パパ×先生!(5才の怪獣と格闘中)

よろしくお願いします!①職業:チャレンジャー(小学校教員、特別活動の勉強、特別支援学校…

パパ×先生!(5才の怪獣と格闘中)

よろしくお願いします!①職業:チャレンジャー(小学校教員、特別活動の勉強、特別支援学校の免許取得) ②趣味:筋トレ、読書 ③妻と娘の3人家族 ④週に2回は、日々、学んだことや考えたことを投稿できるように頑張ります。

最近の記事

  • 固定された記事

#30 自分 × note × 30 × サイトマップ 240929

 ついに30回目!飽きっぽい自分が、ここまで続けられるとは… 読んでいただいている方やフォロー、スキを押していただいている方のおかげです。モチベーションになっています。ありがとうございます。  記事も増えたこと、自分の学びを早く引き出せることを目指して、以前の自己紹介をベースにこれまでの記事を整理してみます。  また、noterさんでサイトマップを作っている方が多くいらっしゃるので、私もサイトマップを作ってみました。 ⭐︎パパ先生について 1 家族  妻と娘の3人

    • #72 『おむすび』× 食育のアイデア

       こんばんは!  今朝、超久しぶりに新しい朝ドラの第1話を観たパパ×先生!です。  よろしくお願いします! 「今回こそは…」と思いつつ連敗  第1話を観たのは、記憶が正しければ、『ゲゲゲの女房』かと…。  ちなみに、しっかりと最後まで観ることができたら『ちゅらさん』以来になると思います…。  NHKの朝ドラの宣伝などを観て、「面白そう」「今回こそ!」と思います。  ところが、気がついたら番組が始まって数週間…。  最初から観ないと分からないから次こそはと誓う。  そ

      • #71 「王イズム」 × 学級の哲学

         おはようございます!  ホークスの王会長のおかげで、何とか今週も乗り越えることができたパパ×先生!です。  先週、野球を観戦する前に、「王貞治ベースボールミュージアム」で、心のエネルギーをチャージしてきました。  王さんの本も読んでます! (積読0作戦はどうした⁇) 王イズムとは  王さんのこれまでの歩みを学ぶとともに、「王イズム」についてあらためて考えました。  「王イズム」に明確な定義がありませんが、「王貞治ベースボールミュージアム」にあった説明では以下の内容

        • #70 自分 × 同期

           おはようございます!  昨日、大学時代の友達と福岡ドームで野球を観ながら、イニングの合間に記事を書いていたパパ×先生です!(ちゃんと応援しなさいよ…)ついに、マジック1。  よろしくお願いします。  少し前に同期との飲み会がありました。  同期は戦友で、気を使わす本音を話せる仲間です。  コロナもあって、なかなか集まれませんでしたが、数年ぶりに集まれました。  ここ数年で立場も変わっています。校内の学年主任や研究主任をしている人、校外への長期研修に行っている人など

        • 固定された記事

        #30 自分 × note × 30 × サイトマップ 240929

          #69 特別活動通信 × 担当者として思い

           こんばんはり  ここ最近、人間関係でメンタルを削られているパパ×先生!です。陰で支えてくれている人が報われる組織に憧れます。  よろしくお願いします…。  前回の記事で、学級活動についての研修をまとめました。  その後、学級活動の担当者に今後の取り組みについて相談を受けました。  そこで、職員向けに特別活動についての通信を発行することを考えました。(お世話になった先輩がされていたのを思い出しました。)  目的としては、今回の研修で終わらずに、継続的に特別活動について

          #69 特別活動通信 × 担当者として思い

          #68 「学級活動ができそう」× 担当者の思い

           こんばんは!  家族にベイマックスに似ていると言われたパパ×先生!です…。  よろしくお願いします。  以前、夏休みに学級活動について校内研修を行うことを記事にしました。今回は、実際の内容を整理して記録しておきます。 「学級活動ができそう」  本年度は、学級活動にしぼりました。また、今回は先生方からのアンケート結果をもとに担当者と話し合い、事前の活動についてさらに絞りました。 内容は、 「学級活動をやりたいから学級活動ができそうへ」です。  学級活動(2)(3)の

          #68 「学級活動ができそう」× 担当者の思い

          #67 建設的な対話 × 建設的な対立〜積読0作戦 その3〜

           おはようございます。  『SATAbuilder's』を観て、ソフビが欲しくなったパパ×先生!です!  よろしくお願いします!  積読0作戦の第三弾です!  今回、積読破(造語です)した本は、これです。  都知事選のときに話題になった様々な意見がある方ですが、話題になるまでよく知らなかったため、どのような人物か気になり購入してみました。  「覚悟」など、自分はヘタレなので難しいと思うところがありましたが、「対話」と「対立」について学びがあったので、その部分をまとめま

          #67 建設的な対話 × 建設的な対立〜積読0作戦 その3〜

          #66 改名 × 「!」

           超激動の一週間で、note活動ができず、心身共にヘトヘトのパパ先生!です。  次回から名前をアップデートします。というより、改名しようと思います!  その名も… パパ×先生! あまり変わってないやん!って思われるかもしれませんが理由は2つあります!(大した理由ではありません…。)   ①『FOOT×BRAIN』から  『FOOT×BRAIN』は大好きなサッカー番組です。読みは「フットブレイン」ですが、間に「×」が入ってるので参考にしました。 ②voicyから  通勤

          #65 鳥の目×虫の目(×魚の目)

           こんばんは!  娘と「ドラえもん診断」をしたら、ドラミちゃんに似ていると診断が出たパパ先生!です。  よろしくお願いします! 『FOOT×BRAIN』から  以前、録画していて見れなかった『FOOT×BRAIN』を視聴しました。  出演者の勝村政信さんが、日本代表の遠藤航選手との対談の中で、演劇で  鳥の目と虫の目 について話をされていました。 (少し前なので、違うところがありましたら申し訳ありません。)  ビジネス用語でもあるみたいで、鳥の目と虫の目だけでなく

          #65 鳥の目×虫の目(×魚の目)

          #64 悲しいとき × 子どもたちからもらった元気

           おはようございます。  我が家の日曜日のルーティンである「娘と一緒にプリキュアスタンバイ」を無事に終えたパパ先生!です。  今日は叩き起こされませんでした。  先日、祖父の三回忌でした。  ユニークで賢くて、ちょっととぼけた大好きな祖父で、自分にとって甘えられる存在でした。  3年前、早朝から母からの急な連絡で、祖父が他界したことを知った私は動揺しました。  身内の死を経験するのが初めだったことや父も入院していた状況でした。  当時、職場で上手くいかず(子どもたち

          #64 悲しいとき × 子どもたちからもらった元気

          #63 ふれあい × なれあい 〜積読0作戦その2-3〜

           こんばんは!  9月末に『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 特別版』を映画館に観に行ってもよいと妻から言われて、ハッピーなパパ先生!です。  よろしくお願いします。   積読0作戦、その2の最後です。  この本の中で、「ふれあい」と「なれあい」について、学びがあったので、これからに生かせそうなことを忘れないようにまとめます 違い  この本によると「ふれあい」とは、各個人がが本音を出し合う中で分かり合って、一体感を持てるときに生まれる感情です。  協調が基盤で

          #63 ふれあい × なれあい 〜積読0作戦その2-3〜

          #62 教師の人間的魅力 × 教職の役割の魅力 〜積読0作戦その2-2〜

           こんばんは!  新学期早々に、台風の影響であたふたしているパパ先生!です。皆様の地域はいかがでしょうか。どうぞお気をつけ下さい。  上記の本からの学びについて、前回の続きをまとめます。  20年くらい前に出版された本です。  ・20年くらい前の子どもたち   (自分も近い…)  ・現在の子どもたち  「関係作り」という視点で、違う世代で、共通していることをまとめます。 教師の人間的魅力  親近感や受容性を感じさせる対応で、  簡単に言うと、一人ひとりのありのまま

          #62 教師の人間的魅力 × 教職の役割の魅力 〜積読0作戦その2-2〜

          #61『教師のためのソーシャルスキル』× 現在に通ずる学び 〜 積読0作戦 その2 〜

           こんにちは!  『となりのトトロ』を観て、涙腺ゆるゆるのパパ先生!です。よろしくお願いします。  積読0作戦が滞っていましたので、第二弾をまとめます。  この本は退職された先生からいただきました。  なんと!22年前の本!  現在にも通ずる学びがたくさん書いてあります。その中で、個人的に重要であったと思う内容をまとめます。  ※複数回に分けてまとめます。 教師のソーシャルスキルのポイント  良好な人間関係を築けている人は、  がでいている人が多く、ソーシャルス

          #61『教師のためのソーシャルスキル』× 現在に通ずる学び 〜 積読0作戦 その2 〜

          #60 自分 × WIN-WIN-WIN ルーティン

           こんばんは!  noteの投稿が節目になると、自分自身を振り返るパパ先生!です。  いつも読んでいただき、ありがとうございます。noteを初めてから約半年くらいになりますが、皆様のおかげで成長を実感できております。  夏休みは、娘と楽しく過ごせたので、今週からエンジン全開で二学期に向けて頑張っています。  一学期は、個人的にも学年主任としてもスケジュール管理やタイムマネジメントに反省がありました。  二学期は一日の過ごし方(平日)を改善し、よりよく過ごしたいと思いルー

          #60 自分 × WIN-WIN-WIN ルーティン

          #59 『THE FIRST SLAM DUNK』(再上映)× 縁の下の力持ち

           こんばんは!  娘と『怪盗グルーのミニオン超変身』を観に行ったのですが、我が家のミニオンの人形が写真のように謎の超変身をして驚いたパパ先生!です。  よろしくお願いします。  映画の話ですが、『THE FIRST SLAM DUNK』の再上映を観てきました!  通算4回目ですが、全部号泣です。  毎回、気がついたら違う目線で観ていました。  1回目は、観客目線。  2回目は、湘北ベンチメンバー目線。  3回目は、リョータの家族目線。  そして、今回も気がついたらベ

          #59 『THE FIRST SLAM DUNK』(再上映)× 縁の下の力持ち

          #58 成功体験の積み重ね × チャレンジの積み重ね

           こんにちは!  母が「ミニオン」を「ミニョン」と言っているのですが、そのままにしておこう思うパパ先生!です。よろしくお願いします。  夏休みも校内で研修が行われていましたが、気になったことをまとめます。 ※個人的な見解です…。  グループ協議でよく聞いたのが以下の内容です。  「成功体験の積み重ねが大事。」  「小さな成功経験させて、自尊感情を高めましょう。」  とても大切だと思っています。  しかし、前に読んだ本に成功体験の積み重ねの前に、そもそもチャレンジを

          #58 成功体験の積み重ね × チャレンジの積み重ね