マガジンのカバー画像

cotree「カウンセリング」感想

98
cotreeの「カウンセリング」を利用した方の感想noteをまとめています。 cotreeのオンラインカウンセリングは、あなたに合った方法(電話・ビデオ/メッセージ)で、いつでも…
運営しているクリエイター

#PR

婚活の悩みがきっかけで気づいた思考のクセ

婚活の悩みがきっかけで気づいた思考のクセ

月に1回くらいの頻度で利用しているCotreeのオンラインカウンセリング。

普段は仕事のもやもやとかを相談しているんだけど、今日はものすごくプライベートな婚活について相談。

昨年夏くらいから世間一般の価値観に苦しんで焦って始めた婚活だけど、条件で判断する・される関係にも、人見知りなのにたくさんの人と「初めまして」と関係をスタートしないといけないことがストレスでしかなく。笑

「この人なら結婚に

もっとみる
「生きやすさ」を加速させるカウンセリング #わたしのcotree習慣 vol.2

「生きやすさ」を加速させるカウンセリング #わたしのcotree習慣 vol.2

「いま元気な人に美容院や健康診断に行く感覚でカウンセリングを受けてほしい」がコンセプトの企画 #わたしのcotree習慣 にお誘いいただき、昨年末からカウンセリングを受けています。元気代表「つよつよマリナ」2回目のカウンセリング体験記です。

PR記事ですが、今回もヨイショ無しで率直な感想を綴ります。

前回のおさらい1回目のカウンセリングでは駐在員配偶者にとって定番の悩み「キャリア」について相談

もっとみる
モチベーションと不安のはざま/わたしのcotree習慣

モチベーションと不安のはざま/わたしのcotree習慣

1月末にCotreeのオンラインカウンセリングを利用した。
11月から始めて、毎月1回、同じカウンセラーさんにお願いしている。
今回で3回目。

オンラインセッションが始まる前の緊張感はほぼなくなって、簡単に前回からその日までの状況を共有して、本題に入っていく。

今回は別に大きな問題があったわけでも、何かに大きくつまづいているわけでもない。

ただちょっと、モヤモヤ感を晴らしたいなと思っていた。

もっとみる

不安がある時は思考の癖が出来やすい、強化されやすい #わたしのcotree習慣 vol.3

前回カウンセリングを受けてから3ヶ月以上も経ってしまった。
遅くとも1ヶ月に1回くらいのペースでは受けたいな、と思っていたのだけど。
なんでこんなに時間が空いてしまったのかについては、同じような症状や感覚に陥った人に「あなただけじゃないですよ」と少しは安心材料になったりするかな…と思うので、ちょっと記しておこうと思う。
#わたしのcotree習慣 に関する過去noteはこちらのマガジンにまとめて

もっとみる
「周囲との違い」を見つけてしまうとき

「周囲との違い」を見つけてしまうとき

人はどんな欠乏でも経験すると、それに心を奪われる。心は自動的に、否応なく、満たされていないニーズのほうに向かってしまう。

いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学という本に、この言葉が書かれていた。

***

月に1回のオンラインカウンセリングを10月から受けている。4回目となると緊張も少なくなって、本音で話せるようになってくる。

毎回カウンセラーさんからいただいた気づきや捉え方は、生

もっとみる
ギャンブルや借金の悪習慣は予防できる!?

ギャンブルや借金の悪習慣は予防できる!?

突飛な題名で始まりましたが、パチスロで借金1000万円を作り完済して復活した僕には、もう一度同じ過ちをしないことがとても重要なテーマです。

そして、こうなってしまいそうな人をつくらない、再発させないというのも、できたらいいなと思っています(相談をくださった人の中には、実際に悩まれている方がたくさんいらっしゃいました)。

ひいては、悪い習慣がある人、改善したい人のヒントになればもう最高ですね。

もっとみる

カウンセリングを受けて、何も解決しなかったけど、やっぱり受けて良かった話

先月半ばに衝撃的な出来事がおきて、その3日後思わずcotreeの予約をした。心がざわざわして、どうしたらいいかわからなくて、きっとこういうときのためのcotreeなんだと思って。

ようやく落ち着いて振り返れる気がするのでしっかりnoteに残しておこう。

* *

カウンセラーのわたなべさんと話すのは2回目。前回と同じ穏やかな表情で出迎えてくれた。「前回から1ヶ月ぐらい経ちましたね。今回はアンケ

もっとみる

見えていなかった面を知る

あっという間に2020年が終わろうとしている。
12月は師走と言われるようにとってもバタバタと過ごしてあっという間に過ぎ去っていったけれど、ほっておくと出現する部屋の隅っこに溜まる綿ぼこりのようなもやもや。

小さいうちに取り除きたくって、またCotreeのオンラインカウンセリングを受けた。

最近、心のもやもやに敏感な心の潔癖症なんじゃないかと思ってる。笑

前回と同じカウンセラーさんにお願いし

もっとみる
悩みの底の深さを確かめるための時間を持ってみる

悩みの底の深さを確かめるための時間を持ってみる

1年を振り返る師走。
転職をしたことが今年のわたしのハイライトでした。

転職をしたのは5月。
自分が挑戦してみたい、実現したいことができる仕事だと思い応募をしたところ、ありがたいことに採用され今に至ります。

毎年初詣でお願いするのは「順風満帆」のただ1つなわたしですが、転職後順風満帆とは言い切れない失敗や悔しい思いもしながら過ごしてきました。

不慣れな環境で、全く訳のわからない業界分野の知識

もっとみる
気づかないで疲れ切ってしまう前の【#わたしのcotree習慣】

気づかないで疲れ切ってしまう前の【#わたしのcotree習慣】

だいたいにおいて、黙々と突き進むタイプだと思う。ストレス耐性にも強いほうだし、寝れば回復するみたいなところがある。

けれども、たまに「沈む」ことはある。

ちょっと前にそんな気持ちの沈みを経験したのち、オンラインカウンセリングを行うcotreeのたかれんさんより、「カウンセリングを継続して受けてみませんか?」とお声がけいただいた。

今回書いているのは、その企画「#わたしのcotree習慣」に参

もっとみる
「自分のことを上手く話せずストレスを感じます」定期カウンセリングで悩み相談をしました。#わたしのcotree習慣

「自分のことを上手く話せずストレスを感じます」定期カウンセリングで悩み相談をしました。#わたしのcotree習慣

人は誰しも「自分のことを話したい」「自分の話を聞いてほしい」と心のどこかで思っている生き物だと思う。

ここ3年くらい人からよく相談される。相談というか、ただ聴くことを求められることが多い。話に耳を傾けて、たまに質問して、また傾聴する。そうすると知らないうちに相手が自分で答えを見つけたり、気持ちが前向きになっていたりする。言いたい放題言って満足していた頃に比べると、人の話をじっくり聴けるようになっ

もっとみる
育児中だからこそ、「わたし」の話を聞いてもらう時間をつくる。

育児中だからこそ、「わたし」の話を聞いてもらう時間をつくる。

「母」ではなく「わたし」として話をする。聞いてもらう。

そう書くとなんだか当たり前な感じがするけれど、子育て中で仕事から離れた時間を過ごす人にとって、それはとても貴重で大切な時間なのだと思う。

先日cotreeさんにお声がけいただき、定期的にカウンセリングを受けてみることにした。

わたし個人としてはこれまでにコーチをつけて定期的にセッションを受けていた期間も長く、働きすぎた時期に社内のカウン

もっとみる
過去の自分をまるごと抱きしめるために。 #わたしのcotree習慣

過去の自分をまるごと抱きしめるために。 #わたしのcotree習慣

「そのときそのときの精一杯を愛したらいい」と言ってはみたが はじめましての方ははじめまして。そうでない方はお久しぶりです。ダー子です。新卒入社の会社を半年でうつ病になり退職、最近は大学院進学をめざして、治療と勉強をしています。
 そんなわたしはかつて、友人との文通でこんなお手紙を書いたことがあります。

過去を振り返ったときすべきことは、過去の自分を傷つけることではなく、過去の自分を「あのときの精

もっとみる
わたしにとって安全なコミュニケーション環境とは? #わたしのcotree習慣

わたしにとって安全なコミュニケーション環境とは? #わたしのcotree習慣

自分のコミュニケーションの癖を知り、よりよい仕事へわたしが仕事をしていく上で大切だと思っていることの1つに「自分の価値観やコミュニケーションの癖を知る」ということがあります。
仕事の悩みの大半は「人間関係が原因」という調査もあるように、仕事がうまくいくための基盤には、人間関係が良好さがあると思います。けれど、実際には、いつも良好にというわけにはいきません。もやもやしたり、失敗したり、傷つけたり、傷

もっとみる