ダー子

20代/新卒半年でうつ病休職→無職→大学院修士課程(家族社会学・中退)→無職/関心→家…

ダー子

20代/新卒半年でうつ病休職→無職→大学院修士課程(家族社会学・中退)→無職/関心→家族・社会学・ファシリテーションや対話・うつ病などのメンタルヘルス・アカデミアの生きづらさ

マガジン

  • ゆらぷか通信

    • 7本

    きむきむ(@cory614)とダー子(@Daako_Daako)がお届けする交換日記です。

最近の記事

「人間と社会のあいだを考える」2023年11月、ダー子の場合

「人間と社会のあいだを考える」が、始まるもうずっと前からtwitterでフォローして考えをたくさんうかがってきたナースあさみさんと髙崎順子さんが、おふたりでnote メンバーシップにてエッセイ投稿と掲示板を用いた意見交換の場を用意してくださるとのことで、これはぜひ参加したい……!と思いつつ、無職なのでお財布事情がお財布事情で迷っている今日この頃です。→11月から参加しました!! 参加できるかはさておき、テーマが素敵なのでそれぞれのテーマについて今考えていることを書き残しておき

    • 「もっと、わくわくするほうへ」――2024年の抱負(メモを公開しておく)

      新年の抱負を書いて、目標をもって生きるということを数年ぶりにしたくなった。というか、ようやくそういうことができるような心身の状態がもどってきた。 2023年は、「わくわくする、を思い出す」1年だったと思う。 2024年は、「もっと、わくわくするほうへ」。 2024年の抱負(メモ状態)働く 再就職決定!(ちなみに2月時点、続いている) 地元に根ざす 地元の友人に会う、新しく地元で友人を作る、大規模チェーン店ではなく地域に根ざしたお店に買い物に行ってみる、重たい荷物を持

      • (満員御礼)【「家庭」について考えたい・調べたい方】一緒に論文を読んでみませんか?

        参加希望多数により満員となりましたので受付終了となります。ありがとうございました! こんな方におすすめです里親・ファミリーホーム・児童養護施設など、さまざまな事情によって保護者と共に生活できない18歳までの子どもの生活の場に関心がある 社会的養護に関心がある 「普通の家族」「普通の家庭」と言われるとなんか心がざわつく 「人の日常生活に入り込んで調査をする」ということがしてみたい 「人と人」だけでなく「人とモノ」の関係にも興味がある 「論文」ってなんか難しそう……で

        • ゆらぷか通信 第7号 ジェンダーを演じてみたくなった

          「ゆらぷか通信」は、きむきむ(@cory614)とダー子(@Daako_Daako)がお届けする交換日記です。前回までの記録はこちらのマガジンからどうぞ。 遅くなってすまなんだ。前回きむきむさんが猛暑の時の話をしていたのに、もう年の瀬である。 ゆらぷかしていたかったんだけど、がっしゃんばったんな日々でした。 余裕がなくなると余裕がなくなる、のは同じだが、きむきむさんとは逆で、わたしは余裕がなくなればなくなるほど、しゃべる。うろうろする(家の中を)。謎の踊りを始める。我が家で

        「人間と社会のあいだを考える」2023年11月、ダー子の場合

        • 「もっと、わくわくするほうへ」――2024年の抱負(メモを公開しておく)

        • (満員御礼)【「家庭」について考えたい・調べたい方】一緒に論文を読んでみませんか?

        • ゆらぷか通信 第7号 ジェンダーを演じてみたくなった

        マガジン

        • ゆらぷか通信
          7本

        記事

          週報_230925-231001

          9月25日(月)午前中は調子が良かったのだけど、午後はなんだかつらかった。といっても悲しくなるとかっていうことではなくて。 午前中は日記をつけたり、事務処理をして、午後じっくり本を読もうとしたのだけどできなかった。何からしたらいいかわからなくなったり、集中してものが読めなかったり。 なんだかざわざわして、ぼーっとしてみたりした。読んでみようとしたテキストが難しかったのもある。穏やかな時間だけではなくて、そういう時間も必要なのかなと思う。 どこかで負荷をかけないと、何ができ

          週報_230925-231001

          週報_230918-230924

          9月18日(月)1日中オンラインで話をしていた。日常の話、関係性の話、病の話、ジェンダーの話。 わたしの関心全部詰め合わせでよかった。 日常のエッセイを書きたい。零れ落ちていってしまうなにかを記録しておきたい。エッセイや日記を書く理由は人それぞれだが、わたしは単純に記録魔なのだと思う。 「ライフワーク」や「プロジェクト」が欲しくなってきた。わたしが熱を入れられるプロジェクトって何だろうね。 やはり家族社会学なのだろうか。 9月19日(火)今日はプロジェクトが欲しいとい

          週報_230918-230924

          書く読むつながるに救われて #呑みながら書きました

          こんあんはダー子です。#呑みながら書きました にかこつけて、普段書けない感謝の気持ちを書いてやらあという気持ちでおります。 これです。 お酒は飲めないタイス津なので、っミチョにてさんせん「です。雰囲気酔いと誤字は得意技。みんな読めるかな~? うつびゅう歴はもうすぐ4年。つまいr、Twitterアカウントを作ってからもうすぐ4年。noteアカウントを作ってからももうすぐ4年。長いよいな短いような。でも長かったかな。 noteは「つくる、つながる、とどける。」なんですね。なん

          書く読むつながるに救われて #呑みながら書きました

          週報_230913-230917

          9月13日(水)最近、体調が比較的良い。昨日は精神科医に「声が明るくなった」と言われ、「元気になったんだね」とスペースでお話した方にも言われた。 なんてことを思った。 忘れてしまいたくない。けど忘れてしまいたい、ならばいつかちゃんと取り出せる形で記録に残したい。うつ病は間違いなく自分の想像力を広げたから。 日記はきついけど週報くらいなら書けるんじゃないかしら、と思って、始めることにする。続かなかったら笑ってください。 9月14日(木)Twitterアカウントを開設して割

          週報_230913-230917

          ゆらぷか通信 第5号 日記を日記にするのは難しい

          「ゆらぷか通信」は、きむきむ(@cory614)とダー子(@Daako_Daako)がお届けする交換日記です。前回までの記録はこちらのマガジンからどうぞ。 日記を日記にするのは難しい第3号の通信は、長すぎて申し訳なかったです。3000字以上あったので。前から思っていたことやもやもやしていたことがあふれてきてしまう。あと調べたいことが出てきて、調べてわかったことまで書いてしまう。なんでも書きたい病なのだと思う。もしくは一種の依存。そんなことを思っていたら、同志(と呼ぶには畏れ

          ゆらぷか通信 第5号 日記を日記にするのは難しい

          ゆらぷか通信 第3号 「無言の父、しゃべる母」は好みの問題?社会の要請?

          「ゆらぷか通信」は、きむきむ(@cory614)とダー子(@Daako_Daako)がお届けする交換日記です。前回までの記録はこちらのマガジンからどうぞ。 23/08/04 ついに趣味Twitterと言われるようになったし、雨はしぶらないし草は削らない2号の通信では、「わたしの紹介をして」というむちゃぶりに応えてくれてありがとうございました。面白かった。 「本州にお住まいで趣味は書道とTwitter。」ですって。 「趣味Twitter」、びっくりした~。(そして、この

          ゆらぷか通信 第3号 「無言の父、しゃべる母」は好みの問題?社会の要請?

          ゆらぷか通信 第1号 きむきむさんを紹介するよ

          「ゆらぷか通信」は、きむきむ(@cory614)とダー子(@Daako_Daako)がお届けする交換日記です。前回までの記録(初回なんだけどね!)はこちらのマガジンからどうぞ。 23/07/12……に書くつもりだったのがずるずると。 ゆらぷか通信がはじまりますきむきむさんとダー子で、交換日記を始めます。 きっかけは、きむきむさんのお誘いです。なので何を書くのかよくわからないまま初回を書いています。 ふたりの共通点は、1996年生まれ、今年で27歳になることです。それ以外に

          ゆらぷか通信 第1号 きむきむさんを紹介するよ

          文系大学院生の研究環境に関するモヤモヤの雑感――まくねがおさんのtweetに寄せて

          先日、研究者であり保育者養成校の嘱託講師をしていらっしゃる、まくねがおさん(@makunegao)がTwitterで大学院生の研究環境についてつぶやいておられました。2,500字超え。すぎょい。そこにふわーっとした思い出話をリプしたら、「どんな環境があれば、より良かったか、思うことがあれば、ぜひお聞きしたいです。」とのことだったので、思ったことを書いてみるというのがこの記事の趣旨でございます。要するに長文ツイートへの長文リプライということです。なんで「文系大学院生の……」と文

          文系大学院生の研究環境に関するモヤモヤの雑感――まくねがおさんのtweetに寄せて

          あなたの「普通」がバリアになる世界を生き抜く人びとのこと #映画エゴイスト

          あなたの「普通」はなんですか? 異性と愛し合うこと? 異性と結婚すること? あなたの「普通」を「みんなの普通」にしたとき、それは誰かのバリアになります。 そのバリアだらけの世界を生きる人びとの物語を、見てきました(公式サイト以上のネタバレは避けてお送りいたします。)。映画「エゴイスト」です。 高山真さんの自伝的小説が原作となっている本作。フィクションとして見ることも、限りなくノンフィクションに近いものとして見ることも、できると思います。 ゲイのままに生きることの難しさ鈴木

          あなたの「普通」がバリアになる世界を生き抜く人びとのこと #映画エゴイスト

          日常に、「あの日」の記憶が潜む街で

          「ねぇ、なんか揺れてない?」 「んな訳ねーだろ」 年度末の大掃除でごたつく教室で、わたしは小馬鹿にされていた。 それがわたしの2011年3月11日14時46分、だと思う。 通学に使っていた電車が大津波警報でとまり、迎えに来てもらったものの、夜が明ければ普段通りの日常が戻っていた。 中学生のときのことである。 数年後、偏差値と勘で選んだ大学に進んだわたしは、仙台にいた。 街中にさえいれば、震災の爪跡などない、普通の日々だった。 わたしはおおかたの学生同様、震災なんてことは考え

          日常に、「あの日」の記憶が潜む街で

          自分の取扱説明書を書いたら自分が最近考えていることが見えてきた

          note書き初め何書こうかな、と思っていたところに、自分の取扱説明書なるものが流れてきたので乗っかってみることにした。 自分の取扱説明書自分の取扱説明書というのは、みずのさんが紹介していたもの。フォーマットができていて書きやすかった。 ジャンルは5つ、設問は24個。 「強み」 ①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か 場の空気を読むこと。ただし、その場の空気を変えるような働きかけをすることも多いため、世間的には「空気の読めない人」だと思う。 ②かけた労力に対し

          自分の取扱説明書を書いたら自分が最近考えていることが見えてきた

          メンタルやばい!となって休職が頭にちらついたときに読んでほしいnote

          はじめまして?お久しぶりです?何はともあれ、ダー子と申します。 自己紹介をしますね。 3年ほど前のある朝、涙がとまらなくなり、仕事に行けなくなりました。とにかく頭が働かなくなり、抑うつ状態との診断を受け休職。休職期間満了に伴い退職し、現在に至ります。大学院に挑戦してみるなど、人生迷子になっておりましたので、その後仕事はしておりません。うつ病のほうは、長らくずるずると症状が出ていたのですが、数か月前から、休養と減薬に努めまして、やっと薬なしで過ごせそうだ、という状況です。 メ

          メンタルやばい!となって休職が頭にちらついたときに読んでほしいnote