マガジンのカバー画像

鬱 躁鬱

64
鬱と躁鬱についてまとめていきます^_^
運営しているクリエイター

#鬱

笑顔の裏に隠された鬱病

笑顔の裏に隠された鬱病

今日も暑い日になりましたね(⌒-⌒; ) 身体も心も弱りやすくなるこの時期は、とにかく無理をしないことが一番大切ですね。

今日も健康のため、2時間近く歩いてきました。ビタミンDが体内でいきいきしていることを祈りながら笑

さて、本日は、鬱病について書いていこうかなと思います。

世の中を生真面目に生きている人ほど、その反動なのか、目に見えない心が長引く風邪をひき、苦しむことがあります。ゼロかヒャ

もっとみる
躁鬱のしんどいところ

躁鬱のしんどいところ

躁鬱とは、気分のハイテンションなときもあれば、とても落ち込むときもあり、まるでジェットコースターに乗車しているかのようです。

そして、乗車すると、途中で降りたくても自分の意思で降りることはできません。

また、一般的な鬱病と異なる点が、他者から見ると本人が本当に苦しんでいるのかが分かりづらい点です。

鬱病は、常に落ち込んでいたり、身体が沈むような感覚だったりするため、周りの人たちも気が付きやす

もっとみる
不定愁訴ってご存知ですか?

不定愁訴ってご存知ですか?

こんにちは、9月になり、涼しい日も増えて来ましたね♪

本当に9月?って思うくらい、例年より涼しいような気がします。

日課の散歩をしていると、鈴虫の声やとんぼたちの姿に秋を感じます。

本日は、不定愁訴についてです。

検査をしても異常か見つからないけれど、頭が痛い、怒りっぽい、むくみ、息切れなどをかんじませんか?女性に多いといわれているこの病気ですが、その理由は簡単。

→なぜならば、男性より

もっとみる
女性に多い鬱、ヘモグロビンは正常なのになーぜ?

女性に多い鬱、ヘモグロビンは正常なのになーぜ?

女性は、思春期以降から閉経までの間に

ほぼ毎月のように生理がやってきて、

その都度血液と一緒に鉄が

大変不足しやすい状態に

なります。

女性の皆様、本当に大変ですよね(⌒-⌒; )

実際、

ヘモグロビンが低いと貧血になる

というのは、

聞いたことがある方は多いとおもいます。

しかし、最終兵器であるフェリチンの値が低くなることで、貧血だけでなく気分が鉛のように重たくなる鬱になりや

もっとみる
自然災害は、おばけよりおそろしい。

自然災害は、おばけよりおそろしい。

このたびの災害により、
被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
ニュースから流れてくる、衝撃的な映像に言葉が出てきません。

このような自然災害では、後にPTSDを発症しやすいものです。
時間の経過とともに、気を張らなくなってきた頃から、突然、強い不安に襲われ涙ぐんだり、周囲の人達と距離をおきたくなっ

もっとみる
うつの世界は優しい光

うつの世界は優しい光

うつになる方は、優しい人が多いです。クライエントさんの中にも、うつで自分が好きになれないとか、生きているのが申し訳ないという方が沢山いらっしゃいます。

たしかにうつのせいで社会に上手く適応しないことが、苦痛に感じることでしょう。

しかし、現在うつになっている方やうつを克服した方というのは、本当に素敵な方が多いのです。彼ら、彼女らには、人を陥れようとか、他人より優位に立とうという感情が薄く、それ

もっとみる
グルテンをできるだけフリーに

グルテンをできるだけフリーに

グルテンを含むものには、私たちが主食とするパン、パスタなどがあります。
どれもめちゃめちゃおいしいですよね(^ ^)

しかし、そのグルテンをとりすぎている方はご注意を!

グルテンが原因で引き起こされる症状は、便秘や下痢、偏頭痛、乾燥肌、生理が重くなることもあるのです。

また、集中力不足ややる気が出なかったりなどといった症状をはじめ、鬱やADHDといった疾患にも関わっていることが示されてきまし

もっとみる
カカオポリフェノールはすごいんです!

カカオポリフェノールはすごいんです!

季節の変わり目、コロナで鬱気味の方も多いのかなと思いますが、皆様おかわりありませんか??

なんとなくやる気がでない、家事が捗らない方にカカオポリフェノールの魅力をお伝えいたします^_^

魅力なわけ
脳細胞活性化
記憶を活性化

すばらしいですよね(^^)

BDNFという脳神経の栄養素があり、普段は海馬に多く生息しています。
この、BDNFは、記憶を活性化するのに役立ち、カカオポリフェノールを

もっとみる