マガジンのカバー画像

新世界

357
発想の転換 対象への敬意 試行の幅と奥行
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

「書く力」を伸ばす「大切な基本」

「書く力」を伸ばす「大切な基本」

column vol.525

三が日も最終日となりました。

徐々に日常モードに切り替えていく時期ですね。

noterさんも「そろそろエンジンかけていくか」と気合いを入れ直している方も多いのではないでしょうか?

というわけで、今日はnoterさんの投稿にもプラスになるヒントをお届けできたらと思います。

最近、ライティングにまつわる注目の本も多く、「基本の大事さ」についても触れられているので

もっとみる
「報・連・相」の深〜い意味

「報・連・相」の深〜い意味

column vol.529

本日は冬休み明け2日目。

昨日は一昨日の準備が功を奏して上手く仕事をこなすことができましたが、2日目はイレギュラーなものが一気に吹き出し、社内外問わず調整に追われて一日が過ぎ去りました…。

ここで、大切なのが「報・連・相」です。

「報・連・相」と聞くと部下が上司にというイメージが強いですが、それ以上に上司から部下への「報・連・相」は大切です。

当社はかなりフ

もっとみる
「自分軸」とは何か?【後編】

「自分軸」とは何か?【後編】

column vol.535

前回はミッション・パーパス時代において、「自分軸」を見つけられなくても「他人軸」で生きていっても良いのではないか、という話をさせていただきました。

『ブスのマーケティング戦略』や、『「フツーな私」でも仕事ができるようになる34の方法』の著者、田村麻美さんは、幼少の頃から「好きなこと」「やりたいこと」ではなく、「自分にできること」で「他人の期待に応えていくこと」を選

もっとみる
「自分軸」とは何か?【前編】

「自分軸」とは何か?【前編】

column vol.534

ミッション・パーパスの時代と言われています。

それは企業だけではなくて、個人レベルにも求められています。

別の言い方をすれば「個の時代」。

自分軸をつくり、自律型の人生設計(キャリア設計)をしていく。

一番耳馴染みのある言葉を挙げるとしたら、YouTubeのスローガン「好きなことで、生きていく」でしょう。

でも、中には「ミッション・パーパスなんて分からない

もっとみる