マガジンのカバー画像

素敵な音楽

63
皆さんが紹介されていた素敵な音楽を、集めました🎵
運営しているクリエイター

#名曲

なれなかった自分になるのに、遅すぎることはない ~「風に立つライオン」さだまさし

なれなかった自分になるのに、遅すぎることはない ~「風に立つライオン」さだまさし

生きていれば逆境に出くわすこともあるでしょう。なぜ自分にそんなことが?と思うこともあるでしょう。

それは必ず起きますし、誰にでも舞い降りてくる出来事です。

そんな状況に自ら身を置く人もいることでしょう。

そんな時、何を思うか。

人はみんな弱いもの。誰もが理想の「風に立つライオン」のようにふるまえるわけではないと思います。

でもそれはそれでよいと思います。

逆境=風への立ち向かい方は、人

もっとみる
誰かの幸せを願う気持ちは自分に還る 〜 「たいせつなひと」 さだまさし

誰かの幸せを願う気持ちは自分に還る 〜 「たいせつなひと」 さだまさし

2004年公開の映画「解夏」の主題歌だった曲です。

どらえもんの名作「のび太の結婚前夜」で、マリッジブルーでのび太との結婚を直前で悩むしずかちゃんに対してお父さんが語りかけた言葉があります。のび太くんのことを指して、

これは簡単なようで難しいことかもしれません。

光があるから闇ができるように。夜があるから朝があるように。物事には、良い面も悪い面も隣り合わせに存在している一面があります。

もっとみる
急な雨に打たれて 〜 「Have You Ever Seen the Rain」 CCR

急な雨に打たれて 〜 「Have You Ever Seen the Rain」 CCR

傘を持たずに出て、土砂降りに遭遇。

公園だったから木の下くらいしか逃げ込む場所が無く。

雷が鳴ってきたので、落雷の危険性があると思い、意を決して建物のある場所へと駆ける。

小学生のころ以来のずぶ濡れに。
でも不思議と気持ちよさがありました。

これは何なんだろう。

童心に帰ったということなのか。

思えば、小学生のころ、田舎町は川もきれいで
そのまま川で遊んだり、雨が降っても気にせず濡れた

もっとみる
最高の毎日へのきっかけを探しに 〜 答え探しの毎日にお別れを 〜 木梨憲武、ももいろクローバーZ

最高の毎日へのきっかけを探しに 〜 答え探しの毎日にお別れを 〜 木梨憲武、ももいろクローバーZ

長いタイトル。

「最高な毎日にするために自分からアタックして言葉に気をつけムードよく進めるようしかけは早め全て面白がり答えは追い追いやってくるくるくーるZ!!・・・つまり、答え探しの毎日を!」 (feat.ももいろクローバーZ/のりクロ)

つまりは、最高な毎日するためには、自分から動き出せということですね。そして言葉にも気を付けてと。

答え探しの毎日が続いていたとしても、ある日、突然答えが見

もっとみる
「Get Back in Love」 山下達郎

「Get Back in Love」 山下達郎

距離感について考えてみると、一つの境界は手が触れる距離か否かでしょうか。赤ちゃんを抱っこするときや恋人との距離感。

手が触れるという距離は、それなりに深い関係性。家族、兄弟、親友、恋人、、

次の関係性は、会話ができる距離。

程よい距離感は、自分が安心できて、相手も安心させることができるもの。

何か寂しい時、悲しい時。そばにいて欲しい誰かはきっとこの距離感の中にいるんだと思います。

そこに

もっとみる