りょうちゃん/バリスタ

バリスタなゆる学徒。 言葉とコーヒーと考え事が好き。

りょうちゃん/バリスタ

バリスタなゆる学徒。 言葉とコーヒーと考え事が好き。

マガジン

  • 考えすぎてしまう日常

    読まれるために記事を書いているのに読まれたくない。 ふと疑問に思ったことや気付きを書いています。日記みたいな記事です。

  • 読書

    読書感想文を気ままに綴ってます

  • Coffee Talks with Ryochan

    日常で感じるコーヒーの香りのように、何気ないコーヒーの話を集めています

  • 語学関連

    コトバに関する気付きや、言語学のような学問に関することまで幅広く眺めれるようにまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

岐阜城と長良川と川端康成 #わたしの旅行記

#わたしの旅行記 気まぐれ2泊3日の旅久しぶりに一人旅。行く先は岐阜。目的は読書。ただそれだけ。 2泊3日にした理由も、チェックインもチェックアウトもない日が欲しかったから。 宿泊先大正解! 宿泊先は長良川を耳でも感じられる素敵なホテル。 部屋に入って初めに見えるのは長良川でした。 これは読書が捗る!そう思いました そして何より今回の読書のモチベーションがぶち上ることが、、、 川端康成ゆかりの地 実は、文豪の川端康成ゆかりの地だそうです。 未知に恥じることですが、

    • 社会科の先生の伝えたかった事

      ふと思い出してみると意外と楽しく思考できることって意外とあるんですよね。 不思議な先生 中学生の頃の話、とある社会科の先生がいました。 少し明るめの色に染めたショートカットの女性教諭。当時30代半ばくらいだったでしょうか。常に緊張を保った面持ちで、話しかけずらい印象でした。 そんな先生の雰囲気とは裏腹に、私の社会科の成績は絶好調。テストでは100点を取ることもありました。 中学生のための処世術? とりわけ勉強ができるわけでもなく、宿題も適当に済ませる私でも達成できた

      • ココスのドリンクバーが刺さりすぎる。

        ファミレスという名のオアシスこんにちは。 突然ですがみなさんはファミレスに行きますか? そしてファミレスと聞いてどのお店を連想しましたか? 私のよく行くお店を挙げると、 「デニーズ」 「ガスト」 「サイゼリヤ」(これに関してはファミレスに括っていいか微妙ですが…) これらのお店が真っ先に挙がります。 ファミレスって食べたいものが決まってなくても躊躇わず入れるうえに、時間を潰したり、お話を楽しむために利用したり、名の通り家族で食事をしたりと様々な状況で需要を満たしてくれま

        • 最近のビジネス書の売れ筋がコミュニケーションと言語化に関するものばかり。 実際にはコミュニケーションなんて簡単なものじゃないし、即物的に学んでも伝わらないものは伝わらない。そして悲しみに暮れるのみ。

        • 固定された記事

        岐阜城と長良川と川端康成 #わたしの旅行記

        マガジン

        • 考えすぎてしまう日常
          26本
        • 読書
          14本
        • Coffee Talks with Ryochan
          7本
        • 語学関連
          6本

        記事

          読書のジレンマ

          最近は引越しがあったり、仕事の時間を増やしたりでゆっくり読書できる時間が確保できず人文系の読書ができていませんでした… そんな中図書館で予約していた本を借りられました。 とても話題になっていた新書なので存じている方も多いでしょう。 電子書籍と合わせて15万部越えだそうです。(凄い) ーーこの本の感想は読了後に。お待ちください。 と、まあ多くの現代人が抱える悩みをもれなく私も抱えているわけですが、読書ってやっぱり難しいなあとつくづく感じるんです。そして読書におけるジレン

          出会いたい本

          毎日読書をしていて、面白かったとかもっと知りたいとか思えることは多いけど、ぶっ倒れるような衝撃を受けたことはない。みんなはあるのかな? 「感動するなあ」「面白かったなあ」「知識が得られたなあ」そういった部分的な感動は沢山あるけど、人生や行動をまるっきり変えてくれるような本に出会った経験はない。 絶対にある必要もないけど、「読書で人生が変わりました!」なんて言ってみたいなあ。 そうめんを食べたい気分の私はそう思いました。

          「痩せた?」

          久しぶりに会う人に「痩せた?」って聞かれることが最近多い。 質問としての役割なのか、挨拶としての役割なのかは分からないけど、どちらも心地良い会話には感じない。 何でそう思ったのか、自分でも最初はよく分からなかった。 理由は単純。私の意図や体感に反して「以前に比べて痩せた」という評価を下されたから。 古今東西、女性に体重を聞くことはタブーとされてきたので私もそれに倣っていた。もちろん中高生の時は友達に聞くことはあったけど。 男性で生まれてきた私は、体重を聞かれたり、太

          バカだから勉強するのか、勉強をするからバカになれるのか。

          勉強しますか?こう聞かれたら誰もが一瞬怯みそうですよね。 例に漏れず私も。いやもしかしたら私だけかもしれないですが。 社会人(俗称)になってからも英語を学んだり、学生みたいに参考書を開いて勉強していると大抵は「すごいね」とか「意識高いね」と言われた事はないでしょうか? もちろん職務上必要であれば気にならないような会話でしょうが、どうしても私にはモヤモヤしてしまうんです。 趣味を聞かれて、「勉強」と答えるのは変でしょうか? なんだかそう答えた時のような相手の反応が少し苦手です。

          バカだから勉強するのか、勉強をするからバカになれるのか。

          【読書】現代思想入門 千葉雅也

          図書館で何気に選んだ新書。 面白すぎて気持ちの良い読後感でした。 後に知りましたが、「新書大賞2023」の大賞受賞作です!(納得の満足感) 概要 デリダ、ドゥルーズ、フーコーの3人をメインに取り上げ、いわゆる「ポスト構造主義」と呼ばれるフランスの現代思想を分かりやすく紹介している本です。 感想 以前から自分の中で綺麗な答えが出ずにモヤモヤしていた「善と悪」とは何かという疑問がありました。そのような二項対立に対して『脱構築』を試みたのがデリダらの哲学でした。 その手続き

          【読書】現代思想入門 千葉雅也

          ひとまず1ヶ月経過!

          前回の記事から1ヶ月ほど経ってしまいました😅 今年はこまめに投稿したかったけど、どこかで挽回しよう。 ↑前回の記事 新しく書店でのアルバイトを始めて1ヶ月が経過しました!問題なく続けられてひと安心。 まだまだ分からないことも多いし、何より店内が広くて案内も大変。それでも自分の知らない本に触れられて、読みたいと思っていた本を思い出して、読んだことのある本がお客様の手に渡って、書店も本も息をしているようで不思議と活力が湧いてきます。 そして意外と役に立ったのが“英語”で

          【エッセイ】新しい仕事 

          こんばんは。 今日もお疲れ様です☕️ 今日はちょっとしたご報告です。 今週から名古屋駅付近にある大きな某書店にて働くことになりました!📚 引き続きコーヒーのお仕事もしていきますのでバリスタは継続します。 器用貧乏&飽き性&好奇心旺盛な自分には掛け持ちが合っているなあと思うのでとにかく頑張りたいと思います。 普段から本好きを公言していますが、働く側に立つのは初めてでドキドキとワクワクでいっぱいです。 いち早く業務に慣れてたくさんの本に触れて、もっと本の魅力を伝えられる

          【エッセイ】新しい仕事 

          なぜ人は本を積むのか#うちの積読を紹介する

          私の積読は。。。#うちの積読を紹介する このお題を見てそういえば積んでるなあという本を商品します! コーヒーが廻り 世界史が廻る いつ買ったか覚えてない!! これも積読あるあるですかね😂 コーヒーの歴史を世界史と結びつけていく読みものです。 私は中学生からずーっと歴史が苦手で、いまだに年代の感覚が掴めません。 でも大好きなコーヒーとなら学べる気がする!と意気込んだものの結局積んだままといった感じです。 コーヒーの歴史 これも上と同じく、中古で700円くらいで売っ

          なぜ人は本を積むのか#うちの積読を紹介する

          【エッセイ】芸人に対するマイクロアグレッション

          こんばんは☕️ 今日は短めに。 先日この本を読み終わりました↓ 本著に以前からモヤモヤっとしてたことにピッタリの記述があったのでそれを少し書きます。 マイクロアグレッション皆さんこの言葉聞いたことありますか。 めっちゃ簡潔に言うと、無意識に行う差別です。 例えば、「アメリカ人なのに丁寧だね」とか、「アジア人なのに算数できないんだね」みたいな発言です。 ある人のことを性別や人種、あるいは宗教や文化的な背景からくる偏見を当てはめて評価する言動です。 多いですよね。自分

          【エッセイ】芸人に対するマイクロアグレッション

          多様性の真価はどこへ

          お疲れ様です。 今日も生きてて偉い! ふと思ったけど、多様性ってなんだ? 少しずつは学んでいますが、最近どうも気になることが多くて。 というのも、この世には色んな人がいるよね〜とか、ありのままの自分や他人を受け入れようね〜みたいな文脈で「多様性」を使っている世の中なのに 私はブルベだ 骨格ウェーブ 蛙化現象だ ENFP(性格診断のあれ)の私は〜 なぜこういうのが多いんでしょうか? せっかく1人ひとりが違って良いよねって言い易くなった世の中なのに、なんで自分から型にハ

          多様性の真価はどこへ

          【エッセイ】晴れた日に

          雲一つない青空 昼寝のために創られたような澄んだ空 陽を浴びると生を実感する 普段隠れている生きているという感覚 陽によって表出する自分の存在 自分がこの澄んだ空を汚していないだろうか あの時見た青い空は心を癒してくれた 今は心の悪い部分を浮き上がらせてくる洗剤のようだ 今私に必要なのは浮かんだ汚れを落とすこと 暗い夜には出来ないことを青い空はやってくれるんだ そうやって少しずつ汚れを落として納得できる自分にしていこう。

          【エッセイ】晴れた日に

          SNSが苦手すぎる。

          今日もお疲れ様です☕️ 今までなんとなーく思ってたけど、やっぱり私はSNSが苦手なようです😵‍💫 LINEに始まり、インスタなどのアプリでのメッセージのやり取りがどうも苦手で。 相手の表情などが見れない分、期待されているだろう返信が出来ているのだろうか?とか、冗談のつもりで言ったのが違ったニュアンスで伝わったらどうしようとか考えてしまいます。 結局悩みに悩んで次の日とか翌週に返信しちゃうので迷惑なやつです。直したいけどなかなか直せない習慣です。。。 もっと気を抜くべ