マガジンのカバー画像

ディスカヴァーの「はじめに」マガジン

47
ディスカヴァーから刊行された書籍の「はじめに」を公開するマガジンです。
運営しているクリエイター

#キャリア

「はじめに」マガジンはじめます

「はじめに」マガジンはじめます

こんにちは! ディスカヴァー・トゥエンティワン営業部の伊東です。

10月から、新しい試みをはじめます。
題して『「はじめに」マガジン』!

ディスカヴァーから刊行された書籍の冒頭部分「はじめに」を集めたマガジンです。

書籍の冒頭や「はじめに」には、著者の本を書いた動機、思いが詰まっています。
そして、本を通して伝えたいこと、本の全体像などが語られています。

その「はじめに」をまとめた「はじめ

もっとみる
「知らない悪」を、変えよう。『スタートアップで働く』「はじめに」公開!

「知らない悪」を、変えよう。『スタートアップで働く』「はじめに」公開!


はじめに「知らない悪」を、変えよう

転職やキャリア形成に関心のある人だけでなく、今はそれらをまったく意識していない人にも、僕がよく伝える言葉がある。

「知らない悪」だ。

目の前の状況を、世界のビジネスパーソンの現実を、未来の見通しを、ただ「知らない」というだけで、あなたの人生の進み方は大きく変わってしまう。
僕は、「知らない」ままで未来の可能性を狭めてしまうことを「悪」と表現している。逆に

もっとみる
【6月8日限定】kindle日替わりセール!『人生・キャリアのモヤモヤから自由になれる大人の「非認知能力」を鍛える25の質問』試し読み

【6月8日限定】kindle日替わりセール!『人生・キャリアのモヤモヤから自由になれる大人の「非認知能力」を鍛える25の質問』試し読み

はじめに:激変の時代のキャリア構築に必要な武器とは人生の幸せの保証はなくなり、5年後さえも不透明な時代

あなたは、こんなふうに感じることがありませんか?
・5年後、自分の仕事はどうなっているんだろう
・5年後も今と同じモヤモヤを抱えているのだろうか
・自分は本当にこの仕事をしたいのだろうか
・何のために働いているのかわからない
・社会とのつながりが感じられない
・自分らしい人生を生きたいけれど、

もっとみる
【「はじめに」公開】『すぐ転職を考えていない人のための キャリア戦略』

【「はじめに」公開】『すぐ転職を考えていない人のための キャリア戦略』

はじめに案外みんな、同じ悩みを抱えている

「この先のキャリアが見えません。仕事とライフイベントのバランスをとれるかが心配です。このままでいいのでしょうか?」(20代女性)

「入社してからさまざまな部署で仕事をしてきましたが、思うように評価されません。私だけの『これだ!』という強みがないので不安です」(30代男性)

「任されている仕事や責任に対して、給料が安いように感じています。今の職場で働き

もっとみる
【「はじめに」公開】河野 英太郎 著『社会人10年目の壁を乗り越える仕事のコツ』

【「はじめに」公開】河野 英太郎 著『社会人10年目の壁を乗り越える仕事のコツ』

はじめに悩みの季節、社会人10年目

もうすぐ社会人になって10年目か~。
仕事生活にも慣れてきたし、それなりに世の中のこともわかってきた。
 それにしても10年ってすごいよな。新入社員の頃の10年目って怖かったし、えらい大人に見えたなあ。
 …けど、今の自分は想像していたのと違う!

 最近同期たちが次々に昇進していくな。転職して活躍してるやつもいる。
 SNS では、学生時代のサークル仲間が留

もっとみる