ポテけん

日記をつけるつもりで始めましたが、まるで日記になってません。 日々ツラツラと書きたい事…

ポテけん

日記をつけるつもりで始めましたが、まるで日記になってません。 日々ツラツラと書きたい事を書いてます。 自分が正義とも思ってませんし、この世の真理も説きません。 事務所総出でタピオカ投げたい人は投げればいいです。 人を否定しない。自分を正義だと言わない。 そんなブログです。

マガジン

  • 似島記事一覧

    広島市南区似島の記事まとめです。

最近の記事

  • 固定された記事

立ち上がれなくなった時の話

どんなに前向きに頑張っていても、逆に日々なんの生産性もなく過ごしていても、心をへし折られるような事というのは起こる。 メディアに露出して「あんな風になれたらいいな」と羨望の対象になる人にも、露見してないだけでそういう事は必ず起こっているはずだ。 私的に言い切らせてもらえるなら、生きてく中で一番辛い出来事は「別れ」だ。 引っ越し、離職、破局、そして永遠の別れ。人生には必ず別れがある。 数回前のnoteにも書いた部分もあるが、私も人生でこれまで3度ほど「もう立ち上がれない

    • 人生はドラクエかも知れない。

      ふぅ… と息を吐く金曜日。 連休前はどの業種でも同じだろうが、私の業界も忙しい。 医療関連だから、とにかく連休中に医療材料が足りなくなることを避けたい顧客からの発注や問い合わせが一気に増える。 ゴールデンウィーク前、お盆前、年末が繁忙期だ。 実際に大変なのは現場の医療従事者の方々なのだが、医療材料が無ければ治療ができないので、繁忙期は特にピリピリする。 沢山製造してしまえば良かろうと思うのだが、医療材料や医療機器メーカーの販路は国内だけじゃなく世界に及ぶ。 世界情

      • ただ幸せになりたいだけ。

        4月25日 木曜日。 昨日までの「消灯した途端に聞こえてくる蚊の羽音」みたいな鬱陶しい天気とは打って変わって、本日は快晴となった。 仕事とは言え、これだけ気持ちよく晴れてくれたら気持ちも弾む。 自然と運転中も歌ってしまう。口ずさむのはもちろん90年代の古い歌だが致し方ない。 最近の歌でわかるのは猫ミームしかないのだから。 さて本題。 日本理化学工業という「チョーク」を作る会社がある。 「日本でいちばん大切にしたい会社」あさ出版 1937年設立のこの会社は50年

        • 手に入れたくなる御朱印帳!

          ゴールデンウィークも視野に入ってきた4月24日水曜日。 昨日から降り続く雨は、今朝も止む様子がないまま1日がスタートした。 ようやく久しぶりの太陽が見えてきたのは午後3時頃。 一体いつから曇天が続いてたのだろう?太陽なんて久しぶりに見た気がした。 明日は晴れるようだがゴールデンウィークの天気予報は芳しくないようで、野山が心の支えの私は今から意気消沈している。 御朱印帳は数多ある!神頼みでもしたくなるような天気が続くので、神頼みがてら御朱印帳を持って御朱印巡りも良いだ

        • 固定された記事

        立ち上がれなくなった時の話

        マガジン

        • 似島記事一覧
          7本

        記事

          植物との向き合い方(お勧めしたい農業の本)

          4月23日 火曜日。 空模様は朝から不機嫌だったが昼過ぎからはさらに悪化して、広島市内はワイパーが止められない程の雨となった。 漂う黄砂が洗い流されるのは嬉しいけれど、車の乗り降りするだけでスーツはびしょ濡れだ。 今日は前々から決めていた「広島駅に行く」という予定を実行したのだが、駅の駐車場から駅舎に行く数メートルですっかり濡れてしまった。 広島駅、かつては地方の中核都市としてはガッカリするほど何もなくて、魅力のない駅舎だったのだが、私が居ない8年間でびっくりするほど

          植物との向き合い方(お勧めしたい農業の本)

          幸運を呼び込む唯一の方法

          4月22日月曜日。 朝起きて外を見れば、霧で遠望がきかない景色。 週間天気予報を見ても、どうにもこうにも連休明けまでずっとこんな調子だと知る。 連休中に幾つか登りたい山があったが、どうやらお預けになりそうな予感しかない。 さて本題。 まず「幸運とは何か」なんて事を考えてしまうと、宗教臭くて仕方ないので、それは各自それぞれという事にする。 幸運…想像してみるととりあえず宝くじの当選が浮かんだ。 年末ジャンボやサマージャンボは確か一等前後賞合わせて七億円だったはずだ

          幸運を呼び込む唯一の方法

          漂う日曜日(日曜縮小版)

          春の雨が降る日曜日。予報を見ると大型連休も西日本はほとんど雨らしい。 自然のやる事だから、どうにもできないけど連休が雨ばかりだと観光系の商売には影響が大きい。どうなる事やら。 閑話休題 愛媛には沢山大型書店があったから、仕事帰りに寄るのが日課だったが広島市内は気軽に寄れる本屋さんが全滅してしまっており、今日みたいな雨の日こそ久しぶりの本屋に行ってみた。 広島市には大型のショッピングモールが多く、家の近くにLECTという「ちょっとオシャレ」なモールがある。 カインズや

          漂う日曜日(日曜縮小版)

          誰も見た事のない景色を探して

          4月20日、土曜の朝はしっかり霞んだ空を朝日が橙色に染めていた。 天気予報では午後から少し雨→明日は朝から雨… この春の天気はどうにも意地悪く感じてしまう。 まぁ昼までなら何とか空も我慢してくれるだろうと、7時前に愛車1号機を携えて家を出る。 愛車2号機で行っても良いのだが、シューズとペダルを固定させる必要があるので乗り降りが多い時は使い勝手が悪い。 と言うのも今日出掛けるのは、またまた似島に行くからである。1号機は折り畳めるので、港まで車に積んで行き自転車でフェリ

          誰も見た事のない景色を探して

          3年後の未来を思い浮かべる。

          思わず車のエアコンをつけずにはいられない陽気だった金曜日。 つい先日新年度を迎えたはずなのに、もうゴールデンウイークがすぐそこまで迫っているのを知った。 私が愛媛から広島に戻って3週間があっという間に過ぎた。 愛媛で活動しようとしていた児童養護への取組みが、転勤により白紙になり「どうしたものか…」と思っていたのを思い出す。 バカなりに行動して、ダメならダメな時に考えればいい!と言う能天気さだけを武器に3週間活動してきて、振り返れば何となく「やるべき事」が今は見え始めて

          3年後の未来を思い浮かべる。

          400年前の謎を紐解く③

          4月18日(木)。朝は霞んで朧げな太陽しか見えなかった空も、昼にはしっかり晴れた木曜日。 何処もかしこも見渡せば黄砂で、まるで雨後のように近くの山も薄水色に霞んで見える。 昨夕、四国から広島に戻り、出張疲れでウトウトしていた夜更け。スマホから強烈なアラート音がなった。 「強い揺れに備えてください」 これ以上短くできない程に端的な警告文。 数秒後には揺れ始め、次第に揺れは強くなった。 実際にはそんなに長くは無いのだろうが、揺れの最中に居るとえらく長く感じた。 広島

          400年前の謎を紐解く③

          400年前の謎を紐解く②

          時折りパラっと雨が降っては軽く車のガラスを濡らす火曜日。 前々からのスケジュールで、本日は早朝に広島港を経ち松山観光港へスーパージェットに乗り向かった。 07:30広島港発 08:40松山観光港着 70分の船旅はあっという間に終わり、そこから松山市〜宇和島市〜土佐清水市を経て今夜は四万十市にてホテル泊。 さて、広島市南区の似島と佐伯区湯来町との繋がりのルーツ探しに関する「紐解くシリーズ」。今回は②になる。 実はこれに関して本日予想してない動きがあった。 昨日、佐

          400年前の謎を紐解く②

          400年前の謎を紐解く①

          止まない雨は無いと云うけれども、晴れ続ける事もないんだよなぁと思う月曜日。 4月15日(月)の広島は小雨が降ったり止んだりのお天気となった。 お花見ムードはもう過去の話になり、広島市内の桜の木もほとんどが少しの花を残して新緑となっている。 土曜日に似島で見かけた藤棚には、藤色の花が葡萄の果実のように咲いていたから、季節はもう晩春を迎えているのだろう。 昨日のnoteに書いた「似島と湯来町の関係」が、昨晩から気になって気になって仕方ない気持ちのまま今朝も出社した。 明

          400年前の謎を紐解く①

          似島と湯来町(日曜縮小版)

          少し早い夏が来たような陽気の日曜日。 Xのフォロワーさん達もほとんどの方が外で汗を流されておられた。 ※ロードバイク繋がりのフォロワーさんが多いので。 皆様に置かれても、多かれ少なかれ太陽を浴びられたのでは無いだろうか。 さて、昨日のnoteの後段に少し書いた話。 似島(広島市南区似島)へ最初に移り住んだ数人は、そもそも湯来町(広島市佐伯区湯来町)から来たと言う口伝について。 似島に人が住み始めたのが1600年頃。丁度日本では関ヶ原の合戦をやってた頃まで遡る。 一

          似島と湯来町(日曜縮小版)

          船で登山に行くスタイル!

          4月12日土曜日。目を覚ますと時間は5時過ぎ。 平日も土日もだいたいこのくらいの時間に目が覚める。 広島に戻ってきてから朝方生活が加速している。 平日は7時に出社(定時は9時)し、誰もいないオフィスで2時間ほど準備や事務処理を済ませてしまう。 電話も鳴らず、誰もいないから仕事がサクサク進むのは本当に快適だ。 今朝は起きた瞬間に朝日がちょうど部屋に差し込んできて、否応なく外出する気持ちを駆り立てて来た。 先週土曜日は広島市南区の島「似島」を自転車でぐるっと一周まわっ

          船で登山に行くスタイル!

          香りと音楽と景色と。

          4/12の中国地方は春麗かな陽気…を通り越して汗ばむ気温になった。 感情のコントロールが効かない万年係長のように冷えたり暑くなったりで、何ともやりにくい春。 私はと言うと今日は8年前まで担当していた岡山県北部を改めて担当する事になったため、現地の顧客への挨拶がてら久しぶりに中国道を使って赴いた。 8年前と同じルートを辿るのだが、本来懐かしさが込み上げてくるはずの道中の景色も何故か新鮮味がある。 足掛け13年通った道なのだから、もう少し懐かしさがあっても良さそうなのだが

          香りと音楽と景色と。

          過去形の生き方

          桜が咲いたと思えば雨が降り、気がついたら薄桃色の花と新緑が入り混じる不思議な色合いの桜が仕事の移動中に目に留まる様になった。 一雨ごとに暖かくなるというが、昨日や今日の朝は二桁に届かない冷え込み。 そろそろカラッと晴れた日が続いてくれてもいいのに…と最近はいつも感じている。 私の仕事上、例外なく車での移動が伴うのだが4月より赴任した広島のオフィスの管轄は中国五県が商圏となる。 2016年に愛媛に異動するまでは、私は主に岡山や広島県東部を長い間担当していた。 今回の異

          過去形の生き方