お題

#うちの積読を紹介する

買ったもののなかなか読めないままの「積ん読」。積ん読になっている本やその本を買った理由を紹介しませんか?

急上昇の記事一覧

読書は、自由に。

今日は、冬に戻ったかのような寒い1日。 いちど片付けたクマのようなフリースを、またひっぱり出して着ている。 さっきニュースで見たのは、北海道の雪景色の映像。 満開の桜に積もった雪。 昨日読んだ本の中で見た、すみれの花の砂糖漬けを思い出した。 口の中で、どんな香りがするんだろう…。 今日は、すこし、最近の本の記録を。 昨日は、よしもとばななさんの「花のベッドでひるねして」を読んだ。 久しぶりに読んだばななさん、大事なことを思い出させてもらったような、そんな気持ち。 お

スキ
47

【読書ノート】夜と霧 ヴィクトール・E・フランクル 著

こんにちは。めぐみティコです。 普段愚にもつかない文章を適当に書き散らしていますが、読書するなら社会派だったり、硬派だったり、内面を深く掘り下げていたりするものの方が好みです。その反動で自分がアウトプットするときにふざけているのかもしれません。 (すきあらば挨拶文入れてくスタイル) 引きこもっていた連休の間、積読消化に勤しんでおりました。 そして読書ノート(物理)を書いていました。 今日も1冊、取り上げていきたいと思います。 『夜と霧』 ヴィクトール・E・フランクル著(み

スキ
40

【読書ノート】『雨上がりの花』(『ギフト』より)

『雨上がりの花』(『ギフト』より) 原田マハ著 「私」の先輩藤田さんは、仕事ができる。自分にも厳しいが、後輩にも厳しい。ところが、藤田さんは、離職することになった。仕事ができる彼女は、ヘッドハントされたのだろうと噂されていた。 彼女の離職で、「私」は内心ほっとしていた。そして、藤田さんの後任としての地位を引き継いだのだった。出て行く藤田さんには、最早何も感じなかったのだけど、実は、彼女の離職は、ヘッドハントではなく、母親の介護だったことを知る。 大きなプロジェクトのプレ

スキ
22

積読うだうだ日記 2024年5月5日

こんにちは! つくだ@書籍編集×ライターです。ゴールデンウィークもあと2日ですね。今週は積読解消ウィークにしようと思い立ち、スタートしたのが4日。残り2日でどこまで進めるかに挑戦しています。 今日はこどもの日。買い物に行ったついでに、ゴールデンウィークらしいこともしようと、公園のベンチで柏餅とちまきを食べました。基本、インドアな人間なので、久しぶりに青空の下で食べると、心もなんだか晴れ渡っていい気分転換になりました。 振り返ってみると、10年前の今頃は鬱が暴れに暴れ回って

スキ
31

【読書ノート】『ホーリー』

『ホーリー』 吉本バナナ著 クリスマスに恋人との待ち合わせ前に起こる出来事を描いた作品。恋人とのすれ違いやトラブルの発生を予想したが、実際には物語は順調に進展していた。 タイトル通り、この神聖な日における尊い行為によって、主人公の心は一層幸せに満たされる。 キーワードを挙げてみる。 ①クリスマス キリストの誕生を祝う宗教的な意味を持つ。また、クリスマスは愛や思いやり、家族や人々との絆の大切さを象徴し、善意や慈愛の気持ちを表現する機会でもある。さらに、クリスマスは希望や

スキ
30

積ん読の棚から、次は何を読もうかと選ぶ時間

本を一冊読み切った。 手帳の巻末に、タイトルと読了日を記録する。 5月頭の時点で、今年は36冊読んでいる。 さて。次は何を読もうか。 積ん読の本を入れておく棚がある。幅25センチほどの入れ物。 読み切った本を別の棚に移しては、また買ってきた本を補充する。 この25センチに本が収まりきらないと、買うペースが早い(or読むペースが遅い)、とちょっと反省する。 その棚を、背表紙の並びを、次は何を読もうかと迷いながら眺める。 なかなか決めきれないけど、それは豊かな時間だ。 積ん

スキ
16

本棚の本紹介

投稿企画に合わせてうちにある本の紹介をしたいと思います 特に目を引く本というよりは代表作ばかりですが 別記事で熱く語るほどの語彙を持ち合わせていないのでここで消化したいと思います はじめにどう見ても積読状態の本もありますがそれは別に機会に話すとしてこの通りの本棚です ちなみに漫画の棚は今回は紹介しませんがこれもそのうち紹介します この棚の本の中から先に好きな本を紹介した後に棚ごとでジャンル分けされているのでそこの解説をしたいと思います あと本の紹介をする以上ネタバレを

スキ
9

【 #わたしの本棚 】断捨離後の積(罪)読本はこんな感じで(2024.5.6時点)。

3月いっぱいの予定が5月になってしまいましたが、何とか自宅の本棚整理も一区切り、一部息子向けのスペース(1/3弱)も確保、、まぁ、活用するのかどうかは分かりませんが、この先の息子の選書がどんなものが出てくるのかとの興味の方が強いですかね、どうなりますやら(息子の部屋にも本棚はありますし)。 ちなみにこちらのメインの本棚は、結婚するときに実家からもらってきたもので、元々は両親が府中に引っ越した辺りで買っていた記憶があるので、30年以上は経っているような、、大きなガタが来ること

スキ
22

連休

今、手元にあるもの。 あるだけで全部読んでいるかどうかはまた別のはなし。 読んでるものもある。 再読中 ほな。

スキ
37

【おすすめ本】50年かけて書く、15年越しに読む(埴谷雄高/死霊)

今週もこんにちは。今日は朝から仕事です。日曜日なのに〜GWなのに〜〜😭 それはさておき。きれいでも小粒な作品より、荒削りでもスケールの大きな作品が好きです。それはぼくの性格かもしれないし、仕事で効率性や完成度を求められるから、本くらいはのびのび読みたいと思っている反動かもしれません。 今日の一冊は埴谷雄高(1910-1997)の「死霊」(しれい)。著者が36歳で発表し始め、87歳で亡くなる直前までなんと半世紀以上にわたり書き継いだエネルギーの塊のような未完の大作です。

スキ
26

積読うだうだ日記 2024年5月4日

こんにちは! つくだ@書籍編集×ライターです。昨日のnoteで書いたとおり、ゴールデンウィークに積ん読解消に取り組んだ本について記録する「積読うだうだ日記」をはじめました。今日はその一日目です。課題図書は9冊。3日で9冊は多すぎるなとあとになって思いましたが、はじめてしまったからにはなんとかしてみたい。 と言いつつ、休み明けにはチェックを済まさない原稿もあって、なかなか時間がとれません。しかも、飲んでいる薬と病気の関係もあって、すぐに眠ってしまいます。と言っても、1~2時間

スキ
40

✅取引類型とクーリングオフ ①業務提供誘引販売取引(内職商法):法廷書面の受領日を含めて20日間 ②連鎖販売取引(マルチ商法):20日 ③訪問販売:8日 ④電話勧誘販売(過量販売規制導入):8日 ⑤特定継続的役務提供(エステ等):8日 ⑥訪問購入:8日 ⑦通信(ネット)販売:なし

スキ
11

届いた

注文した写真歌集 地上のアリス が届いた。  出してみた ファイルにしまおう しまう際のBGMはこちら。 しまったら、本棚へ。   桜の国のアリスだ。↓  

スキ
12

成瀬はアーリア人種の生存圏を確保する為にフェーラーと天下をとりにはいかない

Q どうも。2024年の #本屋大賞 は「 #成瀬は天下をとりにいく 」という作品だそうです。本の表紙ではおそらくその成瀬さんと思われる女性が左手を掲げて立っています。何故左手を掲げているのでしょうか? Q ナチス式敬礼では無いのですよね。 . . . #創作大賞2024 #エッセイ部門 #うちの積読を紹介する #忘れられない恋物語 要素はありそう。 #毎日note 毎日日記

スキ
10

積読が…積読が増殖するんです…←

スキ
13

読書感想文ー気づいたら読み終わった本シリーズ📕

休職してもう5ヶ月。 メンタルも体もおかげさまで私の場合は安定してきて、読書ばっかりしてる気がします☺️ ※あくまでメンタル休職してる1人の人間の話です。メンタル休職する人によってどれだけの休む期間が必要だとか体調が改善するスピードとか本当に人それぞれです。 どうか誰かと比較する事なく 【こんな人もいるんだなー】って程度に読んでもらえたらいいかなあと思います。 ありがたいのかどうかわかんないけど やる事がなくなってきました笑 これも人それぞれだと思うんですが 私の場合

スキ
11

どうしても読めない本はあるさ

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 四連休初日。午前中に友人とカタンをやって以降、もうスケジュールが真っ白の人。 でも、無理して出掛けようとすると、ただただ歩き回って終わる傾向がある。それなら、コンビニでちょっと高いお菓子買って、珈琲淹れて部屋で本を読み耽るのも悪くない。 今更ながら、本を沢山持っていって読書合宿ってもありだなと思う。今年の夏の京都は、そういう時間にしよう。 それはさておき、大抵の本は最後まで読みきることを目指して本を紐解いてはいるが、時折早い段階

スキ
75

全ての積読を解消するのに一体何日かかるの〜?【全10冊】#1

最近、自分のnoteのクオリティが落ちているような気がします。 僕はこのnoteというアプリに対し、週1更新という目標をうっすらと掲げて限界を超えながらもなんとか40数週ほど書き続けています。 そう、限界を超えています。そもそも僕は週1でnoteを書けられる程の感受性も文章力も持ち合わせてなどいないのです。他の方たちの投稿を読みながら常々感じております。 ですが、ある特定の瞬間だけはその2つの能力は飛躍的に向上します。それは“本を読んだあと”です。本を読んだあとってなんだか語

スキ
41

双子のライオン堂/読書家/三島由紀夫/『春の雪』20240317-084

読書会。本当は声が出ないので100回ぐらいお休みしようかと考えたが、三島由紀夫は簡単には許してくれない。それほど『春の雪』は奥深い。 読書会で気をつけていることは、じぶんがしゃべりすぎないことに尽きる。これができれば、じぶんなりの責任を果たすことになる。そのためには、話すことを3つにしぼる作業が欠かせない。 個人的には3分で3つのことを話せたらgood jobである。そのためには、読書会の指定範囲を3回ぐらい読まないとなかなかできない。ここは入れて、ここは俎上にあげない等

スキ
11

15分note 7

今回は「朝の時間の続き」についてです。 前回の15分noteを書いた前後から、朝は本を読むようになりました。 今は未読の漫画が中心ですが、 後々は活字メインの本にしていく予定です。 これだけあったら本ですが、今は約半分になっています。 あと二週間くらいでいけるかな? #15分note

スキ
14