マガジンのカバー画像

明るく暖かい気持ちにしてくれた記事

90
辛い時、落ち込んだ時、気分が優れない時、そんな時に読むとポジティブな気持ちになれるような記事です。 ありがとうございます。
運営しているクリエイター

#暖かい

自由律俳句 #199

自由律俳句 #199

【開けていた窓から鳥の声が】

窓からの風が暖かい。
静かな空間に、鳥の高い鳴き声がした。

瞬間、聞き間違えかと思ったけれど、
今もしっかりと聞こえている。

春だ、春が来たんだ。

窓から外を見回したけれど、
高い鳴き声の主は見つけられなかった。

でも、
青い空と白い雲は見つけた。

窓から離れて、
少し耳をすませていたが、
屋根の雪が解けて、
ポタポタと落ちる音しか聞こえなくなった。

もっとみる
自由律俳句 #177

自由律俳句 #177

【日陰の部分が解けていない】

いつものこの時間。
ここの地面は日陰になる。

だから雪が解けない
地面は見えない。

少しとなりの日向のところは、
地面がしっかりと見えている。

僅かな距離でも、こんなに違う。
日の光の偉大さを感じる。

日陰は涼しくて、過ごしやすいけど、
ずっとそこにいたら、寒くなるから、
こっちの日向に来てごらん。
光に照らされて、少し暖かいでしょう。

ひとりぼっちも、た

もっとみる
自由律俳句 #171

自由律俳句 #171

【メガネが曇ったまま手を洗う】

朝、ゴミ出しのため、
ちょっと外へ。

晴れていて、寒い。
吸い込む空気が冷たくて痛い。

ささっとゴミを出して、家に戻る。

玄関、暖かい。
瞬間にメガネが曇る。

今すぐメガネの曇りを拭き取りたいけど、
ゴミ袋を持っていた手でメガネを拭きたくない。
まず手を洗いたい。

洗面所までゆっくり歩く。
手を洗う。
お湯になるまでの水の温度も温かく感じる。

洗いなが

もっとみる
自由律俳句 #164

自由律俳句 #164

【雪で埋まって入れない公園】

北国の公園は、冬の間にお休みしています。
雪で入り口は埋まっていて、中に入れません。

積もった雪を登れば、
入れることは入れるけれど、遊具では遊べません。

滑り台は、下半分くらいが雪に埋まっているので、
滑っても楽しくありません。

ブランコは、座る部分が上部の支柱に結ばれていて、
乗ることができません。

人がまた集まるのを待ちながら、
お休みしている公園があ

もっとみる