見出し画像

不定愁訴ってご存知ですか?

こんにちは、9月になり、涼しい日も増えて来ましたね♪

本当に9月?って思うくらい、例年より涼しいような気がします。

日課の散歩をしていると、鈴虫の声やとんぼたちの姿に秋を感じます。


本日は、不定愁訴についてです。

検査をしても異常か見つからないけれど、頭が痛い、怒りっぽい、むくみ、息切れなどをかんじませんか?

女性に多いといわれているこの病気ですが、その理由は簡単。

→なぜならば、男性よりもホルモンに遠隔操作されているような感覚で日々を過ごしているからです。

女性には、月経、妊娠、出産などの

大きなライブイベントがあり、

ホルモンもそれらの期待にこたえるべく

忙しく増えたり減ったりします。

ですから、自律神経が乱れやすくなり、それに蓋をするように無理をして家事や育児、お仕事などを頑張る真面目なかたが多いため、不定愁訴になりやすいです。

辛い時は、とにかく無理を重ねないように!

頼ることは、決して悪いことではありません^ ^

あなたの心や身体が充電された状態で、

お仕事や家事などをしないと、

途中でバッテリー切れになってしまいますから。

皆様が今日も楽しく健やかに過ごせますように(o^^o)

もし、よろしければあたたかいご支援を宜しくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)