開したものの、政府・自治体からの要請もあり1日各パーク5000人を上限にゲストへチケットの販売をしました。

緊急事態宣言中

もっとみる
#17舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(コロナ緊急事態宣言中の生活)

#17舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(コロナ緊急事態宣言中の生活)

みなさん、こんばんは。

今日の体調は最悪でした…

友人が泊まりに来る予定で、
宿泊共用施設の支払い
お迎え
会食
と過ごすはずだったのです。

しかし、共用施設の支払い期限が当初午後3時までと決まっていて、その為に外出の支度を考え、友人が最寄駅に21時に着くまでの間の過ごし方を考えていたら過呼吸が起きてしまいました。

まだ自分の体調は定められた時間通りに動けないんだなと実感しました。

さて

もっとみる
#13舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(残業とマニュアル)

#13舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(残業とマニュアル)

みなさん、こんばんは。

病を患ってから睡眠の質によってその日の体調が左右されてます。

今日は2時間毎に中途覚醒が起きなかなか寝付けず、
朝から体がだるい日でした。

これで仕事となると私は過呼吸を起こしてました。
寝れなかった不安が覆い被さってくるんですよね。

睡眠薬を上手く飲みながら改善したいところです。

さて、前回は

職場改革として、サービス提供の仕方を変える取り組みについて綴りまし

もっとみる
#12舞浜サービス業で適応障害・うつ病をなる話(職場改革)

#12舞浜サービス業で適応障害・うつ病をなる話(職場改革)

みなさん、おはようございます。

今日はこの時間に投稿です。
朝の4時台に目が覚めてしまいました…
5時間くらいの睡眠でした…

さて、前回はリーダーシップ強化プログラムが終わり自身の職場に戻ったところで綴りが終わりました。

今回はプログラムを経て、取り組みたいことを実践して行く話をします。

先に結果を言うと、イマイチでした…
周りからも酷い事言われたりしました…

では、内容を綴っていきます

もっとみる
#11舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(他部門研修)

#11舞浜サービス業で適応障害・うつ病になる話(他部門研修)

みなさん、こんばんは。

今日はうるう日ですね。4年に一度ですか。
となると今年は夏のオリンピック開催の年ですね。

いつも読んでくださる方はタイトルに異変を感じたと思いますが、多くのレビューを頂き嬉しい反面、
身の危険も感じてきたので変更しました。

さて、前回はリーダーシップ強化プログラムへの参加をするところで終えました。

今回はプログラムの経験を綴りたいと思います。
プログラムの内容は、前

もっとみる