マガジンのカバー画像

お役立ち情報

36
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【仕事時短術】よく使う文章はスニペット機能を使おう!おすすめのスニペット機能3選

【仕事時短術】よく使う文章はスニペット機能を使おう!おすすめのスニペット機能3選

こんにちは。かけだし社長の小寺です!

僕は普段から仕事のメールで多い時には日に50通以上やり取りすることがあります。また普段、プログラミングのコーディングでも、多くの文章を書きます。noteをされているみなさんも、日々文章を書くことは多いのではないでしょうか。

文章を書く機会が多い人ほど、少しでも文章を書くスピードをあげたい!と思うもの。

そんな時に重宝するのがスニペット機能です。

スニペ

もっとみる
【雑学】ややこしい日本語(異字同訓)を徹底的に調べてみた

【雑学】ややこしい日本語(異字同訓)を徹底的に調べてみた

こんにちは。かけだし社長の小寺です。

前回、言葉を明確に、という記事を書いていて思ったことがあります。
何気なく使い分けてる日本語も、正しい漢字ってどっちだっけ!?とわからなくなることってありますよね。(理系男子だけ?)

そこで今回は、よく使うけど、使い方に迷う、ややこしい日本語を徹底調査してみました!

1.「現れる」と「表れる」・隠れていたもの、物理的なものが出てくる場合は「現れる」
 e

もっとみる
明日から実践できる!1日の生産性を高める5つの習慣

明日から実践できる!1日の生産性を高める5つの習慣

こんにちは。かけだし社長の小寺です!

リモートワークで家にいると、生活にリズムをつけずらく、ついダラダラと時間を過ごしてしまいがちです。

なんとなくボーッとしてしまう、つい夜更かしして、昼夜逆転、、なんてことも僕はやりがちでした。

できることなら、なるべく規則正しくリズムをつくり、毎日習慣づけで生活に工夫を取り入れてみたいところ。。。

今日はそんな中で、ちょっとした工夫で、1日の生産性を高

もっとみる
人はなぜ飽きてしまうのか? 三日坊主から卒業する3つのコツ

人はなぜ飽きてしまうのか? 三日坊主から卒業する3つのコツ

こんにちは。かけだし社長の小寺です!

今日は「人はなぜ飽きるのか」について考えてみたいと思います。

「継続したいけど、三日坊主になってしまう」
「あんなに夢中になっていたのに、急に熱がさめてしまった」

こんな経験は誰しも1度はしたことがあるのではないでしょうか。

あんなにやる気だったのに、今はやる意欲もわかない、、、という状態。
恋愛で例えるなら、1000年の恋も覚める瞬間ってやつですね。

もっとみる
座りっぱなしは寿命を縮める!? 脳にも体にもいい散歩のすすめ

座りっぱなしは寿命を縮める!? 脳にも体にもいい散歩のすすめ

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

そろそろ気候も暖かくなり、外に出るのが気持ちの良い季節になってきましたね。

僕はよく考え事をする際、いつもなら電車で帰る道を少し手前で下車して、家まで歩きながら考えることがよくあります。

そんな、なんとなくやっていた散歩習慣ですが、実は脳にはとっても良いことだらけなようです!

座りっぱなしは命を削る!?デスクワークが増え、つい何時間も座りっぱなし、、な

もっとみる
デスクワークもらくらく!買ってよかった快適アイテム5選

デスクワークもらくらく!買ってよかった快適アイテム5選

こんにちは。かけだし社長の小寺です。

リモートワークの普及で、在宅で勤務される方も増えたのではないでしょうか。

僕も自宅のデスクで長時間仕事することが多くなり、
身の回りをどんどん快適にしたい欲が強まってます。。笑

今日は長時間デスクワークに携わる僕が、買ってよかったと思った快適アイテムを紹介していきます!(営利目的ではなく純粋なおすすめです)

①PCスタンドデスクワークでの首のコリを劇的

もっとみる
非デザイナー向け!デザイン制作に役立つ無料サイト 3選

非デザイナー向け!デザイン制作に役立つ無料サイト 3選

こんにちは。かけだし社長の小寺です。

今日は僕が普段使っているデザイン作成に便利なサイトをご紹介します。
前提は非デザイナー向け、素人でも、サイトやアイコンをかっこよく作成したい!というのがコンセプトです。

【デザイン】 CANVA

https://www.canva.com/

これ、かなり重宝してます!
ロゴやHPのヘッダ画像の作成にかなり便利。
豊富なテンプレートが用意されていて、お好

もっとみる