マガジンのカバー画像

74
運営しているクリエイター

#サッカー

子どもが主役の感動するサッカーの本質

子どもが主役の感動するサッカーの本質

今年のチーム。
正直不安だらけでした。
キャプテンが決まったのが昨年10月。
二人のキャプテン。
女子キャプテンとGKキャプテン。
全てがグランデ24年の歴史の中で初です。
秋の全日本U-12サッカー選手権大会山梨県大会は初戦敗退でした。
それでも秋のDEN合宿辺りから子供たちが良い方向へ進んでいる兆しが見えてきました。

山梨県でテレビ中継(録画)もされる6年生ラストの集大成の大会。
田舎の小さ

もっとみる
2023年ありがとう。

2023年ありがとう。

2023年もアグレッシブに駆け抜けた年でした。(^^ )

次男に第一子誕生、DENの森創り、リネンサプライ事業、会社設立、プリント事業、そしてドイツひとり旅(^^ )。

4年前、クラブを失う。
3年前、新規登録し10数人の選手たちと4部からスタート。
2年前、コロナでリーグ戦中止
1年前、最終試合優勝し3部へ昇格
今年、最終試合優勝し2部へ昇格と共に高円宮杯県大会出場も果たす。

改めてサッカ

もっとみる
感動するサッカーの追求

感動するサッカーの追求

今年の高円宮杯。
今年には特別な思いがある。

4年前。
人生最大の挫折に近い苦渋の決断は今振り返ると挫折ではなかったようだ。
どうやら幸せな道へ進んだようだ。

現在。
OBスタッフも増え、保護者さんや子供たちも増えた。
一番嬉しいのは子供たちのキラキラとした瞳はもちろん。
保護者様方までも輝いて映っていることだ。
そして私自身がデトックスされた。

3年前。
大切な保護者さんたちを心配させてし

もっとみる
すわりのいい場所を求めて

すわりのいい場所を求めて

久しぶりにnote書いています。

実は台風の影響で急に高校サッカー部がキャンセルになりました。
学校からの活動禁止令だそうです。
もっとも八ヶ岳は台風の影響は少なくて昨日も今日も雨も風もほとんど無くて強い日差しも照りつける時間もあって3日間安全にサッカーができたけどこればかりは結果論なので仕方ありません。
西日本方面の方々の事を思えばこうして平穏であるだけでありがたいことです。

そんなわけで1

もっとみる
DEN 35th Anniversary

DEN 35th Anniversary

感謝のGW9日間が無事終了。改めてDEN開業35周年を書きとめました。

2023年5月1日。
DENは開業35周年を迎える事ができました。
風で吹き飛ぶような小さな宿屋を35年も継続できている事に感謝しかありません。

DEN開業30周年記念祝賀会を開催していただいてから早いもので5年の歳月が経ちました。
この5年間は本当に凄い事ばかりでした。😆

振りかえると、私にとって全てが試練であり、必

もっとみる
朋あり遠方より来る また楽しからずや

朋あり遠方より来る また楽しからずや

夏も終わりいつの間にか秋の気配が漂う八ヶ岳となった。

今年の夏も沢山の仲間が訪れてくれた。

仲間は僕の財産であり僕の人生そのもの。

僕は本当に「ヒト」に恵まれている。

仲間からいただくエネルギーが僕の強い意志となりブレない道を歩ませてくれている。

数年前の人生の岐路でさえ、形あるものは失ったけど、魂を守る事が出来たのは仲間達がいてくれたからだと感謝している。

今夏も東京、千葉、埼玉、神

もっとみる
ボケ感

ボケ感

昨年中古の一眼レフを買い込んで子ども達の写真を撮りまくっている。
完全にハマった。(^^)!

監督時代20年間は普通の小さなデジカメとスマホだけ。
試合中は子ども達のことで一杯一杯。

それでも保護者様に選手達の記録として写真を撮っていただいた。

自分の子どものように成長記録として大切に残しておきたかったから。

この子達が大人になったとき、当時を写真から思い起こしてくれたら。

だからクラブ

もっとみる