木野山キノ

コノヤマ キノ と読みます。 昭和生まれ平成育ちな令和のおかんです。 ねこちゃんと忍…

木野山キノ

コノヤマ キノ と読みます。 昭和生まれ平成育ちな令和のおかんです。 ねこちゃんと忍者を愛するオタク。X(旧Twitter)では藤花という名前で、だいたいご飯かFGOの話してる。

マガジン

  • 週間ショートショートnote

    週間ショートショートnoteさんの企画に投稿した作品まとめたーよ。

最近の記事

乱読日記3〜昭和概念セレクト〜

まず初めに、私は昭和62年生まれ36歳。物心ついた頃には平成になっていた世代で、昭和の記憶はありません。 私にとっての昭和とは、物語の中のものでした。ちびまる子ちゃん、サザエさん、トトロ。 実際に体験した訳でもないのに時々無性に懐かしくなる、集合無意識の如く刷り込まれた昭和概念。 2月の乱読日記はそういったラインナップ、題して昭和概念セレクトにてお送りします。 (11)きもの番長(松田恵美) まずは形から入っていきましょう。麗しいイラストによる着物のコーデ本です。 個人的に

    • 毎週ショートショートnoteさんのタグ付け間違えてたー(⁠+⁠_⁠+⁠) 一応投稿自体は土曜日だったので編集したけど、やらかした感が酷い…

      • オバケレインコート

        従兄弟のSくんから聞いた話。 Sくんの通う小学校には「オバケレインコート」という怪談がある。 それは天気予報が外れて雨が降った日の放課後、理科室の隣にある松の木の枝に引っ掛かっているらしい。 「基本的には白色か透明で、その時は自由に使って良いんだ。なんでか必要な人にぴったりのサイズなんだって。ーーでも色が付いてる時は止めておいた方が良い」 そっと打ち明けるSくんは真剣だった。いわく、色の付いたレインコートを着ると、その人の“死に方”が決まるのだと。 「赤いレインコートな

        • 三日月ファストパス

          十六夜岬のクラゲの娘、三日月野原の桂男に恋をした。 「あんな色男に惚れるなんて、難儀なお嬢さんだコト」 これを不憫に思った満月町のうさぎどん、ご自慢の霊薬を分けて下さった。瑠璃の小瓶にしゃらしゃらと、さながら綺羅々光る金平糖。 「三日月が綺麗な風のない晩、波の狭間にこれを撒きなさい。そうすれば、恋しいお方に会えますよ」 「ありがとう、うさぎさん」 次の三日月までの幾日は、幾星霜と過ぎていく。なにせ相手は百戦錬磨の美丈夫で、翼ある渡り鳥ですら届かぬ光で。 それに比べてこの身は

        乱読日記3〜昭和概念セレクト〜

        マガジン

        • 週間ショートショートnote
          8本

        記事

          2024年も64日目か〜。 100日チャレンジなら3回も出来るじゃん

          2024年も64日目か〜。 100日チャレンジなら3回も出来るじゃん

          【行列の出来るリモコン】タピオカを魚卵と言い張る人種に察する能力なぞ期待するべからず

          人混みは好かない。特に団体行動しなきゃいけない時の乱雑さは一等不快だ。 だというのに、部活帰りの君はとびきりの笑顔で指を指す。 「なんかめっちゃ流行ってるんだって」 少し意外な事に、それは家電店の行列だった。 先輩や後輩がころころと笑って答える。 「あー、リモコンね」 リモコン? 魚卵汁の亜種? 「いやだから魚卵じゃないっつーの」 そういう名前の菓子か何かと思ったら、どうやら本当にリモコンらしい。先輩が利便性がどうの映えがどうのと説明してくれるけど、俺には良く解ら

          【行列の出来るリモコン】タピオカを魚卵と言い張る人種に察する能力なぞ期待するべからず

          乱読日記〜ユニコーンになりたい馬、オンナを磨きたい女子〜

          1月の読書日記、後半戦行きまーす。 年の初めとあってか、成長願望? 変身願望? 女子力とは? みたいなラインナップでお送りします。 (6)蛇の棲む水たまり(梨木香歩、鹿児島睦)図書館 梨木先生か〜家守綺譚面白かったよな〜、と懐かしくなって貸出。ユニコーンになりたかった馬が『もう一人の自分』と出会う水たまりに行くお話。鹿児島先生の陶芸に描かれた生き物が可愛いです。 (7)ずぼらちゃんの恋を呼ぶからだバイブル(松村圭子)蔵書再読 たぶん十年くらい前に購入した本。 女性の生理

          乱読日記〜ユニコーンになりたい馬、オンナを磨きたい女子〜

          2024年初読み〜乱読日記始動〜

          ついに冬休みも終わり、新学期が始まり早一週間。連休疲れた〜!(母の叫び) だがしかし、こちとら伊達に、どこでも未就園児といっしょ〜耐久五年間レース〜を走り抜けた訳じゃないんだぜぃ? とりあえず本さえあれば生き残れる!(個人の感想です)(ただし睡眠時間が犠牲になると死ぬ)実際、イギリスの大学によると“6分間読書するとストレスレベルが68%軽減される”という研究結果が出ているとか。あながち的外れでもないな?? そんなこんなで今回は、年明けからコツコツ読破していた5冊を紹介します

          2024年初読み〜乱読日記始動〜

          【毎週ショートショートnote】人はそれをフラグと呼ぶ【会員制の粉雪】

          ここはとある地方都市にある、小さな会員制スキー場『パウダースノー粉雪』。 「パウダースノーって粉雪の事だよね?」 「自分の持ちアパートに『アパートメントグリーンリバー』なんて付けるオーナーやぞ。今更やん」 ちなみにオーナーは緑川さんと言う。好々爺といった雰囲気のジェントルマン。 ネーミングセンスは安直でも堅実な資産家で、わざわざ会員制にしているのも税金対策の道楽経営だから、なんて噂まである。 実際は会員と言ってもほとんどが僕達のように従業員やその家族だし、地域の小学生が遠

          【毎週ショートショートnote】人はそれをフラグと呼ぶ【会員制の粉雪】

          泣き笑い横恋慕

          仕方ないでしょう、貴方が好きなのだから!

          泣き笑い横恋慕

          正月早々ハプニング〜おモチパラダイスへ〜

          あけましておめでとうございますー! こちらは明日の雑煮の仕込み用に冷凍していた鶏肉を取り出そうとしたら、タッパーが壊れて飛び散った鶏肉で顔面強打したアカウントです。 正月早々そんな事ある?? 金田一少年の事件簿で、被害者が冷凍イカで撲殺された事件思い出したわ。 前歯の危機はさておき。今回のテーマはお雑煮です。 実家は長年、白菜と鶏肉のみのシンプル出汁醤油系でした。祖父母が亡くなった後は根菜+合わせ味噌とかバリエーションも増えたので、元々はばあちゃんの味だったのかな。 旦那

          正月早々ハプニング〜おモチパラダイスへ〜

          今日のケーキはTikTokで見たやつ(イチゴスペシャルデコった)

          今日のケーキはTikTokで見たやつ(イチゴスペシャルデコった)

          台にアニバーサリー

          我輩は台である。名前は製菓用作業台1号である。 この手の冒頭で「いや名前あるんかーい」という流れはどうかと思うが、他と区別を付ける為の記号でしかないので名前という認識もおかしいか。菓子だけに。 「じいさんやかましい」 隣の3号から野次が飛ぶ。おい、誰がじじいだ、我輩ピッカピカだろうが。 「そりゃ生徒ちゃん達が一生懸命お掃除してくれとるからでしょ〜」 「冬休み前だから念入りに磨いてくれたもんねぇ」 2号と4号まで……。我々は製菓学校の調理室に設置された作業台仲間である。

          台にアニバーサリー

          冬休み初日なので、さっそく映画を見に行きました。 個人的にはゲゲゲが見たかったけど、英才教育が過ぎるのでパウ・パトロールだよ

          冬休み初日なので、さっそく映画を見に行きました。 個人的にはゲゲゲが見たかったけど、英才教育が過ぎるのでパウ・パトロールだよ

          今月のBOOK OFF〜noteも紹介されている本を買いました〜

          「この戦いが終わったら……行きたい場所があるんだ……」 ーーそんなこんなで、子どもから移されたインフルエンザA型との戦いにどうにか勝利し、行ってきましたBOOK OFF! ワタシャ、美味しいスイーツ店やお洒落なアパレルショップより本屋がご褒美なんよ。新書店や図書館も大好き。本を選ぶ時のわくわく感って、遠足の前日みたい。 さて、普段はもっと漫画や小説、コミックエッセイなども買ってるのだけど、本日のセレクトは……kmp? ※k(カネ)m(もうけ)p(プロジェクト)。本来は“好

          今月のBOOK OFF〜noteも紹介されている本を買いました〜

          青春の後始末

          ※漫画ワンピースのネタバレを含みます。 卒業以来所在不明だった親友が家に居付いた。着の身着のまま、学生が使うようなショルダーバッグ一つでふらりとやって来て、もう三日が経つ。 「ごめん、これ返すの忘れてて」 「p、PSP……だと……?」 借りパクされかけていた事より、絶妙に古い我らの青春に衝撃を受けたものだ。 「そういえばルフィが食べた悪魔の実ってゴムゴムじゃなかったらしいねー」 こたつでジャンプ読みながら親友が笑う。 部室で漫画を回し読んでいた頃と同じ笑顔だった。

          青春の後始末