たまだい

・株式会社BEQUEST代表取締役&某IT企業にて人事責任者 ・noteではChatG…

たまだい

・株式会社BEQUEST代表取締役&某IT企業にて人事責任者 ・noteではChatGPT×転職や自分の思いを書き留めていきます ・Youtuberとしての活動も少々

マガジン

記事一覧

固定された記事

新時代のAI転職

転職活動の在り方が変わる、というお話をします。 この記事では 1.何が変わるのか? 2.何をすればいいのか? という疑問をできる限りコンパクトに解消できればと思います…

たまだい
1年前
25

【ChatGPTが解決!】転職すべきか、しないべきかの悩み解決

こんにちは、本日は 「なんだか今のままじゃいけない気がする...」 「あいつも転職したのか、自分もそろそろ考えないとな...」 「転職がチラついてからもう1年経つなぁ...…

たまだい
1年前
3

転職活動へのChatGPT活用法【自己分析編(強みの見つけ方)】

こんにちは。 本日はChatGPTを活用して自分の強みをクリアにする方法を解説します。 以前の自己分析編の内容から、かなりブラッシュアップされてるのでぜひ最後までご覧く…

たまだい
1年前
24

転職活動へのChatGPT活用法【企業分析編①】

本日は企業分析への活用法として企業が求める人材要件を求人票から一瞬で抽出する方法を解説します。 転職活動へのChatGPT活用【自己分析編】 転職活動へのChatGPT活用【…

たまだい
1年前
32

転職へのChatGPT活用法【面接対策編】

本日も引き続き、話題のChatGPTを転職活動に活かす方法を解説したいと思います。今日は、面接対策への活用法です。 転職活動へのChatGPT活用【自己分析編】 転職活動への…

たまだい
1年前
45

転職活動へのChatGPT活用法【職務経歴書作成編】

本日は、前回に引き続き、話題のChatGPTを転職活動に活かす方法を解説したいと思います。 今回は、職務経歴書作成への活用法です。 今後もこのような流れで更新予定です…

たまだい
1年前
32

転職活動へのChatGPT活用法【自己分析編】

本日は、話題のChatGPTを転職活動に活かす方法【自己分析編】を整理したいと思います。 ChatGPT、想像以上に転職活動に使えるので、必ず最後までご覧いただいて、実践して…

たまだい
1年前
90

"コーチング"で変われない人の構造

こんにちは、リフレクション&コーチングコミュニティ『リクラス』を運営しています、たまだいです。 本日は『コーチングで本当に人は変化するのか』について整理してみた…

たまだい
1年前
17

リフレクションとは?〜経済産業省が選んだ「人生100年時代の社会人基礎力」の土台となるスキル〜

こんにちは、たまだいです! みなさんは、リフレクションというスキルが、経済産業省が提唱する「人生100年時代の社会人基礎力」の土台となるスキルとして定義されてい…

たまだい
1年前
7

おすすめの『価値観の見つけ方』 3選

お久しぶりです、たまだいです。 就職活動や転職活動の面接において、「なぜ?」を繰り返されたとき 「なぜって聞かれてもなぁ」「だってそう思うんだもんなぁ」というこ…

たまだい
2年前
8

【面接対策】実績・経験・成果に関する質問への対策

こんにちは、たまだいです! 本日は面接対策強化期間の5つ目の記事です。 今回は、経験、実績にまつわる質問について、まるっと解説します! めちゃくちゃ重要なtipsが詰…

たまだい
3年前
21

【面接対策】「なぜこの職種ですか?なぜこの会社ですか?」への対策

こんにちは、たまだいです! 本日は面接対策強化期間の4つ目の記事です。 本日は、前回同様、面接でよく聞かれる質問「なぜこの職種ですか?なぜこの会社ですか?」の対策…

たまだい
3年前
16

【面接対策】「志望動機は?」への対策

こんにちは、たまだいです! 今回は面接対策強化期間の3つ目の記事です。 前回同様、面接で聞かれる質問ランキングで確実に5本の指に入る「志望動機について教えて下さい…

たまだい
3年前
8

【面接対策】「転職活動の軸は?」への対策

こんにちは、たまだいです。 本日は、面接が苦手な人へお送りする対策記事です。 しばらくは、面接対策強化期間として、皆さんが面接で失敗しないための対策コンテンツを…

たまだい
3年前
28

【面接対策】面接が苦手な人の3大要因

こんにちは、たまだいです。 本日は、面接が苦手な人へお送りする対策動画です。 今週からしばらくは、面接対策強化期間として、皆さんが面接で失敗しないための対策コン…

たまだい
3年前
5

コロナで市場価値が増すスキル3選

いよいよ2020年もあと1ヶ月ほどになりました。 今年は100年に一度の危機に晒され、大きく働き方や生活様式も変化し、今後の見通しに不安を感じられている方も多いかと思い…

たまだい
3年前
14
新時代のAI転職

新時代のAI転職

転職活動の在り方が変わる、というお話をします。

この記事では
1.何が変わるのか?
2.何をすればいいのか?
という疑問をできる限りコンパクトに解消できればと思います。

1.何が変わるんだい?

まず大前提として、これまでの転職活動のスタイルは2つに分けれます。

自分の力で活動する

誰かの力を借りて活動する(主に転職エージェント)

前者は自らで行きたい企業を決め、選考に参加し、意思決定す

もっとみる
【ChatGPTが解決!】転職すべきか、しないべきかの悩み解決

【ChatGPTが解決!】転職すべきか、しないべきかの悩み解決

こんにちは、本日は
「なんだか今のままじゃいけない気がする...」
「あいつも転職したのか、自分もそろそろ考えないとな...」
「転職がチラついてからもう1年経つなぁ...」
そんなモヤモヤを抱えている方に向けたChatGPTの活用法になります。

この悩みはちゃんと対応しないと、モヤモヤが長引きます。
その状態のまま働くのは苦しく辛いですから、どちらの選択をするのかスッキリさせたいですね。

もっとみる
転職活動へのChatGPT活用法【自己分析編(強みの見つけ方)】

転職活動へのChatGPT活用法【自己分析編(強みの見つけ方)】

こんにちは。
本日はChatGPTを活用して自分の強みをクリアにする方法を解説します。
以前の自己分析編の内容から、かなりブラッシュアップされてるのでぜひ最後までご覧ください。

ちなみに今回は大きく4つのプロンプト(入力内容)を紹介します。

自己認知(強み)からのアプローチ

自己認知(弱み)からのアプローチ

過去の成功体験からのアプローチ

無自覚な強みへのアプローチ

4つ目のものはまだ

もっとみる
転職活動へのChatGPT活用法【企業分析編①】

転職活動へのChatGPT活用法【企業分析編①】

本日は企業分析への活用法として企業が求める人材要件を求人票から一瞬で抽出する方法を解説します。

転職活動へのChatGPT活用【自己分析編】

転職活動へのChatGPT活用【レジュメ作成編】

転職活動へのChatGPT活用【面接対策編】

転職活動へのChatGPT活用【企業分析編】

選考では、自分の魅力を相手に伝える必要があります。
しかし、相手が魅力に感じるツボをつかないと、なかなか採

もっとみる
転職へのChatGPT活用法【面接対策編】

転職へのChatGPT活用法【面接対策編】

本日も引き続き、話題のChatGPTを転職活動に活かす方法を解説したいと思います。今日は、面接対策への活用法です。

転職活動へのChatGPT活用【自己分析編】

転職活動へのChatGPT活用【レジュメ作成編】

転職活動へのChatGPT活用【面接対策編】

転職活動へのChatGPT活用【企業分析編】

動画はこちら!

<面接対策への活かし方>

ChatGPTをどのように面接対策に活か

もっとみる
転職活動へのChatGPT活用法【職務経歴書作成編】

転職活動へのChatGPT活用法【職務経歴書作成編】

本日は、前回に引き続き、話題のChatGPTを転職活動に活かす方法を解説したいと思います。

今回は、職務経歴書作成への活用法です。

今後もこのような流れで更新予定です!

転職活動へのChatGPT活用【自己分析編】

転職活動へのChatGPT活用【レジュメ作成編】

転職活動へのChatGPT活用【面接対策編】

転職活動へのChatGPT活用【企業分析編】

動画の解説はこちら。

<職

もっとみる
転職活動へのChatGPT活用法【自己分析編】

転職活動へのChatGPT活用法【自己分析編】

本日は、話題のChatGPTを転職活動に活かす方法【自己分析編】を整理したいと思います。
ChatGPT、想像以上に転職活動に使えるので、必ず最後までご覧いただいて、実践してください。

今後もこのような流れで記事を更新予定です。

転職活動へのChatGPT活用【自己分析編】

転職活動へのChatGPT活用【レジュメ作成編】

転職活動へのChatGPT活用【面接対策編】

転職活動へのCha

もっとみる
"コーチング"で変われない人の構造

"コーチング"で変われない人の構造

こんにちは、リフレクション&コーチングコミュニティ『リクラス』を運営しています、たまだいです。
本日は『コーチングで本当に人は変化するのか』について整理してみたいと思います。

こんな方にオススメ!(読んでほしい!)
・コーチングサービスの利用を検討されている方
・コーチングで上手く変われなかった方
・コーチングってそもそも何?という方
・コーチング利用してるけど変化が緩やか過ぎん?って方

なぜ

もっとみる
リフレクションとは?〜経済産業省が選んだ「人生100年時代の社会人基礎力」の土台となるスキル〜

リフレクションとは?〜経済産業省が選んだ「人生100年時代の社会人基礎力」の土台となるスキル〜

こんにちは、たまだいです!
みなさんは、リフレクションというスキルが、経済産業省が提唱する「人生100年時代の社会人基礎力」の土台となるスキルとして定義されていることをご存知でしょうか?

この記事では、リフレクションとは何か、どういうメリットがあるのかについて解説することで、なぜ国が掲げるほど重要なものとされているのかをお伝えしていきたいと思います。

リフレクションスキルとは?そもそもリフレク

もっとみる
おすすめの『価値観の見つけ方』 3選

おすすめの『価値観の見つけ方』 3選

お久しぶりです、たまだいです。

就職活動や転職活動の面接において、「なぜ?」を繰り返されたとき
「なぜって聞かれてもなぁ」「だってそう思うんだもんなぁ」ということ、
ありますよね?

面接における「なぜ」の繰り返しに対して、
最後にたどり着くのが「価値観」です。

面接の深堀りに耐えるためにも
自分の転職活動を正解にするためにも
自分の価値観をクリアにしておくことはとても重要です。

そこで今回

もっとみる
【面接対策】実績・経験・成果に関する質問への対策

【面接対策】実績・経験・成果に関する質問への対策

こんにちは、たまだいです!

本日は面接対策強化期間の5つ目の記事です。
今回は、経験、実績にまつわる質問について、まるっと解説します!
めちゃくちゃ重要なtipsが詰まった内容となりますので、必ず最後まで見てください。

<動画はこちら>

<経験・実績を問う質問例>まず経験や実績に関して質問するときのあるあるな問いを紹介します。

おそらくこちらの3つが実績に関する三大質問になるんじゃないかな

もっとみる
【面接対策】「なぜこの職種ですか?なぜこの会社ですか?」への対策

【面接対策】「なぜこの職種ですか?なぜこの会社ですか?」への対策

こんにちは、たまだいです!

本日は面接対策強化期間の4つ目の記事です。
本日は、前回同様、面接でよく聞かれる質問「なぜこの職種ですか?なぜこの会社ですか?」の対策をしていきましょう。

<動画はこちら>

他のSNSもフォローしてね!
Twitter・Instagram
Youtubeチャンネル「現役人事のキャリアの教科書」

<「なぜこの職種ですか?なぜこの会社ですか?」の意図>まず質問の意図

もっとみる
【面接対策】「志望動機は?」への対策

【面接対策】「志望動機は?」への対策

こんにちは、たまだいです!
今回は面接対策強化期間の3つ目の記事です。

前回同様、面接で聞かれる質問ランキングで確実に5本の指に入る「志望動機について教えて下さい」の対策をしていきましょう。

<動画はこちら>

他のSNSもフォローしてね!
Twitter・Instagram
Youtubeチャンネル「現役人事のキャリアの教科書」

<「志望動機について教えて下さい」の意図>まず質問の意図につ

もっとみる
【面接対策】「転職活動の軸は?」への対策

【面接対策】「転職活動の軸は?」への対策

こんにちは、たまだいです。

本日は、面接が苦手な人へお送りする対策記事です。
しばらくは、面接対策強化期間として、皆さんが面接で失敗しないための対策コンテンツを解説できたらと思っています。

<動画はこちら>

他のSNSもフォローしてね!
Twitter・Instagram
Youtubeチャンネル「現役人事のキャリアの教科書」

<「転職活動の軸を教えて下さい」の意図>まず質問の意図について

もっとみる
【面接対策】面接が苦手な人の3大要因

【面接対策】面接が苦手な人の3大要因

こんにちは、たまだいです。

本日は、面接が苦手な人へお送りする対策動画です。
今週からしばらくは、面接対策強化期間として、皆さんが面接で失敗しないための対策コンテンツを解説できたらと思っています。

<動画はこちら>

他のSNSもフォローしてね!
Twitter・Instagram
Youtubeチャンネル「現役人事のキャリアの教科書」

<面接が苦手な人が改善されないワケ>まず、面接が苦手な

もっとみる
コロナで市場価値が増すスキル3選

コロナで市場価値が増すスキル3選

いよいよ2020年もあと1ヶ月ほどになりました。
今年は100年に一度の危機に晒され、大きく働き方や生活様式も変化し、今後の見通しに不安を感じられている方も多いかと思います。

また同時に、2021年に向けて、自分のキャリアについて棚卸しする時期であったり、新しい学びへの意欲が高まってくるタイミングでもあるかと思います。

そこで今回は、アフターコロナの社会において市場価値が増すだろうスキルについ

もっとみる