マガジンのカバー画像

福祉の仕事

805
仕事中に気づいた発見や喜びを書いています。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

見知らぬ人と桜を見上げた日

見知らぬ人と桜を見上げた日

桜の木の下に私はいた。

「桜がキレイね。」

見知らぬ方が笑顔で私に話しかけた。
何気ない会話が弾んだ。

 
話しかけられるまで、気持ちが沈んでいたのは誰だろう。

 
 
青空と桜は、さっきよりももっと美しく優しく見えた。

  
 

人生で初めてココイチのカレーを食べた日

人生で初めてココイチのカレーを食べた日

CoCo壱番屋のカレーデビュー。

迷いに迷ってほうれん草カレーを注文。

 
「私のオススメはほうれん草カレーとチキンカレーよ。」

隣の人が笑いかけた。

その笑顔が素敵だったから、次はチキンカレーを頼もうと思う。

花折りをできる生き物は人間だけである

花折りをできる生き物は人間だけである

春は花がたくさん咲くから好きだ。

私は花にはなれないけれど、花柄の服を着ることができる。

花の絵を描き、花を折ることができる。

花を見て、触れて、嗅げて、美しさを知って、私は伝えることができる。

 
人間もいいね。

汚れた両手とやりきった顔の利用者を見ることが好き

汚れた両手とやりきった顔の利用者を見ることが好き

汚れた両手を利用者が見せてくる。

私は「頑張った証だね!」と言い、上手く手が洗えない利用者の手伝いをする。

 
作業を頑張るほどに利用者の手は汚れる。

 
その手は利用者にとっては誇らしい手。

私にとっては愛しい手。